ICTテクニカルサポートを展開するキューアンドエー株式会社(東京本社:東京都渋谷区、以下「当社」)は、「インサイドセールス代行会社比較11選」を公開しました。
↓資料ダウンロードはこちら↓
https://info.qac.jp/document-download/material/insidesales/11agency-comparisons/form

◆本資料の概要
[画像: https://prtimes.jp/i/100715/15/resize/d100715-15-11aadab918c5c29b1c5c-0.jpg ]

働き方改革やDXの推進によって注目を集めているインサイドセールスとは、社内(インサイド)で営業活動をおこなう手法・役割のことを指します。

購入をまだ考えていない顧客に対してコミュニケーションをとり、需要を高めた顧客にフィールドセールスすることで「営業活動の効率化」や「成約率の向上」が期待できます。


「インサイドセールスを立ち上げたいがノウハウがない」「既に取り組んでいるが成果がでない」とお悩みの場合は、ノウハウを持つ代行会社にアウトソーシングすることが有効です。

▼インサイドセールス代行会社を選ぶポイント▼
どこまでの業務を代行してくれるか確認する

どの業界やサービスが得意なのか、過去の実績を確認する


本資料では、インサイドセールス代行会社11社(当社含む)を比較し、営業支援の対応領域も踏まえ、課題別におすすめの企業を紹介しています。

◆資料内容
インサイドセールス代行11社比較表(対応領域範囲が一目でわかる)

インサイドセールス体制構築から支援してほしい企業におすすめの3社

新規事業の立ち上げから支援してほしい企業におすすめの3社

アポイントの獲得に特化して支援してほしい企業におすすめの3社


◆ダウンロード方法
以下のリンクより、無料でダウンロードできます。
https://info.qac.jp/document-download/material/insidesales/11agency-comparisons/form


◆「DIGINEXT」について
DIGINEXT (運営会社:キューアンドエー株式会社)
ICTデジタル製品(パソコン、スマートフォン、プリンター、情報家電、通信機器など)に関連して生じる故障などのトラブルや接続、操作や利活用に係る疑問などを解決するテクニカルサポートサービス事業を主たる業務とする。キューアンドエーが提供するサポートサービスは「コンタクトセンターサービス」「DX関連サービス」「フィールドサポートサービス」で構成し、近年では事業領域を拡げICT/DXに関するトータルサポートサービスを提供している。自社サービスとしては「機器補償サービス」やAIチャットBot導入とFAQサイト整備支援サービスを展開。メールや電話・Web会議ツールを活用した「インサイドセールス」も受託・運営。
サービスサイト:https://info.qac.jp/service_231206

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ