ファッション消費が回復し、“自分らしく個性ある着こなしや自分だけの1点を求める”ニーズにSDGsの視点も加わり、リユース市場の価値が一層高まる中、従来の古着店とは一線を画す、ワールドグループならではの仕入れと編集力で「ニュースタイル・リユースストア」を構築します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/2439/991/resize/d2439-991-025d1664fbda7866368b-2.jpg ]
店内は国内の人気ブランドを中心にバッグ、靴、アクセサリーまで取り揃え
まるで海外のヴィンテージショップの様な楽しさ(ファッションアイテム男女比率 50:50)
[画像2: https://prtimes.jp/i/2439/991/resize/d2439-991-794f2b61d3393f3d12f4-1.jpg ]
昨年秋以降、国内のお客様に加えてインバウンドの戻りと共に業績が二桁増で推移する「ラグタグ」は、1985年、デザイナーズブランドのユーズドセレクトショップとして東京 原宿に1号店をオープン以降、ファッションビルや駅ビルに出店し、現在22店舗を展開しています。年間70万点の買い取り実績を誇り、個店ではなく一括して商品センターで管理しながら、真贋チェックやリペアを経て、店頭販売と並行して全商品をオンラインで発売するなど、早期からOMOも実現しています。
新たに開始する「ユーズボウル」は、特に若年層でリユースに対する意識が顕著に変化する中、「ラグタグ」のハイエンドブランド中心の品揃えに対し、普段からZ世代が愛用するブランドを中心に、ジャンルと商品点数を豊富に揃えます。これまで「ラグタグ」で買い取りし、販売できなかった価格帯の低いブランドの数々も揃えることで、在庫を有効に循環させ、お客様にファッションの多様性と楽しさを伝えます。
<今春の出店先>
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/2439/table/991_1_8894051fb8383ff3b9dad77a8ee08d89.jpg ]
※「usebowl」 1号店オープン記念 Instagramフォローで10%OFF
◆「usebowl」の特徴
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/2439/table/991_2_ff5810e4120bfcf15d71de9dad647674.jpg ]
◆「usebowl」コンセプト
リユース(古着)が当たり前にファッションの選択肢として選ばれるようになった時代、
「usebowl」はあるものを使い続け、使ったものを捨てない、循環型社会の構築を目指します。
現代のファッショントレンドや今の空気感に即していること、
時代が変化しても色褪せない、凛とした軸があること、
あくまでも着たいと思っていただけるカッコよさ、可愛さがあること、
それらを価値基準に新しいファッションアイテムとして10のテーマで再編集・再定義し、まるで海外のヴィンテージショップを訪れた時のようなワクワク感を提供する 「NEW STYLE REUSE STORE」です。
[画像3: https://prtimes.jp/i/2439/991/resize/d2439-991-eab18584ddf598945d1b-3.png ]
ティンパンアレイ 会社概要 http://www.tinpanalley.co.jp/
社 名 株式会社ティンパンアレイ
本店所在地 〒140-0001 東京都品川区北品川1-8-11 Daiwa品川Northビル8階
設立 1985年9月18日
代表者 平野 大輔
資本金 9,900万円(株式会社ワールド100%出資)
事業内容 国内・国外デザイナーズブランド衣料(婦人・紳士・子供)
バッグ、時計、宝飾品の買い取りおよび販売。
店舗数 22店舗 ※「ラグタグ」の他、「rt(アールティー)銀座店」 1店舗含
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ