~宝探しクイズ全問正解でオリジナルシールをプレゼント、しまじろうのショーも実施~
株式会社ベネッセコーポレーション(以下:ベネッセ)の幼児の教育・成長支援ブランド「こどもちゃれんじ」とイオンモール株式会社(以下:イオンモール)は、3月18日から、全国のイオンモールで『しまじろうとちょうせん★キャンペーン』を開催します。
本キャンペーンでは、文字・数などが学べるクイズラリー「しまじろうと たからさがし」を実施。
「こどもちゃれんじ」は、今後も通信教育講座以外での学びの機会の提供にも力を入れ、親子の生活に寄り添いながら、お子さまの成長支援をしてまいります。
イオンモールでは、本取り組みを通して、新しい生活が始まる春にしまじろうと一緒に新生活準備を応援いたします。普段のお買い物に合わせて、身近な場所でお子さまの成長を実感しながら、親子で楽しめる時間を提供いたします。
【「しまじろうとちょうせん★キャンペーン」の概要】
新年度が始まる春に向けて、達成感や自信を持てるチャレンジの場を全国の子どもたちにお届けしたいという想いから、「こどもちゃれんじ」とイオンモールが共同で実施するキャンペーンです。全国のイオンモールで、親子で楽しみながら学んでいただける様々なイベントをご用意しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/120/1115/resize/d120-1115-251fc964003b609b1397-0.png ]
■期間 2023年3月18日(土)~4月2日(日)
※実施日はモールにより異なります
■場所 全国のイオンモール
※一部店舗を除く
■特設サイト https://online-event.aeonmall.com/shimajiro/
※ノベルティ、宝の地図がなくなり次第キャンペーン終了となります。
※状況に応じてイベントが中止になる可能性がございます。
※実施日程などの最新の情報は各モールのHPをご確認ください。
1. 「しまじろうと たからさがし クイズ」
文字や数などの知育をテーマにしたクイズラリーです。クイズが掲載された4色のポスターをモール内で探し、スタート地点でお渡しする「宝の地図」の中から答えをめくって回答します。
また、4問すべてに正解すると、ゴール地点で先着約8万名様に「しまじろうのキラキラシール」をプレゼントします。シールは全部で3種類ご用意し、お1人様1回につき1種類をランダムでお渡しします。
さらに、各モールのスタート地点には、オリジナルの「しまじろうスタンディ」をご用意しています。キャンペーンの参加記念に、しまじろうと一緒に撮影をしていただけます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/120/1115/resize/d120-1115-d5494ac56e2fac1aa036-1.png ]
▲クイズポスター
[画像3: https://prtimes.jp/i/120/1115/resize/d120-1115-968dbd2e0f28a83d5f5d-2.jpg ]
▲宝探しカード
[画像4: https://prtimes.jp/i/120/1115/resize/d120-1115-5be4350a61648002a20b-3.png ]
▲しまじろうスタンディ
[画像5: https://prtimes.jp/i/120/1115/resize/d120-1115-04d850cb0262cd763d21-4.png ]
▲しまじろうのキラキラシール
[画像6: https://prtimes.jp/i/120/1115/resize/d120-1115-463bc59fafa0ecaf0ce0-5.jpg ]
2.エンタメショー「しまじろうのハッピーステージ」
しまじろうと一緒に遊んで学べる参加型のショー。約15分のショーで、クイズや英語、ダンスで頭と体を思いっきり動かしながら親子で楽しい思い出を作っていただけます。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/120/table/1115_1_67ecc0269167de40cd5effe742a11d39.jpg ]
※「しまじろうのハッピーステージ」は上記一部店舗のみの実施です。詳しくは特設サイトをご覧ください。
【参考情報】
■「こどもちゃれんじ」 について https://www2.shimajiro.co.jp/
1988年に開講した「こどもちゃれんじ」は、育ちに合った遊び・学びで、子どもの可能性を広げる商品・サービスを提供し続けています。ブランドキャラクター「しまじろう」と一緒に豊かな体験を通して未来を切り開く力を育む0~6歳向け教材のほか、英語教材、テレビ番組、映画、コンサートなどの成長を支援する商品・サービスを展開しています。中国・台湾・韓国・香港・インドネシアでも幼児教育教材の講座を提供しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
株式会社ベネッセコーポレーション(以下:ベネッセ)の幼児の教育・成長支援ブランド「こどもちゃれんじ」とイオンモール株式会社(以下:イオンモール)は、3月18日から、全国のイオンモールで『しまじろうとちょうせん★キャンペーン』を開催します。
本キャンペーンでは、文字・数などが学べるクイズラリー「しまじろうと たからさがし」を実施。
参加者には、先着約8万名様に「しまじろうのキラキラシール」をプレゼントします。また、しまじろうのエンタメショー「しまじろうのハッピーステージ」も実施します。
「こどもちゃれんじ」は、今後も通信教育講座以外での学びの機会の提供にも力を入れ、親子の生活に寄り添いながら、お子さまの成長支援をしてまいります。
イオンモールでは、本取り組みを通して、新しい生活が始まる春にしまじろうと一緒に新生活準備を応援いたします。普段のお買い物に合わせて、身近な場所でお子さまの成長を実感しながら、親子で楽しめる時間を提供いたします。
【「しまじろうとちょうせん★キャンペーン」の概要】
新年度が始まる春に向けて、達成感や自信を持てるチャレンジの場を全国の子どもたちにお届けしたいという想いから、「こどもちゃれんじ」とイオンモールが共同で実施するキャンペーンです。全国のイオンモールで、親子で楽しみながら学んでいただける様々なイベントをご用意しています。
[画像1: https://prtimes.jp/i/120/1115/resize/d120-1115-251fc964003b609b1397-0.png ]
■期間 2023年3月18日(土)~4月2日(日)
※実施日はモールにより異なります
■場所 全国のイオンモール
※一部店舗を除く
■特設サイト https://online-event.aeonmall.com/shimajiro/
※ノベルティ、宝の地図がなくなり次第キャンペーン終了となります。
※状況に応じてイベントが中止になる可能性がございます。
※実施日程などの最新の情報は各モールのHPをご確認ください。
1. 「しまじろうと たからさがし クイズ」
文字や数などの知育をテーマにしたクイズラリーです。クイズが掲載された4色のポスターをモール内で探し、スタート地点でお渡しする「宝の地図」の中から答えをめくって回答します。
ポスターは館内の複数箇所に掲示しているため、館内を回遊しながらポスター探しも楽しめます。
また、4問すべてに正解すると、ゴール地点で先着約8万名様に「しまじろうのキラキラシール」をプレゼントします。シールは全部で3種類ご用意し、お1人様1回につき1種類をランダムでお渡しします。
さらに、各モールのスタート地点には、オリジナルの「しまじろうスタンディ」をご用意しています。キャンペーンの参加記念に、しまじろうと一緒に撮影をしていただけます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/120/1115/resize/d120-1115-d5494ac56e2fac1aa036-1.png ]
▲クイズポスター
[画像3: https://prtimes.jp/i/120/1115/resize/d120-1115-968dbd2e0f28a83d5f5d-2.jpg ]
▲宝探しカード
[画像4: https://prtimes.jp/i/120/1115/resize/d120-1115-5be4350a61648002a20b-3.png ]
▲しまじろうスタンディ
[画像5: https://prtimes.jp/i/120/1115/resize/d120-1115-04d850cb0262cd763d21-4.png ]
▲しまじろうのキラキラシール
[画像6: https://prtimes.jp/i/120/1115/resize/d120-1115-463bc59fafa0ecaf0ce0-5.jpg ]
2.エンタメショー「しまじろうのハッピーステージ」
しまじろうと一緒に遊んで学べる参加型のショー。約15分のショーで、クイズや英語、ダンスで頭と体を思いっきり動かしながら親子で楽しい思い出を作っていただけます。
[表: https://prtimes.jp/data/corp/120/table/1115_1_67ecc0269167de40cd5effe742a11d39.jpg ]
※「しまじろうのハッピーステージ」は上記一部店舗のみの実施です。詳しくは特設サイトをご覧ください。
【参考情報】
■「こどもちゃれんじ」 について https://www2.shimajiro.co.jp/
1988年に開講した「こどもちゃれんじ」は、育ちに合った遊び・学びで、子どもの可能性を広げる商品・サービスを提供し続けています。ブランドキャラクター「しまじろう」と一緒に豊かな体験を通して未来を切り開く力を育む0~6歳向け教材のほか、英語教材、テレビ番組、映画、コンサートなどの成長を支援する商品・サービスを展開しています。中国・台湾・韓国・香港・インドネシアでも幼児教育教材の講座を提供しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ