代官山 蔦屋書店(東京都渋谷区)では、2023年2月25日(土)・26日(日)の2日間、たくさんの好きに出会える場として「サブカル市」を開催します。

[画像1: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-4f38bc854dbf9c48c14e-13.jpg ]

詳細リンク https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/31097-1130550111.html


◆サブカル市とは
サブカル。
かつてはメインカルチャーと対比される概念として少数派でマニアックなものを支持する文化を指す言葉でした。しかし、今は漫画やアニメなど、日本の代表的なカルチャーを表す言葉となりました。

今回、代官山 蔦屋書店が開催する「サブカル市」は、漫画・古書などを扱うマルシェや、作家によるサイン会、似顔絵ワークショップ、トークイベントなど、様々なジャンルの好きを突き詰められるイベントです。


サブカル市コンテンツ


1、サブカル市 @代官山T-SITE 屋外

漫画、古書、アート、雑貨、キッチンカーなどが出店し、たくさんの好きに出会えるマーケット。会場ではDJイベントも開催します。

<出店者>※順不同
浅草ミクロ、ケンエレブックス、彩図社、書店Eureka、青林工藝舎、Take UME、TWIM、東京キララ社、トーチweb、マルアン商会

[画像2: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-5dbfd4b398d48d36c5f9-5.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-2b69b3b08efd3f7249a2-7.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-970a92407f1ec3491b21-10.png ]


<キッチンカー>

にほんのおいしいMISO FOOD ”ドットミソ & me-so-good 共同出店”

[画像5: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-1c7aaa4b287633ebc314-9.jpg ]

・三浦野菜のゴロゴロ豚汁600円税込
・特別栽培米のこだわりおにぎり300円税込
・満腹セット(おにぎり2個+豚汁)1100円税込

[画像6: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-b3ef221dcf029591a946-11.jpg ]

MISOKASHI 発酵あんこ×味噌
・豆乳ぜんざい 赤(発酵小豆あん)630円税込
トッピング:ヴァローナカカオパウダー&メープルシロップ +60円税込

・豆乳ぜんざい 白(発酵白あん)630円税込
トッピング:きな粉×アガベシロップ +60円税込


<DJ> ※順不同、敬称略
red holly mountain(浅草ミクロ)、あゆみ(浅草ミクロ)、SENGOKU、DJ TATSUTA、コスプレ声ちゃん、岩井澤健治(映画監督)、ビル今亭、豆腐、中村保夫(東京キララ社)、Glimaxx、DJマリアージュ、有太マン、ムラマツヒロキ(漫画家)、たなべこういち、肉汁萬太郎、郷(きっちん大浪)、サイバーおかんタナゴ

※両日15:00-15:30には、DJブースでスプーン曲げ大会も開催されます。


2、イベント @代官山 蔦屋書店1号館2階

サブカルチャーにまつわるクリエイターと出会えるサイン会・似顔絵ワークショップ・トークイベント。


<サイン会> ※順不同、敬称略
地球のお魚ぽんちゃん、堀北カモメ、世紀末、菊池真理子、渡辺電機(株)、東谷文仁、ぬこー様ちゃん、押切蓮介、羽生生純、速水螺旋人、しりあがり寿、山田参助、バロン吉元、田中圭一
[画像7: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-2d9c249dbda4d966b6bf-2.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-d1603c2f2aca60128559-14.jpg ]


[画像9: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-7c09b5fe9d18656d1b96-3.jpg ]


<似顔絵ワークショップ> ※順不同、敬称略
大橋裕之、駕籠真太郎、岩澤美翠、堀道広

[画像10: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-7ae18f979860fa2597b3-1.jpg ]

[画像11: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-74c4db4c663fe9c60603-6.jpg ]

[画像12: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-9b4d3dca94bf8c22cf7d-0.jpg ]


<トークイベント>
・2月25日(土)19:10-21:10 @代官山 蔦屋書店3号館2階シェアラウンジ
手塚るみ子×田中圭一「禁断の対談!手塚漫画とサブカルを巡る」

・2月25日(土)21:00-22:00 @代官山 蔦屋書店1号館2階
安田理央×本橋信宏トークイベント 「これまでの/これからの「AV」の話をしよう」

・2月26日(日)11:30-12:30 @代官山 蔦屋書店1号館2階
草下シンヤ×村田らむ「ヤバすぎる人や場所に取材をし続けてきました」

・2月26日(日)17:00-18:00 @代官山 蔦屋書店1号館2階
吉田豪×掟ポルシェ対談 「『電池以下 吉田豪 編』(太田出版)の裏話など」

参加方法、スケジュールの詳細は「サブカル市」公式ページからご確認ください。
https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/31097-1130550111.html

[画像13: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-b4e603e631a1dcb571e9-17.jpg ]

[画像14: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-7ce913ffb2178e6354d6-16.jpg ]

[画像15: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-507b98f60bd7db944d03-19.jpg ]

[画像16: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-396809a0b3db597d5b54-20.jpg ]


3、物販コーナー @代官山 蔦屋書店1号館1階

川尻こだま、原田ちあき、ぬこー様ちゃん(25日サイン会終了後準備でき次第)のグッズ販売コーナー。サブカル市の公式カレンダーも販売します。

[画像17: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-5cabad4278074673c0c4-8.jpg ]

[画像18: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-163364a286a40e0f77fd-12.jpg ]


<サブカル市公式 4月はじまりカレンダー>
A4裏表の4月はじまりカレンダー。
書き下ろし、隠れた名作など、カレンダーとしてだけでなく、アートとしても飾っていただける1品です。
サイン会の対象作品としてもご購入いただけます。
キービジュアルは、似顔絵ワークショップにもご参加いただく堀道広さんに製作いただきました。

<作家一覧> ※敬称略
表紙:堀道広
4-5月:駕籠真太郎
6-7月:斎藤潤一郎
8-9月:バロン吉元
10-11月:速水螺旋人
12-1月:羽生生純
2-3月:山田参助


[画像19: https://prtimes.jp/i/9848/1245/resize/d9848-1245-5185be1e7053325644fa-15.jpg ]

堀道広(ほり・みちひろ)
うるし漫画家。漆と漫画の分野で活動。著書に「青春うるはし! うるし部」「俺は短大出」(青林工藝舎)など、金継ぎワークショップ「金継ぎ部」主宰。
現在、アンドプレミアム(マガジンハウス)で「金継ぎおじさん」、COMIC OGYAAA!(ホーム社)で「ふにゃふにゃ一揆」をWEB連載中。
HP:http://michihiro.holy.jp/


イベント概要

サブカル市
会期 2023年2月25日(土)・26日(日)
時間 イベントにより異なります。
定員
場所 代官山T-SITE
主催 代官山 蔦屋書店
共催・協力
備考
予約方法
お問合せ先 daikanyama.tsutayabooks.onlineevent@ccc.co.jp
URL https://store.tsite.jp/daikanyama/event/t-site/31097-1130550111.html


店舗情報


代官山 蔦屋書店
住所:渋谷区猿楽町17-5
電話番号: 03-3770-2525
営業時間:9:00-22:00
ホームページ:https://store.tsite.jp/daikanyama/
Facebook:https://www.facebook.com/DAIKANYAMA.TSUTAYA.BOOKS
Twitter:https://twitter.com/DAIKANYAMATSITE
Instagram:https://www.instagram.com/daikanyama.tsutaya/
オンラインショップ:https://shopping.geocities.jp/d-tsutayabooks/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ