町田薬師池公園四季彩の杜の北西部、ぼたん園やふるさと農具館、七国山ファーマーズセンター近くの畑で、
菜の花が見頃を迎えます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/52170/305/resize/d52170-305-3b0b73a48a5f4acc40d0-0.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/52170/305/resize/d52170-305-5984d114bfc1056a6463-1.jpg ]
■ 場 所:七国山ファーマーズセンター近く(野津田町3512~3515他)
■ 開花時期:4月上旬
※天候の状況で開花時期が変わることがあります。詳細は市ホームページまたはふるさと農具館へご確認ください。
■ アクセス:小田急線町田駅北口POPビル先21番乗り場から本町田経由「野津田車庫」行き、または「鶴川駅」行きバスで「薬師ヶ丘」下車、徒歩約10分
※ 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。路上駐車は近隣住民の迷惑になりますので、おやめください。
<なたね油しぼりについて>
ふるさと農具館では、市内で実際に使われていた油しぼりの道具を使用し、菜種を炒る・つぶす・蒸す・しぼるといった昔ながらの「玉締めしぼり」製法で“なたね油しぼり”を行っています。“なたね油しぼり”は毎月第3土曜日に実施し、その様子を見学することができます(次回は4月15日に実施)。
完成した「七国山なたね油」は、ふるさと農具館にて255gビン1本700円で販売しています。
▼菜の花開花情報はこちら
https://www.city.machida.tokyo.jp/kanko/miru_aso/hanadayori/kaika_joho/nanohana.html
東京都町田市について
人口約43万人、東京都の南部に位置し、都心から電車で30分程度の場所にある町田市。町田駅周辺は大型商業施設が立ち並び、古くから栄えてきた商店街も健在。駅から少し離れると、里山の風景、緑いっぱいの公園、地場
野菜を作る農地など、自然も多くあります。街の便利さと自然のどちらも味わえるまちです。
▼町田市ホームページ
[画像3: https://prtimes.jp/i/52170/305/resize/d52170-305-50817e59c557dc324fd3-2.jpg ]
https://www.city.machida.tokyo.jp/index.html
▼WEBサイト「まちだで好きを続ける」
https://keeponloving-machida.com/
▼まちだシティプロモーション(町田市公式)@machida_cp
Twitter https://twitter.com/machida_cp
Instagram https://www.instagram.com/machida_cp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ