全国でサッカースクールを展開するTJBCFSのスタッフらが、メキシコで行われるKings League(キングス・リーグ)のW杯における日本代表チームのメンバーとして選出されました。

今、世界を席巻するサッカー×エンターテイメントの大会であるKings League(キングス・リーグ)。
サッカーとは一線を画し、3月下旬にスペイン・バルセロナの「カンプノウ」で行われたファイナル4(準決勝・決勝)には約9万2000人が来場など大きな人気を博す。TwichㆍYouTubeㆍTikTokなどでの配信では、延べ200万人が視聴したとされており、全世界から注目を集めている。今回開催されるKings World Cup(キングス・ワールドカップ)にはマリオ・ゲッツェやネイマール、エデン・アザール、カシージャス、アグエロら世界的なスター選手がチームを率いる一方で、日本からは人気ゲーム配信者の加藤純一氏がオーナーとしてMurash FCを率いて参加。この日本代表チームのコーチングスタッフは乾達朗、増田丈偉、柴田涼太郎の3名が務める。また、選手として清川大輝が参加する。
キングス・リーグとは
 2022年に発足した『キングス・リーグ』(正式名称:Kings League InfoJobs)は、7人制サッカーの大会である。
冬季と夏季の2シーズン制で行われており、計12チームのリーグ戦から上位8チームがプレーオフに進出して優勝を争う大会となっている。元アルゼンチン代表FWセルヒオ・アグエロや元スペイン代表イケル・カシージャスといった往年の名プレーヤや、スペイン国内で絶大な影響力を持つ配信者イバイ・ラノスらインフルエンサーがオーナーとしてチームを率いる。ゲストプレーヤーとしては、ロナウジーニョ、ネイマール、アンドリー・シェフチェンコ、アンドレア・ピルロ、ホアキン・サンチェス、ジブリル・シセ、ハビエル・エルナンデス(チチャリート)ら有名選手も『キングス・リーグ』に参戦しており、2023年のシーズンでは、カンプノウでの決勝戦に92,000人以上が来場した。
 『キングス・リーグ』のほかにも、カップ戦の『キングス・カップ』、女子大会の『クイーンズ・リーグ』、子ども向けの大会『プリンス・カップ』などが開催され、南米には『アメリカス・キングス・リーグ』(正式名称:Kings League Santander)が存在する。


初の世界大会がメキシコで開催
 2024年5月、初の世界大会として『キングス・ワールドカップ』が開催される。スペインの『キングス・リーグ』参加チームと、メキシコで開催されている『アメリカス・キングス・リーグ』に参加している多国籍チームに加え、ワイルドカードとして出場する各国の代表チームが世界一を目指して争う。
今回の『キングス・ワールドカップ』の会長には、元スウェーデン代表のズラタン・イブラヒモヴィッチ氏が就任し、優勝賞金は100万ドル(約1億5400万円)とアナウンスされた。日本からも代表チームが結成されエントリーしている。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85005/4/85005-4-d5e314e3a511d063e69eee360aef8e81-1080x1350.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Kings World Cupはメキシコで開催

TJBCFSからも選出
 今回、日本代表チームのコーチングスタッフに全国でサッカースクール・サッカークラブを展開するTJBCFSから乾達朗、増田丈偉、柴田涼太郎の3名が就任した。また、選手として清川大輝が参加する。

(以下コメント)
乾達朗(Tコーチ)
「今回TJスタッフ陣が日本代表チームのコーチとしてオファーを頂けたことを嬉しく思っています。日頃から子どもたちへ伝えていることは、チャレンジを恐れないということです。
今回は自分にとっても大きなチャレンジになります。いつも一緒に頑張る子どもたちへ、チャレンジすることの尊さと素晴らしさを伝えることも目標の一つとしてメキシコで頑張ってきたいと思います。応援お願いします!」
増田丈偉(Jコーチ)
「日本代表コーチとしてKings World Cupで戦えることを大変嬉しく思います。選手たちが最大限にパワーを発揮できる環境作りと我々の采配と戦術でチームを勝利に導きます。応援してくれる子どもたちのためにも結果を残してきます。応援よろしくお願いします!」
柴田涼太郎(Rコーチ)
「昨今、エンターテイメントの形が大きく変わるとともに、スポーツの楽しみ方もまた大きな変革の潮目にあると感じています。
スポーツの価値はみんなで楽しむことが原点にあります。伝統的なサッカーという競技に大きなリスペクトを持ちつつ、スポーツのさらなる可能性やそのポテンシャルの大きさを子どもたちにも伝えたいと思います。海外のコンテンツではありますが、みんなで楽しみましょう。」
清川大輝(キヨコーチ)
「現在中学生のサッカークラブTJFAで指導者として活動していて彼らと夢を追いかけています。引退してから2年ぶりの現役復帰ですが、彼らにプレーの仕方とフットボールの持つ影響力を伝えられるようにメキシコで闘いたいと思います。」
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85005/4/85005-4-0efb8144a29f883b1d96df11aafbcc18-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
乾達朗
Tatsuro Inui

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85005/4/85005-4-9387f7b81443c656b111711c37be7da2-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
増田丈偉
Joey Masuda

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85005/4/85005-4-7f0849a69e87287543ceb0943aa6db16-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
柴田涼太郎
Ryotaro Shibata

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85005/4/85005-4-43422f18c3635ea3a16fac0be1330f31-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
清川大輝
Hiroki Kiyokawa


日本代表 (Murash FC) メンバー
スタッフ
First Coach:乾達朗
Assistant Coach:増田丈偉
GK Coach:柴田涼太郎
Physiotherapist:金原知希
選手
(セレクションにより選抜)
GK:深谷圭佑(元サガン鳥栖)
GK:成田雄聖(元FC刈谷)
DF:布尾航誠
DF:金武航二朗
MF:清川大輝(元浦和レッズユース/元ルクセンブルクリーグ)
MF:小田崚平
MF:圓乘健介(ソサイチ日本代表)
MF:藁谷尚紀
FW:小林謙太(元バサジィ大分)
FW:平井達也
DF:那須大亮(元U-23日本代表主将)
DF/MF:森保翔平(元カマタマーレ讃岐)
DF/MF:山田樹(ソサイチ日本代表主将/元ブラウブリッツ秋田)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85005/4/85005-4-0632ae16d605625b9e26f3286c0dc86c-1001x1000.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Murash FC ロゴ

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85005/4/85005-4-960c11bcc597a5a77258a572d298dbb3-1080x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]TJBCFS合同会社
全国でサッカースクール・クラブを展開し、500名近い小中学生に本質的なサッカー上達のためのプログラム、プロを目指す育成システムを提供している。

Kings World Cup
キングス・リーグに関する詳細情報はこちらから企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000085005.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp