自動販売機業界と航空業界が珍しい異業種マーケティングを展開!沖縄旅行で自動販売機の大冒険に参加しよう!

自動券売機等の後付けキャッシュレス決済端末メーカー、Yallvend Japan(東京都文京区)は、急成長中の台湾航空会社スターラックス航空と異業種間マーケティング連携し、9月より沖縄で大規模な自動販売機キャンペーン「2023年沖縄自動販売機の大冒険」を実施いたします。

[画像1: https://prtimes.jp/i/124853/2/resize/d124853-2-424d58f2e1773ee2e1df-9.png ]

Yallvend Japanは、9/1 (金)~9/30(土)の1ヶ月間、沖縄県にて「2023年沖縄自動販売機の大冒険」キャンペーンを開催いたします。


本キャンペーンでは、2018年に設立し、短期間内に航空路線の拡大や機材の増加、機内では胡同(フートン)焼肉や星空カクテルの提供など、話題沸騰の台湾スターラックス航空と2つの共同企画を開催します。

1.スターラックス航空 自販機
台北-沖縄間の搭乗券を持っているお客様は、沖縄全島に設置されている、対象の自動販売機で無料でドリンクをお受け取りいただけます。

2.沖縄-台北往復の航空券が当たる
スターラックス航空は本キャンペーンの賞品として、沖縄-台北往復の航空券6枚を提供予定です。期間中、沖縄で対象の自動販売機でドリンクを購入すると、台湾を訪れるチャンスが増えます!

[画像2: https://prtimes.jp/i/124853/2/resize/d124853-2-25d78967945b363632e2-2.jpg ]

[画像3: https://prtimes.jp/i/124853/2/resize/d124853-2-36f0ca49147aa0d3a567-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/124853/2/resize/d124853-2-68169c9277f6f3f30615-2.jpg ]


今回、自動販売機業界と航空業界という珍しい異業種間マーケティング活動を展開いたします。乗客の搭乗券を使って、ワクワクする旅行体験の提供を実現いたします。

また、本イベントでは対象の自動販売機でドリンクをキャッシュレス決済で購入すると、総額300万円の賞金やドン・キホーテのギフト券を獲得するチャンスもございます。詳細は追って公開いたします。

【キャンペーン概要】
タイトル:2023年沖縄自動販売機の大冒険
■期間:9/1 (金)0:00~9/30(土)23:59
■対象:沖縄全島の対象自動販売機
■内容:
・スターラックス航空台北-沖縄間の搭乗券をお持ちの方にドリンクを無料プレゼント
・対象自動販売機でキャッシュレス決済をするとプレゼントに応募できるキャンペーンを実施
※キャンペーン内容詳細については後日発表いたします。
※Yallvendの公式X(旧Twitter)にて最新情報をリリースいたします。https://twitter.com/yallvend

Yallvend Japanとスターラックス航空が提供する新しい旅行体験、また、「2023年沖縄自動販売機の大冒険」への多くの方のご参加をお待ちしております。

[画像5: https://prtimes.jp/i/124853/2/resize/d124853-2-0fa6e5ce5f5d7859a05f-0.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/124853/2/resize/d124853-2-1d6fac5315d8679ca44c-2.jpg ]


【スターラックス航空】
[画像7: https://prtimes.jp/i/124853/2/resize/d124853-2-1e0db1a045763f365a5f-0.jpg ]

2018年に設立されたスターラックス航空は、台湾で最も話題になっている航空会社です。短期間内に航空路線の拡大や機材の増加、機内では胡同(フートン)焼肉や星空カクテル、さらにはVIPラウンジでの阜杭(フーハン)豆乳の提供など、新しい宣伝映像を含め、毎回大きな話題を呼んでいます。



【Yallvend Japan】
[画像8: https://prtimes.jp/i/124853/2/resize/d124853-2-29856f2dac7d589090c3-9.png ]

ーたった3分で今の自動販売機をキャッシュレス化にー
Yallvend Japanはあらゆる事業者の無人店舗の実現に向けて、後付け可能なキャッシュレス端末(VUK、CUK)を開発、販売しています。既存の筐体を取り替えることなく、今ある筐体をすぐにキャッシュレス決済対応へアップグレードできるほか、管理システムで現地に行かずとも在庫や売れ数を確認できます。

2019年設立から、日本、台湾、シンガポール、タイ、インドネシア、フィリピン、マレーシアの7カ国で導入。日本では2022年までに約5000台を導入しています。

業安日本株式会社
Yallvend Japan Co,. Ltd
Webサイト:https://www.yallvend.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ