越前がにシーズンが到来!ここだけの味わいで感動のひとときを。

株式会社やまざき(住所:福井県丹生郡越前町厨 代表取締役:山崎嘉朋)が運営する「料理宿やまざき」より、11月から3月までの越前がに漁解禁に合わせた宿泊プラン販売開始をお知らせします。


[画像1: https://prtimes.jp/i/130832/1/resize/d130832-1-739107bedd96160c0c4a-11.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/130832/1/resize/d130832-1-8172fbb94c30f94f12cf-0.jpg ]

「日本海の冬の味覚の王様」越前がにを存分に味わうプラン!


福井県越前町にて代々越前町漁協のセリ権を有する「やまざき」。主人自らセリにて仕入れる越前がには、全てブランドの証である黄色いタグがついています。「やまざき」では、身入りが良い1kg前後のかにを主人が厳しい目で選別し、お食事時間に合わせて調理いたします。また、仲買などを通さず仕入れ、越前の海から直接海水を引いた施設を有しておりますので、全て新鮮な生きた蟹をお客様に提供できます。

このたび、越前がに漁解禁と共に、朝夕2食でカニを満喫できる宿泊プランをご用意させていただきました。
産地ならではの新鮮なカニ料理をお召し上がりください。

料理宿やまざき 公式サイト
https://yamazaki-r.co.jp/

越前がに料理


[画像3: https://prtimes.jp/i/130832/1/resize/d130832-1-c1d2677b23dda78deeda-1.jpg ]

〇茹で蟹
お客様の食事時間に合わせてゆで上げる熱々の越前蟹は、
産地ならではの味わい。この季節ならではのごちそうです。
[画像4: https://prtimes.jp/i/130832/1/resize/d130832-1-2ef0b52717379e78c085-2.jpg ]

〇蟹刺し
活けのカニを冷水に打たせて花咲かせる「やまざきの蟹刺し」。
繊維質の身の甘さをご賞味ください。
〇蟹しゃぶ
蟹刺しを贅沢にしゃぶしゃぶで。特製出汁をまとった身は、また格別
[画像5: https://prtimes.jp/i/130832/1/resize/d130832-1-a3998550aa2385dc0da8-3.jpg ]


〇蟹奉書焼
越前和紙で包まれたやまざきならではの焼き蟹。
包を封切る瞬間のかぐわしい匂い。口に入れると凝縮された旨味が広がります。
[画像6: https://prtimes.jp/i/130832/1/resize/d130832-1-dd5f686b302fd29289a2-4.jpg ]

〇蟹味噌甲羅炙り
甲羅を器にして、強火であぶると、味噌の芳醇な香りが昇ります。
[画像7: https://prtimes.jp/i/130832/1/resize/d130832-1-617699c2506b00e967e5-5.jpg ]

■朝食■
ブランドタグ付越前ガニを使用した【カニ鍋】をお召し上がりいただきます。鍋を食べた後、【カニ雑炊】もお楽しみいただけます。その他にも、越前の新鮮な海の幸をご用意しています。天候がよければ、朝とれの刺身もお召し上がりいただくことができます。

越前海岸に建つ、移築再生された築140年の古民家宿


築100年以上もの歴史を持つ金沢近郊の古い民家が、2007年11月、越前海岸に「料理宿やまざき」として生まれ変わりました。創業100年以上の老舗宿のもてなしに古民家の趣が見事融合し、2010年度には【日本産業デザイン振興会 グッドデザイン賞 オフィス・店舗・生産関連施設部門】を受賞しました。また、「ミシュランガイド北陸2021特別版」宿泊施設部門にて、2パビリオンの評価をいただいております。
古民家より受け継ぐ木の温もりに癒され、越前の味に舌鼓。「料理宿やまざき」にぜひ一度お越しください。

料理宿やまざき 公式サイト
https://yamazaki-r.co.jp/
[画像8: https://prtimes.jp/i/130832/1/resize/d130832-1-866686016f7c726d50ed-9.jpg ]

[画像9: https://prtimes.jp/i/130832/1/resize/d130832-1-ea576f7bbf7d782af486-8.jpg ]

[画像10: https://prtimes.jp/i/130832/1/resize/d130832-1-c66392e8dd4bffbbf14d-10.jpg ]

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社やまざき
住所 福井県丹生郡越前町厨11-31-4
電話番号0778371016
メールアドレス info@yamazaki-r.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ