新世代の「ウェルビーイング」を体現化したライフスタイルホテル、ウェスティンホテル横浜(英語表記:The Westin Yokohama、総支配人:リチャード・スーター)は本年3月10日から12日まで、2019年版「アジアのベストレストラン50」で1位に輝いたシンガポールのモダンフレンチレストラン、「ODETTE(オデット)※」のオーナーシェフであるジュリアン・ロワイエ氏が香港にオープンしたフレンチレストラン、「Louise(ルイーズ)」のエグゼクティブシェフを務めるフランケリー・ラルーム氏をゲストシェフに招き、3日間限りのディナーイベントを当ホテル23階の「アイアン・ベイ」にて開催いたします。


[画像1: https://prtimes.jp/i/11305/1275/resize/d11305-1275-3b3b3fc9f97ac2c90533-0.jpg ]

ラルーム氏は、パリの「パヴィヨン・ルドワイヤン」やカンヌの「ラ・パルムドール」など、数々のミシュラン星付きレストランでその腕を磨き、2019年にオープンした香港の「Louise(ルイーズ)」にエグゼクティブシェフとして就任すると、就任わずか6カ月後にミシュラン1つ星をもたらした敏腕シェフです。
それ以前の2018年には、当ホテルの総料理長、ウィリアム・カハラが当時、副総料理長を務めていたザ・リッツ・カールトン・東京の「アジュール フォーティーファイブ」にて勤務し、同レストランでもミシュラン1つ星を獲得しました。

本イベントは、ザ・リッツ・カールトン・東京で研磨を積んだ二人が5年ぶりにタッグを組み、横浜という土地で世界トップクラスの繊細かつ前衛的なモダンフレンチをご提供する貴重な機会となっております。3日限りのディナーコースに加え、10名様限定のシェフズテーブル、クッキングパフォーマンスを楽しめる試食会も予定しております。

フランケリー・ラルーム氏による「Louise(ルイーズ)–香港 / アイアン・ベイ ガストロノミー」の詳細は以下のとおりです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/11305/1275/resize/d11305-1275-0de91a8155b584ea42d4-1.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/11305/1275/resize/d11305-1275-5b7e5f63561c69100ad8-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/11305/1275/resize/d11305-1275-7564ac80d1c6281f816f-3.jpg ]


Louise (ルイーズ) ―香港 / アイアン・ベイ ガストロノミー

「アイアン・ベイ」のダイニングエリアを舞台に、ラルーム氏が「Louise(ルイーズ)」で提供しているディナーコースを日本の食材でアレンジし、素材の魅力を最大限に堪能いただける、3日間限りのディナーコースをご提供いたします。


期間 : 2023年3月10日、11日、12日
時間 : 17:30~22:00 (L.O.21:30)
料金 : ディナーコース全6品:22,000円(税サ込)
ワインペアリング:7,000円(税サ込)
会場 : 23階 「アイアン・ベイ」

<メニュー>
· 12ヵ月熟成コンテのグジェール - ピーナッツマシュマロ
· 北海道産ホタテ ディルのマリネ - ホースラディッシュ 燻製サーディーン
· ボタン海老 - カリフラワー 柚子ブールブラン
· 一本釣り鮮魚のグルノーブル サバイヨン - ポテトコンフィ 魚とチキンのジュ パセリオイル
· 国産牛フィレの瞬間燻製 - 舞茸とフォアグラのダンプリング、発酵ペッパーのコンディメント オーバン14のビーフジュ
· 和歌山県産柑橘のテクスチャー バジルソルベ
· コーヒー / 紅茶


Louise(ルイーズ) ―香港 / アイアン・ベイ「シェフズテーブル」ガストロノミー

「アイアン・ベイ」併設の「シェフズテーブル」にて、ダイニングエリアでご提供するメニューに、ウニや黒トリュフ、フォアグラなどの高級食材を豪華に加え、ラルーム氏によるスピーチと乾杯を含む10名様限定の特別なコースです。お食事に合わせてお楽しみいただけるワインペアリングもご用意しております。


期間 : 2023年3月10日、11日、12日
人数 : 各日10名様迄
時間 : 19:00 開始
料金 : 31,000円(税サ込)
ディナーコース全6品 ポメリー ミレジメ グラン・クリュ 2008グラスシャンパン付き
ワインペアリング:11,000円(税サ込)

会場 : 23階 アイアン・ベイ「シェフズテーブル」

<メニュー>
· 12ヵ月熟成コンテのグジェール - ピーナッツマシュマロ、ウニトースト
· 北海道産ホタテ ディルのマリネ - ホースラディッシュ、クリスタルキャビア
· ボタン海老 - カリフラワー、柚子ブールブラン
· 一本釣り鮮魚のグルノーブル サバイヨン - ポテトコンフィ、魚とチキンのジュ、パセリオイル
· 国産牛フィレの瞬間燻製 - 舞茸とフォアグラのダンプリング、発酵ペッパーのコンディメント オーバン14のビーフジュ 黒トリュフ
· 和歌山県産柑橘のテクスチャー - バジルソルベ
· コーヒー / 紅茶

※ 仕入れの状況により、食材やメニューに変更がある場合がございます。
※ 20歳以上のお客様が対象となります。
※ 写真はイメージです。


Louise (ルイーズ) ―香港 / アイアン・ベイ「シェフズテーブル」クッキング・デモンストレーション

3月11日には、ラルーム氏によるライブ感あふれるクッキングパフォーマンスをお楽しみいただける10名様限定のイベントを開催いたします。


期間 : 2023年3月11日(土) 1日限り
人数 : 10名様限定
時間 : 11:00 ~
料金 : 8,000円(税サ込)
クッキング・デモンストレーション、ラルーム氏のトークセッション、
コース料理より3品の試食、ドリンク、お土産付き
会場 : 23階 アイアン・ベイ「シェフズテーブル」

<試食メニュー>
· アミューズブーシュ
· 北海道産ホタテ ディルのマリネ - ホースラディッシュ、燻製サーディーン
· 国産牛フィレの瞬間燻製 - 舞茸とフォアグラのダンプリング、発酵ペッパーのコンディメント オーバン14のビーフジュ

※ 試食メニューのボリュームは通常のご提供ボリュームよりも少量でのご提供となります。


[画像5: https://prtimes.jp/i/11305/1275/resize/d11305-1275-711a28a3907f5b0af0d1-4.jpg ]

フランケリー・ラルーム氏 プロフィール
パリの「パヴィヨン・ルドワイヤン(ミシュラン3つ星)」、カンヌの「ラ・パルムドール(ミシュラン2つ星)」修行を積んだ後、上海シャングリ・ラホテル内の「ジェード オン36」を「アジアのレストランベスト50」レストランにランクインさせた敏腕シェフ。ザ・リッツ・カールトン東京の「「アジュール フォーティーファイブ」をミシュランスター獲得へと導いた後、2019年に香港の「Louise (ルイーズ)」のオープンに合わせエグゼクティブ・シェフに着任。アジアをはじめ世界各地の有名レストランでシェフを務めた豊富な経験を基盤に、現在もフレンチ料理界のトップシェフとして活躍中。

ウィリアム・カハラ プロフール

[画像6: https://prtimes.jp/i/11305/1275/resize/d11305-1275-ff97a76f4848b6d62300-5.jpg ]

ウェスティンホテル横浜 エグゼクティブシェフ
カナダ・トロント出身のカハラは、昔から様々な味や香り、食文化に触れるのが好きだった事をきっかけに料理人を志す。カナダ・トロントのジョージ・ブラウン・カレッジで、調理とホテルマネージメントの学位を取得した後、カナダ屈指のシェフとして名高いススール・リーのレストランにて料理人としてのキャリアをスタート。その後、カナダ・トロントの一流ホテル、ロイヤル・ヨークホテルや、フランス、スペイン、アメリカへ渡り、「ピエール・ガニエール」、「ファン・マリ・アルサック」、「マルティン・ベラサテギ」などミシュラン星付きレストランで修業を積み、2011年にレストラン・シェフとしてザ・リッツ・カールトン トロントにて、マリオット・インターナショナルに入社。その後、世界各国のザ・リッツ・カールトンホテルの開業にカリナリー・トレーナーとして携わる。開業から携わったザ・リッツ・カールトン トロントは、トロント市内で最高レベルのレストラン評価を獲得。2014年にはザ・リッツ・カールトン ドーハ (カタール)の「ラ・メール」で料理長に就任し、2018年にザ・リッツ・カールトン東京の副総料理長として来日。2021年11月、ウェスティンホテル横浜の総料理長として就任。

※ 「ODETTE(オデット)」 : 2019年に「アジアのベストレストラン50」の1位, 2019/年、2021年にはシンガポール版ミシュランガイドで3つ星を獲得した、シンガポールのモダンフレンチレストラン


■ ウェスティンホテル横浜について
ウェスティンホテル横浜は2022年6月、国内6軒目の「ウェスティン」ブランドのホテルとして横浜のみなとみらいに誕生いたしました。ウェスティンブランドのビジョンが完全に体現化された新世代のライフスタイルホテルとして、ゲストの皆様が旅行中でも最高のコンディションでお過ごしいただけるよう、雲の上の寝心地と称される「ヘブンリーベッド」を全客室に完備し、屋内プールやフィットネススタジオ、国内初のホテル名を冠したヘブンリースパ バイ ウェスティンなどを兼ね備えた1千平方メートル 超の広さを誇る「総合ウェルネスフロア」を擁し、「ウェルビーイング」に重きをおいたサービスおよび施設をご提供しています。
ウェスティンホテル横浜は、ビジネスやレジャーを問わず、横浜を訪れる方への快適なステイをお約束いたします。ホテルの詳細はwww.westinyokohama.co.jp にてご確認いただけます。

■ ウェスティンホテル&リゾートについて
ウェスティンホテル&リゾートは、10年以上にわたりホスピタリティにおけるウェルネスの分野を世界で牽引し、ブランドのウェルビーイングを構成する6つの柱、Sleep Well、Eat Well、Move Well、Feel Well、Work Well、Play Wellを通じ、ゲストが旅行中に旅の疲れを乗り越えられるよう尽力しています。約40の国と地域に225軒以上のホテルやリゾートを展開し、ブランドを象徴し受賞歴を誇るヘブンリーベッド、革新的なギアレンディングプログラムや、ブランドを代表するフィットネススタジオであるWestin WORKOUT(R) 内のTRXのジム設備、美味しく栄養豊富なお食事メニューなど、ゲストに幅広いウェルネスサービスをご体験いただけます。詳細については、www.westin.comをご覧ください。また、Facebook(facebook.com/Westin)、Twitterや Instagram (@westin)で最新情報をご案内しています。ウェスティンは、マリオット・インターナショナルのグローバル・トラベル・プログラムであるMarriott Bonvoy(R)(マリオット ボンヴォイ)に参加しています。Marriott Bonvoyは会員の皆さまに並外れたグローバルブランドポートフォリオやMarriott Bonvoy Momentsでの体験、そして無料ホテル宿泊に向けたポイントやエリートステータス昇格に向けた泊数獲得を含む、比類なき特典をお届けします。無料会員登録やプログラム詳細については、MarriottBonvoy.marriott.comをご覧ください。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ