空きスペースやアイドルタイムを活用し、定期収入が見込める新サービスを開始

株式会社ベースポイント(本社所在地:東京都新宿区西新宿7丁目22-3、代表取締役:近藤隆洋、以下弊社)は、勉強スペースの検索アプリ「スタディGO」を来年2024年に正式リリースするにあたり、2023年12月1日より店舗やコワーキングスペースなどの稼働率の低い時間帯やアイドルタイムを勉強場所として提供、掲載していただける掲載店の募集を開始いたします。

【提供の背景】


[画像1: https://prtimes.jp/i/102138/2/resize/d102138-2-44384d08359f9323f17c-0.jpg ]

弊社は、自社で運営するコワーキングスペース・自習室の運営の中で、多くの大人の仕事・学習ユーザーと接してきました。
一方で、店舗運営にとどまらず、自社開発にて学習ユーザーのための会員管理システムや様々なサービス構築を行って参りました。
そして、多くの学習ユーザーと接する中、”集中して勉強できる場所が少ない”、“情報が少なく比較検討できない”また、“勉強仲間がいない” という悩みを抱えていることがわかりました。学生世代向けには不足なくあるスペースやサービスが、大人世代向けには不足している、という社会課題がそこにはありました。
弊社はその課題に対し、自社店舗のみならず様々なスペースと連携し、学習ユーザーの送客かつマッチングを行うことでその課題を解決したいと考えています。
弊社では、省人化によるコスト削減を提言する一方で、顧客とのコミュニケーションのバランスによって顧客と中長期的な関係を築けるサービスアプリとして多くの店舗様にご活用いただきたいと考えております。


【「スタディGO」のサービス概要】


[画像2: https://prtimes.jp/i/102138/2/resize/d102138-2-4e68ae6269732a346bb1-0.jpg ]


<特長>
「勉強できる場所」を探しているユーザーと、「勉強できる場所」を持っている店舗をつなげます!

資格勉強や受験勉強は自宅でするのが理想ですが、多くの方は、カフェで勉強をしています。有料自習室やコワーキングスペースはまだまだ認知度が低く、学習ユーザーに普及していない傾向があります。また一方で、カフェで勉強するというのは、店舗運営側
からすると、売り上げとしてはありがたい一方で、長時間滞在による回転率が悪くなるという課題を抱えていました。
この度、提供する「スタディGO」は、店舗運営者にとって、それらの課題を解決するための様々な機能をご提供いたします。

[画像3: https://prtimes.jp/i/102138/2/resize/d102138-2-088190d87642160e34e7-0.jpg ]


<※期間限定:一次募集における掲載店様>
0円(無料)

<詳細・申込>
https://studygo.jp/owner


掲載店のメリット


アプリ掲載店様へ「定期収入が見込める仕組み」と合わせて以下の4つのメリットをご提供いたします。

メリット1.「導入がカンタン」
店舗受付に支給のQRコードを設置するだけでOK!
事前準備として今あるPCやタブレットから店舗情報を登録し、管理画面にログインするだけで導入ができます。

メリット2.「初期費用・掲載費用無し」※
初期費用や月額の掲載利用料はありません。
さらに弊社による広告や、サービス、運営オウンドメディア『勉強スペースマガジン』への掲載で認知度も向上できます。※一次募集掲載店様のみ

メリット3.「独自のプラン設計」
本サービスのユーザー提供時間帯を各掲載店舗毎に自由に設計できます。
例えば当サービス顧客の受け入れ時間を稼働率の低い時間帯や曜日に絞ったプラン1つ~複数設定することができます。

メリット4.「会員管理システム」
サービス利用には会員管理システムが含まれています。利用者情報がわかるので安心安全だけでなく、本業のサービスとの相乗効果により更なる売上アップも見込めます。
掲載店様資料請求はこちら
URL:https://studygo.jp/owner


■会社概要


名称:株式会社ベースポイント
設立:2012年9月
本社所在地:〒160-0023 東京都新宿区西新宿7丁目22-3
代表取締役:近藤 隆洋
事業内容:カフェ・コワーキングスペース・自習室・レンタルオフィス・貸会議室の運営
Webページ:https://studygo.jp/owner

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ