~4月23日(日)一夜限りの限定60秒CM放映、さらに4月24日(月)より全国でテレビCM放映スタート!~

[画像: https://prtimes.jp/i/76049/192/resize/d76049-192-0049ff44bf814eee22db-0.jpg ]

株式会社CARTA HOLDINGSのグループ会社で運用型テレビCMプラットフォーム「テレシー」(https://telecy.tv/)を運営する株式会社テレシー(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:土井 健)は、株式会社WFS(本社:東京都港区、代表取締役社長:柳原 陽太、グリー株式会社100%子会社)のWright Flyer Studiosと、株式会社ビジュアルアーツ(本社:大阪府大阪市北区、代表取締役:馬場 隆博)のKeyが贈るドラマチックRPG『ヘブンバーンズレッド』(https://heaven-burns-red.com/)のテレビCMの制作・放映を担当いたしました。


本作は、駅のホームを舞台に、偶然居合わせた見ず知らずの4人の男女が、待ちに待ったゲームの新章開幕に対して昂る(たかぶる)想いを心の声で語り合う作品となっており、感情が漏れ出つつも平静を装う表情と、対照的に想いのまま熱く語る心の声が見どころです。
2023年4月23日(日)には一夜限りの60秒CM特別編を放映し、24日(月)からは全国にて15秒/30秒テレビCMを放映します。

テレビCM概要


・タイトル: ヘブンバーンズレッド 新章開幕記念CM「ホームで待つ人々」篇
・60秒CM特別編:https://www.youtube.com/watch?v=E_YjkvUfjxk
・60秒CM特別編放映日:2023年4月23日(日)
・15秒/30秒CM放映開始日:2023年4月24日(月)~
・放映地域:全国
・クリエイティブディレクター:吉野 万里雄(株式会社意味と衝動)
・コピーライター:志田 成美(株式会社電通)
・監督:小林 洋平(OND°/東北新社)
・ソリューションプランナー:吉岡 俊祐(株式会社電通)
・ストラテジックプランナー:貴志 和也(株式会社テレシー)
・ビジネスプロデューサー:川瀬 智博、馬島 未帆、遠藤 有亮、吉松 由梨加、天野 瑛斗(株式会社テレシー)

「テレシー(TELECY)」( https://telecy.tv/ )について


「テレシー」は、少額から簡単にテレビCMの出稿ができ、効果もしっかりと確認しながらPDCAを回すことができる運用型テレビCMプラットフォームです。電通が保有する日本最大級のテレビCMに関わるアセットをフル活用し、AIを用いた高精度なシミュレーション・最適化・レポーティングを実現します。配信実績も独自のレポーティングツール「テレシーアナリティクス」により、最短で広告掲載翌日に把握することができ、シミュレーションデータと比較しながら、AIによるチューニングでさらなる最適化を図ることも可能です。また、近年、サードパーティCookie規制をはじめ、国内外において、プライバシー保護に対する意識が高まり、対策が強化されていますが、「テレシー」では、効果測定に個人情報を一切使用しないため、Cookie規制などに関わらず、効果測定をすることが可能です。

・テレシーの主な特長
1)少額からテレビCM出稿可能
2)テレシーアナリティクスにより、ネット広告と同じ指標で効果を可視化
3)プランニングからCM制作、効果測定まではじめてのCMでもワンストップサポート


【株式会社テレシー】 https://corp.telecy.tv/company/ 


代表取締役:土井 健
取締役:川瀬 智博、吉濱 正太郎、村井 陽介、西園 正志、福岡 大輔
所在地:東京都渋谷区道玄坂1-21-1 渋谷ソラスタ15F
設立:2021年1月4日
資本金(資本準備金含む):9,900万円
事業内容:テレビCM配信プラットフォームの企画・開発・運営/タクシーマーケティング事業/デジタルマーケティング事業

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ