システム内の閲覧情報17箇所、機能操作20箇所の操作権限をアカウント毎にカスタマイズ!
Personality Techを通じたHR事業「ミキワメ」を提供する株式会社リーディングマーク(本社:東京都港区、代表取締役社長 飯田 悠司)は、サービス「ミキワメ 適性検査」に新機能「カスタム権限機能」を追加しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/8701/86/resize/d8701-86-89dc3cc298566165e546-0.png ]
前提に
現在ミキワメ 適性検査では、適性検査の受検や受検者の分析機能など、複数の機能と情報を閲覧するページが存在しています。
当システムでは、候補者や自社の社員メンバーを管理するページもあり、企業様の組織状況に応じて、操作アカウントごとの閲覧制御・管理が必要な場面が発生します。
この閲覧制御・管理のために、従来では4つの権限「管理者」「マネージャー」「利用者」「運用担当者」をご利用いただいておりました。
今回のリリースではよりフレキシブルな権限設定が叶うよう、上記4つの権限に加えて新たに「カスタム権限」を追加しております。
~ 権限一覧 ~
・管理者:社員の情報、候補者の情報など全ての情報が閲覧可能、企業アカウント上で担当者のアカウント管理も可能
・マネージャー:設定している部署に属している社員情報のみ閲覧可能
・利用者:候補者の受検情報のみが閲覧可能
・運用担当者:各種運用に必要な操作が可能
・カスタム権限:お客様独自でカスタマイズした権限 << NEW!>>
カスタム権限機能とは?
お客様が独自に権限をカスタマイズできる機能です。権限の設定は複数作成することが可能で、必要事項を記載、選択することでカスタム権限が使用できます。
※権限の作成、アカウントの設定は管理者権限のみとなります。
※ミキワメ ウェルビーイング(https://mikiwame.com/well-being.html?data=pr)にご契約の場合、こちらも閲覧・操作のカスタマイズ対象になります。
機能の使用例
[画像2: https://prtimes.jp/i/8701/86/resize/d8701-86-ccfa020f81effeb784b3-1.png ]
上記のように新卒採用と中途採用の受検者情報のみ閲覧・操作ができる権限設定をした場合、システム上では自社社員の閲覧・操作が制限されます。
情報に限らず、カスタムする内容は各種操作機能にも設定することが可能です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/8701/86/resize/d8701-86-2a35eab9dd980be4af4f-2.png ]
※画像はカスタム権限で制限された情報を一部抜粋して表示しております。
利用する企業様側のニーズに適切に応えることによって採用・組織開発の環境改善を目指し、より良い社会を実現するために、今後も機能開発・機能改善に拍車をかけて参ります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/8701/86/resize/d8701-86-44216ef67de52ef60c3b-3.png ]
運営会社概要
名称 :株式会社リーディングマーク
所在地 :東京都港区芝2-31-15 北海芝ビル6階
代表者 :代表取締役社長 飯田 悠司
設立 :2008年1月
URL :https://www.leadingmark.jp/
事業内容:「Personality Tech」を通じたHR事業
- 自社で活躍できる社員を10分間でミキワメる「ミキワメ 適性検査」https://mikiwame.com?data=pr
- 社員のメンタル状態を可視化し、性格をもとにアドバイスをすることでウェルビーイングを実現「ミキワメ ウェルビーイング」https://mikiwame.com/well-being.html?data=pr
- 日本最大級の優秀層就活支援サービス「ミキワメ 採用支援(旧レクミー)」https://www.recme.jp/
- 会員制の就職活動支援プログラム「NEXVEL(ネクスベル)」https://nexvel.co.jp/適性検査、人事、採用などに関する情報発信ブログ「ミキワメラボ」https://www.recme.jp/lab/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
Personality Techを通じたHR事業「ミキワメ」を提供する株式会社リーディングマーク(本社:東京都港区、代表取締役社長 飯田 悠司)は、サービス「ミキワメ 適性検査」に新機能「カスタム権限機能」を追加しました。
[画像1: https://prtimes.jp/i/8701/86/resize/d8701-86-89dc3cc298566165e546-0.png ]
前提に
現在ミキワメ 適性検査では、適性検査の受検や受検者の分析機能など、複数の機能と情報を閲覧するページが存在しています。
当システムでは、候補者や自社の社員メンバーを管理するページもあり、企業様の組織状況に応じて、操作アカウントごとの閲覧制御・管理が必要な場面が発生します。
この閲覧制御・管理のために、従来では4つの権限「管理者」「マネージャー」「利用者」「運用担当者」をご利用いただいておりました。
今回のリリースではよりフレキシブルな権限設定が叶うよう、上記4つの権限に加えて新たに「カスタム権限」を追加しております。
~ 権限一覧 ~
・管理者:社員の情報、候補者の情報など全ての情報が閲覧可能、企業アカウント上で担当者のアカウント管理も可能
・マネージャー:設定している部署に属している社員情報のみ閲覧可能
・利用者:候補者の受検情報のみが閲覧可能
・運用担当者:各種運用に必要な操作が可能
・カスタム権限:お客様独自でカスタマイズした権限 << NEW!>>
カスタム権限機能とは?
お客様が独自に権限をカスタマイズできる機能です。権限の設定は複数作成することが可能で、必要事項を記載、選択することでカスタム権限が使用できます。
※権限の作成、アカウントの設定は管理者権限のみとなります。
※ミキワメ ウェルビーイング(https://mikiwame.com/well-being.html?data=pr)にご契約の場合、こちらも閲覧・操作のカスタマイズ対象になります。
機能の使用例
[画像2: https://prtimes.jp/i/8701/86/resize/d8701-86-ccfa020f81effeb784b3-1.png ]
上記のように新卒採用と中途採用の受検者情報のみ閲覧・操作ができる権限設定をした場合、システム上では自社社員の閲覧・操作が制限されます。
情報に限らず、カスタムする内容は各種操作機能にも設定することが可能です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/8701/86/resize/d8701-86-2a35eab9dd980be4af4f-2.png ]
※画像はカスタム権限で制限された情報を一部抜粋して表示しております。
利用する企業様側のニーズに適切に応えることによって採用・組織開発の環境改善を目指し、より良い社会を実現するために、今後も機能開発・機能改善に拍車をかけて参ります。
[画像4: https://prtimes.jp/i/8701/86/resize/d8701-86-44216ef67de52ef60c3b-3.png ]
運営会社概要
名称 :株式会社リーディングマーク
所在地 :東京都港区芝2-31-15 北海芝ビル6階
代表者 :代表取締役社長 飯田 悠司
設立 :2008年1月
URL :https://www.leadingmark.jp/
事業内容:「Personality Tech」を通じたHR事業
- 自社で活躍できる社員を10分間でミキワメる「ミキワメ 適性検査」https://mikiwame.com?data=pr
- 社員のメンタル状態を可視化し、性格をもとにアドバイスをすることでウェルビーイングを実現「ミキワメ ウェルビーイング」https://mikiwame.com/well-being.html?data=pr
- 日本最大級の優秀層就活支援サービス「ミキワメ 採用支援(旧レクミー)」https://www.recme.jp/
- 会員制の就職活動支援プログラム「NEXVEL(ネクスベル)」https://nexvel.co.jp/適性検査、人事、採用などに関する情報発信ブログ「ミキワメラボ」https://www.recme.jp/lab/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ