京王電鉄株式会社(本社:東京都多摩市、代表取締役社長:都村 智史、以下「京王電鉄」)は、株式会社京王パスポートクラブ(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:安永 克彦、以下「京王パスポートクラブ」)と住信SBIネット銀行株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長(CEO):円山 法昭、以下「住信SBIネット銀行」)とともに、関係当局の許認可取得を前提として、住信SBIネット銀行が提供する「NEOBANK(R)」サービスを活用した新たな金融サービス「京王NEOBANK」を2023年秋から提供します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/22856/844/resize/d22856-844-a41f406f521a47e9767c-1.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/22856/844/resize/d22856-844-5173b7d11f0177e3d9c0-2.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/22856/844/resize/d22856-844-d606fc08f9fc8dc42c15-4.png ]
今後3社は、京王電鉄とそのグループ会社(以下、「京王グループ」)の顧客基盤に、住信SBIネット銀行が提供するバンキングサービスを組み合わせ、新たな金融サービスの実現に向けた協業を行い、長期的に幅広いお客さまとつながり続け、お客さまの暮らしがより便利で充実するサービスの提供を目指してまいります。
開始時期、サービス内容等については、決まり次第改めてお知らせします。
詳細は下記の通りです。
1.京王NEOBANKについて
(1)導入目的
京王グループは、生活関連サービス事業者として、つながりあうすべての人に誠実であり、環境にやさしく、「信頼のトップブランド」になることを目指し、生活に溶け込むサービスの充実に日々チャレンジをしています。
住信SBIネット銀行は、開業以来の取り組みで培った最先端のITと金融のノウハウを活用し、パートナー企業へ銀行機能を提供するBaaS(Banking as a Service)によって、新たな付加価値の創造を目指す「NEOBANK(R)」サービスを推進しています。
このたび、京王電鉄、京王パスポートクラブ、住信SBIネット銀行は、それぞれの長所を活かし、京王パスポートカード会員のお客さまを対象に、京王沿線のお店で使える京王ポイントサービスと、銀行口座を通じて長期的に幅広いお客さまとつながることができる「NEOBANK(R)」サービスを組み合わせた、「京王NEOBANK」を提供することに合意しました。
鉄道事業を中心とした京王グループの顧客基盤に、住信SBIネット銀行が提供するバンキングサービスを組み合わせ、新たな金融サービスの実現に向けた協業を行い、長期的に幅広いお客さまとつながり続け、お客さまの暮らしがより便利で充実するサービスの提供を目指してまいります。
(2)サービス概要
「京王NEOBANK」は、京王パスポートカード会員のお客さまに向けたネット銀行サービスです。専用アプリから口座を開設することで、専用アプリを通じて、住信SBIネット銀行が提供するバンキングサービスをご利用いただけます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/22856/844/resize/d22856-844-ce5acd3334e10e3b88d3-3.png ]
2.お客様のお問い合わせ先
京王お客さまセンター TEL.042-357-6161(9:00~18:00)
以 上
【参考1】京王電鉄について
(1)会社名 京王電鉄株式会社
(2)代表者 代表取締役社長 都村 智史
(3)所在地 東京都多摩市関戸一丁目9番地1
(4)事業内容 鉄道事業、土地、建物の賃貸業・販売業など
(5)資本金 59,023百万円
(6)設 立 1948年6月1日
【参考2】京王パスポートクラブについて
(1)会社名 株式会社京王パスポートクラブ
(2)代表者 代表取締役社長 安永 克彦
(3)所在地 東京都渋谷区幡ヶ谷一丁目2番2号
(4)事業内容 クレジットカード事業、ポイント事業、PASMO電子マネー事業
(5)資本金 200百万円
(6)設 立 1985年8月6日
【参考3】住信SBIネット銀行について
(1)会社名 住信SBI ネット銀行株式会社
(2)代表者 代表取締役社長(CEO) 円山 法昭
(3)所在地 東京都港区六本木一丁目6番1号
(4)事業内容 銀行業
(5)資本金 31,000百万円
(6)開 業 2007年9月24日
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
[画像1: https://prtimes.jp/i/22856/844/resize/d22856-844-a41f406f521a47e9767c-1.png ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/22856/844/resize/d22856-844-5173b7d11f0177e3d9c0-2.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/22856/844/resize/d22856-844-d606fc08f9fc8dc42c15-4.png ]
今後3社は、京王電鉄とそのグループ会社(以下、「京王グループ」)の顧客基盤に、住信SBIネット銀行が提供するバンキングサービスを組み合わせ、新たな金融サービスの実現に向けた協業を行い、長期的に幅広いお客さまとつながり続け、お客さまの暮らしがより便利で充実するサービスの提供を目指してまいります。
開始時期、サービス内容等については、決まり次第改めてお知らせします。
詳細は下記の通りです。
1.京王NEOBANKについて
(1)導入目的
京王グループは、生活関連サービス事業者として、つながりあうすべての人に誠実であり、環境にやさしく、「信頼のトップブランド」になることを目指し、生活に溶け込むサービスの充実に日々チャレンジをしています。
住信SBIネット銀行は、開業以来の取り組みで培った最先端のITと金融のノウハウを活用し、パートナー企業へ銀行機能を提供するBaaS(Banking as a Service)によって、新たな付加価値の創造を目指す「NEOBANK(R)」サービスを推進しています。
このたび、京王電鉄、京王パスポートクラブ、住信SBIネット銀行は、それぞれの長所を活かし、京王パスポートカード会員のお客さまを対象に、京王沿線のお店で使える京王ポイントサービスと、銀行口座を通じて長期的に幅広いお客さまとつながることができる「NEOBANK(R)」サービスを組み合わせた、「京王NEOBANK」を提供することに合意しました。
鉄道事業を中心とした京王グループの顧客基盤に、住信SBIネット銀行が提供するバンキングサービスを組み合わせ、新たな金融サービスの実現に向けた協業を行い、長期的に幅広いお客さまとつながり続け、お客さまの暮らしがより便利で充実するサービスの提供を目指してまいります。
(2)サービス概要
「京王NEOBANK」は、京王パスポートカード会員のお客さまに向けたネット銀行サービスです。専用アプリから口座を開設することで、専用アプリを通じて、住信SBIネット銀行が提供するバンキングサービスをご利用いただけます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/22856/844/resize/d22856-844-ce5acd3334e10e3b88d3-3.png ]
2.お客様のお問い合わせ先
京王お客さまセンター TEL.042-357-6161(9:00~18:00)
以 上
【参考1】京王電鉄について
(1)会社名 京王電鉄株式会社
(2)代表者 代表取締役社長 都村 智史
(3)所在地 東京都多摩市関戸一丁目9番地1
(4)事業内容 鉄道事業、土地、建物の賃貸業・販売業など
(5)資本金 59,023百万円
(6)設 立 1948年6月1日
【参考2】京王パスポートクラブについて
(1)会社名 株式会社京王パスポートクラブ
(2)代表者 代表取締役社長 安永 克彦
(3)所在地 東京都渋谷区幡ヶ谷一丁目2番2号
(4)事業内容 クレジットカード事業、ポイント事業、PASMO電子マネー事業
(5)資本金 200百万円
(6)設 立 1985年8月6日
【参考3】住信SBIネット銀行について
(1)会社名 住信SBI ネット銀行株式会社
(2)代表者 代表取締役社長(CEO) 円山 法昭
(3)所在地 東京都港区六本木一丁目6番1号
(4)事業内容 銀行業
(5)資本金 31,000百万円
(6)開 業 2007年9月24日
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ