2023年5月10日より本社を東京都港区南青山に移転、ロゴも大幅変更

建設業に特化した受発注プラットフォーム「建設PAD」を提供する株式会社KPtechnologiesは、5月10日より社名を「株式会社KENZO」に変更し、本社を東京都港区南青山に移転いたしました。
新社名および新ロゴは弊社クリエイティブディレクターのケン・マスイが手掛けました。

更なる事業拡大を目指し、より多くの企業様に我々のサービスを信頼いただけるよう尽力してまいります。

[画像1: https://prtimes.jp/i/82587/17/resize/d82587-17-5fbd3b5e47a5dd25f3c7-1.png ]

■社名変更の経緯
旧社名:KPtechnologiesのKPは建設PADの略でした。当社のミッション「建設業のポテンシャルを最大化する」には、建設PADという受発注プラットフォームの提供はミッションに近づく1歩に過ぎないため、さらに上のステージに進むべく、社名変更をする運びとなりました。

■クリエイティブディレクター ケン・マスイよりメッセージ
【新社名について】
 いままでは商品サービス名が社名の大きな部分を締めていましたが、KENZOに変更する事で想像力や総合的な
DX Transformation の会社に生まれ代わるべく名付けました。
 KENZOは、人の名前の様に人懐っこく、また江戸時代では「あらたに造り建てる。組織を造り上げる。(=建造)」という意味も含んでいます。
業界の伝統と新しいチャレンジを繋ぐ意味でも若い会社の社名でありながら、親しみ易い。
そんな意味を込めています。

【新ロゴについて】
 ロゴは、KENZOのゾウが折り紙の様にデザインされ、その紙が折り畳まれて無くなる、というトリックです。
まさにペーパーレスのDXを推進する会社のミッションを表現しています。

■ 本社移転の経緯
 新しいオフィスのテーマは「Connected Value」です。

一人一人が最高のパフォーマンスを発揮するために、顔を合わせてコミュニケーションすることを大切にして参ります。また、株主や顧客などステークホルダーとの交流の場として最大活用していきます。
新オフィスは、窓の大きい開放的なワンフロアのため、部署やチームなどを横断してコミュニケーションの機会が活発になることを想定しております。人が集まる場とする事で、新規ビジネスのアイデアや課題の解決、採用に繋がるリファラル機会を生み出し、結果として顧客へのサービス向上やビジネスのきっかけに繋がります。
人員拡大、ステークホルダーとの交流を活発化させ、事業を拡大成長させる為に「Connected Value」を大事にしてまいります。
 また、ロゴのモチーフが象であることから、オフィスの会議室やテレカンブースにも動物の名前をつける等、みんなが親しみやすくなるような工夫を施しています。今後更なる事業拡大を目指し、動物を増やせるように(空間の拡張)たくさんの仲間が集まってこれるような会社に成長していけるよう精進してまいります。
6月中に、ゲストをお招きしてオープニングセレモニーを開催予定です。


■新しいミッション・ビジョン・バリュー
[画像2: https://prtimes.jp/i/82587/17/resize/d82587-17-f0f77756be33019451d9-3.png ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/82587/17/resize/d82587-17-879ee547790899bf0a18-2.png ]


[画像4: https://prtimes.jp/i/82587/17/resize/d82587-17-303ba6373e7a94623a13-4.png ]


■企業情報
会社名 :株式会社KENZO
※旧社名:株式会社KPtechnologies
住所  :東京都港区南青山5-13-1 No.42 Arai Bldg. 4F
設立  :2020年2月14日
代表  :代表取締役社長 CEO 青木 陽
CPサイト:www.kenzo.tech
サービスサイト:www.kensetsupad.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ