コモン・クリエーション株式会社(本社:福岡県福岡市、CEO:留置 正浩、以下「コモン・クリエーション」)は、プロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」(※1) の Git(※2)に特化し、直感的な画面操作のみでCI/CDパイプライン(※3)の構築を実現し、開発作業の効率化を向上させる「QuickOps」のリリースを予定しています。
QuickOpsのベータ版として、お申し込み頂いた方限定で先行無償提供を開始し、QuickOpsのモニタリング利用にご協力頂ける企業・団体様を募集いたします。
※1 開発からマーケティング、人事・総務まで様々な職種で使われているプロジェクト管理ツール
Backlog 公式サイト: https://backlog.com/ja/
※2 分散型バージョン管理システム
※3 ソフトウェア開発の一連のプロセスを自動化し、コードのビルド、テスト、デプロイを効率的に行うための仕組み
[画像1: https://prtimes.jp/i/84723/7/resize/d84723-7-84003f72f589b3fb0793-0.png ]
■QuickOps開発の背景
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が運営するプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」は、業務・業種を問わず様々なタスク管理に利用されているサービスです。
特にシステム開発の現場では、BacklogのGit機能でソースコードを管理し、Backlog上で課題管理と開発進捗の管理を行っているケースがあります。
しかし、Backlog Gitで管理しているソースコードを効率よくビルド・デプロイするためのCI/CDパイプラインを構築するためには、独自のサーバーの構築や、外部CI/CDサービスと連携させるためのシステム構築など、難易度が高く、手間がかかる作業を行う必要がありました。
■QuickOpsでできること
QuickOpsは、システム会社はもちろん、規模を問わずBacklogとBacklogのGit機能を利用している企業・団体の方に活用いただけます。
Backlog Gitと簡単に連携でき、複雑なCI/CDパイプラインを直感的に構築することができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/84723/7/resize/d84723-7-40423258f08ee4962df2-1.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/84723/7/resize/d84723-7-d7c461ef6487e4e1190f-2.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/84723/7/resize/d84723-7-329f193723023ca676cd-2.png ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/84723/7/resize/d84723-7-4536a4dda9c7a8a90b45-2.png ]
将来的には、Backlogチケットへの書き込み機能を搭載する機能も追加予定です。
本番環境へのデプロイが完了した時点でBacklogチケットを完了させるなど、システム開発の現場における効率化向上を目指します。
■ベータ版の提供開始について
ベータ版提供期間:2023年秋ごろまで提供予定
対象:Backlogをご利用中の企業・団体に所属の方
利用費:無料
申し込み方法:以下のフォームからお申し込みください
https://forms.gle/X5E62jq32zSzmCcy8
※ 本サービスの仮説・検証を兼ねた提供となるため、ベータ版提供中はプロダクト改善のためのアンケートやインタビューのご協力を依頼させていただく場合がございます。
※ ベータ版提供は最大5社程度を想定しています。定員の上限を超えた場合、抽選させて頂く場合がございます。
■コモン・クリエーション株式会社について
所在地:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-11 Fukuoka Growth Next SOC-25,26号室
設立:2020年10月
代表:留置 正浩
webサイト:https://common-creation.com/
本件に関するお問い合わせ
https://common-creation.com/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
QuickOpsのベータ版として、お申し込み頂いた方限定で先行無償提供を開始し、QuickOpsのモニタリング利用にご協力頂ける企業・団体様を募集いたします。
※1 開発からマーケティング、人事・総務まで様々な職種で使われているプロジェクト管理ツール
Backlog 公式サイト: https://backlog.com/ja/
※2 分散型バージョン管理システム
※3 ソフトウェア開発の一連のプロセスを自動化し、コードのビルド、テスト、デプロイを効率的に行うための仕組み
[画像1: https://prtimes.jp/i/84723/7/resize/d84723-7-84003f72f589b3fb0793-0.png ]
■QuickOps開発の背景
株式会社ヌーラボ(本社:福岡県福岡市、代表取締役:橋本正徳、以下 ヌーラボ)が運営するプロジェクト・タスク管理ツール「Backlog」は、業務・業種を問わず様々なタスク管理に利用されているサービスです。
特にシステム開発の現場では、BacklogのGit機能でソースコードを管理し、Backlog上で課題管理と開発進捗の管理を行っているケースがあります。
しかし、Backlog Gitで管理しているソースコードを効率よくビルド・デプロイするためのCI/CDパイプラインを構築するためには、独自のサーバーの構築や、外部CI/CDサービスと連携させるためのシステム構築など、難易度が高く、手間がかかる作業を行う必要がありました。
■QuickOpsでできること
QuickOpsは、システム会社はもちろん、規模を問わずBacklogとBacklogのGit機能を利用している企業・団体の方に活用いただけます。
Backlog Gitと簡単に連携でき、複雑なCI/CDパイプラインを直感的に構築することができます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/84723/7/resize/d84723-7-40423258f08ee4962df2-1.png ]
[画像3: https://prtimes.jp/i/84723/7/resize/d84723-7-d7c461ef6487e4e1190f-2.png ]
[画像4: https://prtimes.jp/i/84723/7/resize/d84723-7-329f193723023ca676cd-2.png ]
[画像5: https://prtimes.jp/i/84723/7/resize/d84723-7-4536a4dda9c7a8a90b45-2.png ]
将来的には、Backlogチケットへの書き込み機能を搭載する機能も追加予定です。
本番環境へのデプロイが完了した時点でBacklogチケットを完了させるなど、システム開発の現場における効率化向上を目指します。
■ベータ版の提供開始について
ベータ版提供期間:2023年秋ごろまで提供予定
対象:Backlogをご利用中の企業・団体に所属の方
利用費:無料
申し込み方法:以下のフォームからお申し込みください
https://forms.gle/X5E62jq32zSzmCcy8
※ 本サービスの仮説・検証を兼ねた提供となるため、ベータ版提供中はプロダクト改善のためのアンケートやインタビューのご協力を依頼させていただく場合がございます。
※ ベータ版提供は最大5社程度を想定しています。定員の上限を超えた場合、抽選させて頂く場合がございます。
■コモン・クリエーション株式会社について
所在地:〒810-0041 福岡県福岡市中央区大名2丁目6-11 Fukuoka Growth Next SOC-25,26号室
設立:2020年10月
代表:留置 正浩
webサイト:https://common-creation.com/
本件に関するお問い合わせ
https://common-creation.com/contact/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ