大人気のコアラマットレスや次世代敷布団「コアラフトン OASIS」を展示
コアラスリープジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:ルスラン・プソノク)は1月27日(金)~2月5日(日)の期間、二子玉川 蔦屋家電にて、大人気のコアラマットレスや新発売の次世代敷布団「コアラフトン OASIS」を体感できるショーケースを開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/33793/96/resize/d33793-96-6875cd7b2afbf7e4f246-0.png ]
オーストラリアの自然をイメージしたショーケースでは、2017年の日本発売以来、「速振動吸収性」で大人気の「オリジナルコアラマットレス」、1月16日に発売されたばかりのマットレスのエキスパートが開発した次世代敷布団「コアラフトン OASIS」を実際にお試しいただくことができます。
そのほかにもピローや掛け布団など、コアラの睡眠アイテムをトータルで展示しております。
新生活シーズンに向けて、寝具を見直そうとお考えの方も多いこの時期に合わせて10日間限定の開催となります。お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
■二子玉川 蔦屋家電 「コアラマットレスを体感しよう Koalaショーケース」
[画像2: https://prtimes.jp/i/33793/96/resize/d33793-96-2cab91cdecedd85ac013-5.jpg ]
日程: 1月27日(金)~2月5日(日)
場所: 二子玉川 蔦屋家電 2階 E-room 1
(東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット)
時間: 11:00~20:00
■新商品 「コアラフトン OASIS」
[画像3: https://prtimes.jp/i/33793/96/resize/d33793-96-dc4e3e22de63b121c9e8-1.jpg ]
夏は涼しく、冬は暖かい、一年中快適な寝心地を実現したリバーシブルカバー仕様の敷き布団。好みの寝心地に合わせて表裏で硬さとゾーニングの入れ替えが可能。優れた体圧分散が理想的な寝姿勢をサポートし、快適な眠りへと誘います。コンパクトな三つ折りタイプで持ち運びも楽々。
■コアラについて
[画像4: https://prtimes.jp/i/33793/96/resize/d33793-96-5617749fffeb9cf79ce0-2.jpg ]
コアラは2015年にD2C(メーカー直販)のビジネスモデルを採用する寝具・家具ブランドとしてオーストラリアで創業されました。2017年の日本上陸後も、いち早くD2Cビジネスモデルを採用するブランドとして、常に最新のオンラインショッピングの顧客体験を提供しています。寝具事業の主力となるマットレスは、市場調査を常に実施し最適な硬さを追求、日本の高温多湿な気候に合わせた設計を施し、最高の眠りを提供しています。2021年8月には旧モデルのノウハウを基に「New コアラマットレス」と「New コアラマットレスBREEZE」の発売を開始しました。
2017年からは世界自然保護基金(WWF)とのパートナーシップ締結によって、150万豪ドル以上を一部の商品の売上の中から寄付しています。日本では、売上の一部が南西諸島に生育する固有種であるアマミノクロウサギ、ミヤコカナヘビの保護にも使われています。
D2Cおよび環境保護を含めたビジネスモデルの先進性が評価され、2021年には第16回「リテール アジア アワード」においてファニチャー リテーラー オブ ザ イヤーを受賞、続く2022年の第17回同アワードでは「New コアラマットレス」がリテールプロダクトオブザイヤー(小売製品部門)を受賞いたしました。
公式サイト: https://koala.com/ja-jp
[画像5: https://prtimes.jp/i/33793/96/resize/d33793-96-62d18ed6f3d5fc1bdd39-3.png ]
koala
コアラマットレス - 日本の寝室に革命を起こす
顧客中心の商品開発にD2C(メーカー直販)を組み合わせることで自宅にいても注文可能。さらに充実のカスタマーサービス、最短翌日配送、120日間まで返品・返金対応で購買体験に変革をもたらしています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/33793/96/resize/d33793-96-b8278840b746d49fea85-4.png ]
1% FOR THE PLANET
健康な地球を創るために資金援助することを誓約したビジネスのネットワークを構築し、その活動を支援、促進することがミッションです。
https://onepercentfortheplanet.org/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
コアラスリープジャパン株式会社(本社:東京都渋谷区、代表:ルスラン・プソノク)は1月27日(金)~2月5日(日)の期間、二子玉川 蔦屋家電にて、大人気のコアラマットレスや新発売の次世代敷布団「コアラフトン OASIS」を体感できるショーケースを開催いたします。
[画像1: https://prtimes.jp/i/33793/96/resize/d33793-96-6875cd7b2afbf7e4f246-0.png ]
オーストラリアの自然をイメージしたショーケースでは、2017年の日本発売以来、「速振動吸収性」で大人気の「オリジナルコアラマットレス」、1月16日に発売されたばかりのマットレスのエキスパートが開発した次世代敷布団「コアラフトン OASIS」を実際にお試しいただくことができます。
本商品のコアラ表参道ショールーム以外での展示は今回が初となります。
そのほかにもピローや掛け布団など、コアラの睡眠アイテムをトータルで展示しております。
新生活シーズンに向けて、寝具を見直そうとお考えの方も多いこの時期に合わせて10日間限定の開催となります。お近くにお越しの際には是非お立ち寄りください。
■二子玉川 蔦屋家電 「コアラマットレスを体感しよう Koalaショーケース」
[画像2: https://prtimes.jp/i/33793/96/resize/d33793-96-2cab91cdecedd85ac013-5.jpg ]
日程: 1月27日(金)~2月5日(日)
場所: 二子玉川 蔦屋家電 2階 E-room 1
(東京都世田谷区玉川1丁目14番1号 二子玉川ライズ S.C. テラスマーケット)
時間: 11:00~20:00
■新商品 「コアラフトン OASIS」
[画像3: https://prtimes.jp/i/33793/96/resize/d33793-96-dc4e3e22de63b121c9e8-1.jpg ]
夏は涼しく、冬は暖かい、一年中快適な寝心地を実現したリバーシブルカバー仕様の敷き布団。好みの寝心地に合わせて表裏で硬さとゾーニングの入れ替えが可能。優れた体圧分散が理想的な寝姿勢をサポートし、快適な眠りへと誘います。コンパクトな三つ折りタイプで持ち運びも楽々。
■コアラについて
[画像4: https://prtimes.jp/i/33793/96/resize/d33793-96-5617749fffeb9cf79ce0-2.jpg ]
コアラは2015年にD2C(メーカー直販)のビジネスモデルを採用する寝具・家具ブランドとしてオーストラリアで創業されました。2017年の日本上陸後も、いち早くD2Cビジネスモデルを採用するブランドとして、常に最新のオンラインショッピングの顧客体験を提供しています。寝具事業の主力となるマットレスは、市場調査を常に実施し最適な硬さを追求、日本の高温多湿な気候に合わせた設計を施し、最高の眠りを提供しています。2021年8月には旧モデルのノウハウを基に「New コアラマットレス」と「New コアラマットレスBREEZE」の発売を開始しました。
お客様からの評価も高いコアラピローやコアラ掛け布団など快眠のための商品ラインナップを拡充しています。家具事業ではコアラソファー、コアラソファーベッドなど、日本人の座り姿勢や住環境に合わせたサイズを日本向けに設計しています。オーストラリアの美しい自然から着想を得たシンプルで洗練されたデザインを施した家具も人気です。
2017年からは世界自然保護基金(WWF)とのパートナーシップ締結によって、150万豪ドル以上を一部の商品の売上の中から寄付しています。日本では、売上の一部が南西諸島に生育する固有種であるアマミノクロウサギ、ミヤコカナヘビの保護にも使われています。
D2Cおよび環境保護を含めたビジネスモデルの先進性が評価され、2021年には第16回「リテール アジア アワード」においてファニチャー リテーラー オブ ザ イヤーを受賞、続く2022年の第17回同アワードでは「New コアラマットレス」がリテールプロダクトオブザイヤー(小売製品部門)を受賞いたしました。
公式サイト: https://koala.com/ja-jp
[画像5: https://prtimes.jp/i/33793/96/resize/d33793-96-62d18ed6f3d5fc1bdd39-3.png ]
koala
コアラマットレス - 日本の寝室に革命を起こす
顧客中心の商品開発にD2C(メーカー直販)を組み合わせることで自宅にいても注文可能。さらに充実のカスタマーサービス、最短翌日配送、120日間まで返品・返金対応で購買体験に変革をもたらしています。
[画像6: https://prtimes.jp/i/33793/96/resize/d33793-96-b8278840b746d49fea85-4.png ]
1% FOR THE PLANET
健康な地球を創るために資金援助することを誓約したビジネスのネットワークを構築し、その活動を支援、促進することがミッションです。
https://onepercentfortheplanet.org/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ