今年は秋の味覚を詰め込んだ季節のパフェに注目/旬のくだものを堪能!シブスクの期間限定スイーツも見逃せない

「渋谷スクランブルスクエアショップ&レストラン」(以下、本施設)は、“最旬”のアイテムを取り揃えたショップが並ぶ商業施設です。今回のニュースレターでは、毎年人気の“芋・栗・かぼちゃ”をテーマにした贅沢な秋パフェや、旬を迎える“ぶどう・柿・りんご”などの国産くだものをふんだんに使ったスイーツに注目。
人気店が考案した本施設限定商品から、ホームパーティーやビジネスシーンでの手土産としても喜ばれる見た目が華やかな商品まで、バラエティ豊かなラインアップが彩ります。本施設だからこそ味わえる、秋の味覚スイーツを一挙にご紹介します。
[画像1: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-6ff41091351e4f33a62b-0.png ]


“芋・栗・かぼちゃスイーツ”が大集合! 今年は秋の味覚が詰まったパフェに注目


秋のお楽しみといえば、“芋・栗・かぼちゃ”スイーツの登場。2023年は、秋の味覚を詰め込んだ季節のパフェに注目。実は、パフェは日本独自のスイーツであることをご存知でしょうか。多種多様なバリエーションと美しさが魅力のパフェに、彩り豊かな“芋・栗・かぼちゃ”を取り入れると、見た目もさらに華やかに。芸術の秋に楽しめる、まるでアートのようなパフェをピックアップしました。
なかでも、白砂糖不使用、食材本来の甘みを生かしたパフェは、近年人気が増す“ギルトフリースイーツ”の観点からも需要が高まる予感です。そのほかにも、毎年進化が止まらない秋の定番スイーツ「モンブラン」や、芋を使用したカヌレやアイスクリームまで、この季節ならではの注目スイーツをご紹介します。

【“芋・栗・かぼちゃ”を楽しむ秋パフェ】


Gourmand Market KINOKUNIYA/B1階/「秋恵みパフェ盛合せ」
[画像2: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-3d24a4c1a22990e9e703-1.jpg ]

秋を代表する食材の栗やサツマイモ、旬のフルーツである巨峰やキウイなどを彩り豊かに盛り合わせた季節限定のパフェが登場します。下には、北海道産の牛乳を使ったこだわりソフトクリームがたっぷり。秋の味覚との相性も抜群です。
秋を感じられる贅沢パフェは、イートイン限定でお楽しみいただけます。
1,100円/渋谷スクランブルスクエア限定/
期間限定 9月1日(金)~9月30日(土)/
数量限定 1日10点 ※なくなり次第終了

EN VEDETTE/TOKYU Foodshow EDGE 1階/「モンブランパフェ」
[画像3: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-a1e57a95fa61e503ef87-2.jpg ]

おしゃれカフェが多く集まる清澄白河エリア発のパティスリーから、渋谷スクランブルスクエア店限定、秋限定の「モンブランパフェ」が登場。マロングラッセをふんだんに使用した贅沢な一品。専用ケースでテイクアウトでき、大切なシーンでの手土産としても重宝します。
1,728円/渋谷スクランブルスクエア限定/
期間限定 8月下旬~ ※なくなり次第終了


CARVAAN TOKYO/12階/「秋の収穫祭パフェ」
[画像4: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-21c8e4c560821280bcaa-3.jpg ]

北海道で作られた糖度の高いかぼちゃ「くりりんカボチャ」やぶどう、プルーンのコンポートなどを詰め込んだ、秋の味覚を楽しむ期間限定パフェが登場。白砂糖は使わず、果物本来の糖分や椰子の花蜜で甘さを出しているのでギルトフリースイーツとしてもお楽しみいただけます。期間中20食限定の贅沢パフェはご褒美スイーツにぴったりです。
2,310円/
期間限定 9月13日(水)~9月26日(火)/
数量限定 全20食 ※なくなり次第終了


神楽坂 茶寮/14階/「和紅茶とさつまいもの香ばしブリュレパフェ」
[画像5: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-33ae89a19d3b64336e7f-3.jpg ]

鹿児島県産のさつまいも「シルクスイート」を焼き上げ、ペースト状にしたものをチーズケーキやクリームに使用し、表面は香ばしくブリュレにしました。さらには、福岡県八女市産の和紅茶を使用したゼリーやパンナコッタ、林檎のマリネなど秋の味覚を詰め込んだパフェです。
日本のお茶セット 1,870円、お抹茶セット 1,980円/
渋谷スクランブルスクエア限定/
期間限定 9月4日(月)~10月29日(日)/数量限定
※なくなり次第終了

【秋の定番!栗スイーツ】


FRUCTUS/ecute EDITION 1階/「フレッシュモンブラン」
[画像6: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-856c7318b8fde90401da-3.jpg ]

全国の農家や産地を訪ね、こだわりの素材を使用するFRUCTUSの人気のモンブラン。特別にオーダーした2mmメッシュで裏ごしした、食感の残る口当たりの熊本県阿蘇産の栗ペーストを贅沢に絞り、国産の渋皮栗と生クリームに、しっとりとしたフランジパーヌを合わせました。栗本来の風味を感じていただけます。

760円/通年商品


栗処 絹糸モンブランくりと/ecute EDITION 1階/「笠間モンブラン」
[画像7: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-151785e5d1d8741dbc06-3.jpg ]

栗の生産全国1位の茨城県の名産「笠間の栗」を使用したモンブランは、本当においしい栗の味わいを楽しむために作りました。和栗らしいほっくりとした食感と濃く深い味わいをお楽しみいただくため、一つひとつ丁寧な手絞りでお作りしています。
761円/期間限定 10月5日(木)~18日(水)/数量限定
※なくなり次第終了
出店場所 ポップアップスペース「OKASHI connect」


なんとかプレッソ2/2階/「シュプリームクロワッサン(マロン)」
[画像8: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-af215fa72ecac0a7d7cd-3.jpg ]

クロワッサンをうず状に焼き上げガナッシュを詰めた「シュプリームクロワッサン」に、渋谷スクランブルスクエア限定フレーバー“マロン”が登場。バターを贅沢に使用したクロワッサン生地に、甘さ控えめの大人なガナッシュをたっぷりと詰め込んだ見た目もかわいい人気のデサートパン。ガナッシュには、自家製カスタードクリームにマロンペーストを加えた秋の限定商品です。
500円/渋谷スクランブルスクエア限定/
期間限定 9月1日(金)~/数量限定 1日10点
※なくなり次第終了

ocha room ashita ITOEN/10階/「笠間の栗を味わう クリームあんみつ」
[画像9: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-253f16675ea1eeef09c6-8.jpg ]

秋の味覚の代表といえば栗。なかでも最近話題となっている茨城県産の「笠間の栗」を使用したあんみつが季節限定で登場します。甘さ控えめの栗ペーストに黒糖アイスを合わせて、和テイストのやさしい味わいに仕上げました。
単品1,430円、セット 1,760円/
期間限定 9月19日(火)~11月12日(日) ※なくなり次第終了


【秋の定番!芋スイーツ】


canele de CHIANTI @ Kitchen SHIBUYA/4階/「紫芋のカヌレ」
[画像10: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-801b5da713c053b2234f-8.jpg ]

生地には紫芋のペーストを練り込み、紫芋パウダーをトッピングした秋に楽しみたいカヌレ。さらに、メープルシロップとバターを合わせると、ほのかな甘みとバターのコクがまるで焼き芋にバターをのせて食べたようなフレーバーで相性抜群です。
テイクアウトBOX 4個 1,500円、6個 1,850円、18個 4,000円
※イートインの場合、ドリンクと組み合わせにより注文が可能です(1,000円~)/期間限定 9月1日(金)~/数量限定
※なくなり次第終了※販売時期は前後する場合がございます

haishop cafe/7階/「さつまいもヴィーガンアイス」
[画像11: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-e3cf9ed3a94594efa148-8.jpg ]

千葉県産のさつまいもを使用した、秋限定のヴィーガンアイスクリームです。蒸したサツマイモとオーツミルクで作るアイスクリームの中には、ヴィーガン仕様のラスク入り。
さらに、トッピングにはローストしたさつまいもを添えており、満足感のあるスイーツに仕上げました。
770円/渋谷スクランブルスクエア限定/
期間限定 9月16日(土)~11月30日(木)/数量限定
※なくなり次第終了


旬のくだものを堪能!シブスクの期間限定スイーツ


“りんご・ぶどう・洋梨”など、この時期に旬を迎えるくだものを贅沢に使用した、満足度の高い商品を取り揃えました。秋の食材は栄養価が高く、食物繊維やビタミンが豊富なことも魅力のひとつです。なかでも注目は、国産の高級フルーツを使用したスイーツ。希少品種である山梨県産のぶどうを使用したフルーツどら焼きや、奈良県産の柿にフレーバーバターを詰め込んだあんぽ柿などをピックアップしました。

銀座青果堂/TOKYU Foodshow EDGE 1階/「もちもちどら焼き 葡萄 富士の輝(ブラックシャインマスカット)」
[画像12: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-0a4e521dd5b0c9c9bcb5-8.jpg ]

青果業90年を超える老舗果物問屋から仕入れる“高級フルーツ”と“どら焼き”を組み合わた贅沢なフルーツどら焼きシリーズに、期間限定の『富士の輝』が登場。新しい品種を生み出し続けている、山梨県にある志村葡萄研究所オリジナルの希少品種で、糖度は20度以上。パリッとした食感と濃厚な味わいが特徴です。さらに、一度食べたらクセになるもちもち食感の生地と防腐剤・保存料不使用のオーガニック餡、クリームが相性抜群の逸品です。
994円/※時期や仕入れ状況により価格は変動
期間限定 9月28日(木)~10月11日(水)
出店場所 ポップアップスペース「Event Stage1」


堀内果実園/ecute EDITION 1階/「あんぽ柿バター 惚(ぽっ)秋冬限定4種類」
[画像13: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-991d8edcd8c2c7baa9e9-12.jpg ]

奈良・吉野の標高400mの自社農園で育てられた柿を丁寧に乾燥して仕上げた、中がトロリとした食感のあんぽ柿。季節限定フレーバーとして、キャラメルチーズケーキ、和栗、蜜いも、かぼちゃが新登場。それぞれの食感とバターのコクをお楽しみいただけます。

各529円/
期間限定 10月1日(日)~2024年1月31日(水)予定


ANNA’S by Landtmann/+Q BEAUTY 6階/「まるで!赤リンゴ」
[画像14: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-9081fe780cf7a523d878-12.jpg ]

丸いフォルムが見た目にもかわいいりんごのケーキは、1つひとつが職人による手作りです。紅玉りんごのピューレを使用した甘酸っぱいババロアの中には、チョコレートのババロアとスポンジも。さらに、ざくざく食感のガレットクッキーをアクセントにお楽しみいただけます。
600円/
期間限定 9月13日(水)~2024年1月23日(火)


中川政七商店/11階/「白鹿と果実のゼリー ぶどうヨーグルト」
[画像15: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-a7d1c7314f10bd021705-12.jpg ]

ミルクゼリーの白鹿をさくらんぼや洋梨、マンゴー、キウイのゼリーでかわいらしく飾りました。下の層は、秋らしいぶどうを使用したミルクゼリーとヨーグルトムースになっており、いろいろな味を楽しめます。宝石のような見た目は季節の手土産としてもおすすめです。
1,000円/
期間限定 9月下旬~/数量限定 ※なくなり次第終了


Jose Luis/13階/「洋梨とローズマリーのサングリア」
[画像16: https://prtimes.jp/i/46405/77/resize/d46405-77-a436c5108cfb231325a3-12.jpg ]

豊潤な洋梨とみずみずしいローズマリーが香る、思わず食事の手が進んでしまう秋ならではのサングリアです。白ワインベースで洋梨とレモン、ローズマリーを漬け込みました。豚肉のローストや生ハムとのペアリングがおすすめです。
990円/渋谷スクランブルスクエア限定/
期間限定 9月1日(金)~10月31日(火)


※本リリースに記載している表示価格は、標準税率 10%(軽減税率対象商品は 8%)の消費税を含んだ税込み価格です。

<渋谷スクランブルスクエア 概要>
名称:渋谷スクランブルスクエア/SHIBUYA SCRAMBLE SQUARE
事業主体:東急(株)、東日本旅客鉄道(株)、東京地下鉄(株)
所在:東京都渋谷区渋谷2丁目24番12号
用途:事務所、店舗、展望施設、駐車場など
延床面積:第I期(東棟)約181,000平方メートル 、第II期(中央棟・西棟)約96,000平方メートル
階数:第I期(東棟)地上47階 地下7階、
第II期(中央棟)地上10階 地下2階、(西棟)地上13階 地下5階
高さ:第I期(東棟)約229.7m、第II期(中央棟)約61m、(西棟)約76m
設計者:渋谷駅周辺整備計画共同企業体
※(株)日建設計、(株)東急設計コンサルタント、(株)JR東日本建築設計、メトロ開発(株)
デザインアーキテクト: (株)日建設計、(株)隈研吾建築都市設計事務所、(有)SANAA事務所
運営会社:渋谷スクランブルスクエア(株)
※東急(株)、東日本旅客鉄道(株)、東京地下鉄(株)の3社共同出資
開業:第I期(東棟)2019年11月1日
第II期(中央棟・西棟)2027年度
URL:https://www.shibuya-scramble-square.com

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ