[画像1: https://prtimes.jp/i/42435/958/resize/d42435-958-c381cf369b40dd700fb8-0.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/42435/958/resize/d42435-958-b49392dbbc76a4ad0ab0-1.jpg ]
サントリーホールディングス(株)は、社員向けの学習プラットフォーム「MySU(マイエスユー)」を10月2日(月)から全面的にリニューアルします。
サントリーグループは2015年に設立した企業内大学「サントリー大学」のもと、グループ社員にさまざまな学びの機会を提供しています。
▼「MySU」リニューアルのポイント
1.自発的な学習を後押しするためにAIを活用
利用者は、初回利用時に自分が伸ばしたいスキルとその習熟度を登録します。これをもとに、AIがeラーニングや外部サイトの記事・動画などおすすめの学習コンテンツを日ごとに選び、利用者に提案します。各利用者がパーソナライズされたコンテンツ提案を受けることで、自発的に学習に取り組みやすい環境づくりを目指します。
2.利用者同士の交流などを通じた学びの活性化
利用者は、外部サイトの動画や、自身が作成したコンテンツなどを、「MySU」上で他の利用者に共有できます。他にも、同じトピックを学習するグループ内でのランキング機能や、学習の完了によりバッジを獲得できるゲーム的要素を伴う機能を導入します。利用者相互の情報共有や、学習進度の可視化の仕組みをつくり、モチベーションアップやさらなる学びの活性化を図ります。
3.メンバーの学習目標や学習状況の可視化
リニューアルにより、マネジャーはメンバーの学習目標や状況がひと目で把握できるようになります。メンバーの成長の後押しにつながる、タイムリーかつ的確なサポートがしやすくなります。
当グループは、「人」こそ経営の最も重要な基盤であるという「人本主義」を掲げています。今後も多様な成長機会の提供や、社員一人ひとりがイキイキと働ける環境づくりを目指します。
▼「学びの機会の提供」に関連する直近の取り組み
「100年キャリア学部」の設立(対象:日本国内社員 https://www.suntory.co.jp/news/article/14364.html参照)
今年4月、「“人生100年時代”に対応できるマインドセット・スキルセットを身につけ、自身のキャリアについて主体的に考えてもらうこと」を目的に、企業内大学「サントリー大学」に「100年キャリア学部」を設立しました。
▼サントリーの「人本主義」
https://www.suntory.co.jp/company/peopleculture/
以上
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ