beach house ajito × ぐらんぶる
アニメ・漫画とのコラボ商品を展開するブランド・Fuuuu(読み方:フー)が、この夏、講談社の人気漫画ぐらんぶるの“コラボ海の家”が7月1日よりオープンすることを発表した。
会場は片瀬西浜海岸、新江ノ島水族館の目の前に位置する「beach house ajito」。
[画像1: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-7a55dfc140da0d7f1518-7.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-e99f6b312ca44cdc1d43-3.jpg ]
屋号:beach house ajito × ぐらんぶる
開催期間:2024年7月1日(月)~2024年9月1日(日)
営業時間:AM:8:00~PM:8:00
会場:beach house ajito
アクセス:神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19−1
特設サイト:https://gb10-beach.com/
コラボドリンク登場!
ぐらんぶると言えばやっぱりお酒。人気キャラクターに合わせた4種のコラボドリンクが登場。それぞれのキャラのイメージカラーを纏ったドリンクと海のロケーションが開放的な気分を演出する。
[画像3: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-4f68f86bc3eee3d6c9f5-9.jpg ]
ぐらんぶるーサワー(古手川 千紗 Ver) 1,000円(税込)
ぐらんぶるーサワー(北原 伊織 Ver) 1,000円(税込)
ぐらんぶるーサワー(浜岡 梓 Ver) 1,000円(税込)
ぐらんぶるーサワー(吉原 愛菜 Ver)1,000円(税込)
声のシャワーを浴びる?
[画像4: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-c3bf4a7cb1d4f8b84295-12.jpg ]
beach house ajito × ぐらんぶるでは、「声シャワー」を無料で体験することが出来る。
「声シャワー」とは、お湯ではなく「声」を浴びることができるという、インタラクティブな作品。
シャワーの種類は計2種。主人公の北原伊織(cv内田雄馬)、古手川千紗(cv安済知佳)が放つ「声」のシャワーが、ファンを今までに味わったことのない、⾮現実的な世界に連れていく。
声シャワーは「放課後⽚想い系妄想発明家」として数多くの発明を手掛け、総務省から異能βとして認定されている、たいがー・りー氏監修のもと、大学での脳波実験や専門家の見解から「癒しの効果」が証明されている、公式のものが導入される。
この場所でしか味わうことが出来ない、大好きなキャラクターが放つ「声シャワー」がぐらんぶるのファンにとって忘れられない夏の思い出になる。
[画像5: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-1533cbcc10e3d18ef481-1.jpg ]
声シャワー(voice shower)とは?
『声』を浴びることができるインスタレーション作品。
シャワーヘッドにスピーカーが組み込まれており、『声』をシャワーを浴びるように浴びることができる。人の声を「聞く」ではなく「浴びる」「見る」ことができた時に、体験者は何を感じ、どんな効果があるのかを追求した発明品。関係性の深い人の声を声シャワーで浴びることにより、癒されることや、今まで解決できなかった体の不調に役立つ可能性のあることが、大学での脳波実験や、専門家の見解から証明されている。
10周年記念グッズの登場!
10周年記念の描き下ろしイラストを使用し、ぐらんぶるの世界観を忠実に反映したグッズを海の家で購入することが出来る。目玉商品は海の家から販売を開始する「野球拳公式ボクサーパンツ」や「ぐらんぶるーサワー用グラス 寿バージョン」、海のロケーションにマッチする水着姿の「描き下ろしアクリルキーホルダー」。その他、連載10周年記念ポップアップショップで販売されたアイテムも登場する。
[画像6: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-3510c89049ef9b862672-2.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-bd7bd5d582cd4545933d-5.jpg ]
豪華フォトスポットが満載!
[画像8: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-2647d53054daaeafa157-11.jpg ]
beach house ajito × ぐらんぶるでは、各所にぐらんぶるの世界観を演出するフォトスポットが登場する。
キャラクターと一緒に撮れたり、コマの一部になれるスポット、作中カットに出て来るアイテムが各所に再現されて登場。この場所でしか味わうことが出来ない、空間を存分に楽しめる仕掛けとなっている。
東京モード学園との産学連携
会場となる海の家の装飾・デザインにはインテリア学科との産学連携プロジェクトとして、学生による企画提案が採用される。作品に登場するキャラクターと同世代である学生たちのフレッシュで独創的なアイデアがbeach house ajito × ぐらんぶるをより一層魅力的に演出する。
[画像9: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-c8b78928507d36d54b6f-0.png ]
ぐらんぶる検定
海の家内にて、連載10周年企画として「公式ぐらんぶる検定」を実施。
[画像10: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-a4ff0bb09e05bc3e6267-6.jpg ]
■ぐらんぶる
井上堅二原作・吉岡公威作画による日本の漫画作品。『good!アフタヌーン』(講談社)2014年5号から連載開始。スキューバダイビングを題材としているが、作中においてはダイビング描写のほかにも飲み会を始めとするサークル内での交流も描写される。仲間とともにダイビングを楽しみ、時には酒盛りをして身も心も曝け出す、波乱万丈のキャンパスライフを描いた鮮烈青春ドラマ。
2018年7月にアニメ化され、同年「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2018」ネクストブレイク部門で7位にランクイン。2020年8月には竜星涼・犬飼貴丈のW主演で実写映画化。2024年4月時点で累計部数は900万部を突破している。
■Fuuuu
創業65年、漫画製版の老舗企業として業界を支えてきた株式会社二葉企画が手掛ける、アニメ・漫画に特化したオリジナルブランド。
Fun(楽しみ)とFuror(興奮)をFuture(未来)へ届けるFutabaのブランドというコンセプトで4つのFU要素を取り入れた名称となる。「興奮するような楽しみは、独創的な発想無しでは産み出せない」という想いをモットーに、従来のグッズとベクトルの異なるアイデア商品を展開。
【Fuuuu ONLINE SHOP】
https://fuuuu.shop/
■株式会社二葉企画
創業は1959年。
【会社HP】
https://futaba-dd.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
アニメ・漫画とのコラボ商品を展開するブランド・Fuuuu(読み方:フー)が、この夏、講談社の人気漫画ぐらんぶるの“コラボ海の家”が7月1日よりオープンすることを発表した。
会場は片瀬西浜海岸、新江ノ島水族館の目の前に位置する「beach house ajito」。
300平方メートルを超える広さを持つ海の家に、ぐらんぶるの世界観がたっぷり味わえる仕掛けがめじろ押し。2024年4月に連載開始10周年を迎えた本作品を華やかに彩る。
[画像1: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-7a55dfc140da0d7f1518-7.jpg ]
[画像2: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-e99f6b312ca44cdc1d43-3.jpg ]
屋号:beach house ajito × ぐらんぶる
開催期間:2024年7月1日(月)~2024年9月1日(日)
営業時間:AM:8:00~PM:8:00
会場:beach house ajito
アクセス:神奈川県藤沢市片瀬海岸2丁目19−1
特設サイト:https://gb10-beach.com/
コラボドリンク登場!
ぐらんぶると言えばやっぱりお酒。人気キャラクターに合わせた4種のコラボドリンクが登場。それぞれのキャラのイメージカラーを纏ったドリンクと海のロケーションが開放的な気分を演出する。
[画像3: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-4f68f86bc3eee3d6c9f5-9.jpg ]
ぐらんぶるーサワー(古手川 千紗 Ver) 1,000円(税込)
ぐらんぶるーサワー(北原 伊織 Ver) 1,000円(税込)
ぐらんぶるーサワー(浜岡 梓 Ver) 1,000円(税込)
ぐらんぶるーサワー(吉原 愛菜 Ver)1,000円(税込)
声のシャワーを浴びる?
[画像4: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-c3bf4a7cb1d4f8b84295-12.jpg ]
beach house ajito × ぐらんぶるでは、「声シャワー」を無料で体験することが出来る。
「声シャワー」とは、お湯ではなく「声」を浴びることができるという、インタラクティブな作品。
シャワーの種類は計2種。主人公の北原伊織(cv内田雄馬)、古手川千紗(cv安済知佳)が放つ「声」のシャワーが、ファンを今までに味わったことのない、⾮現実的な世界に連れていく。
声シャワーは「放課後⽚想い系妄想発明家」として数多くの発明を手掛け、総務省から異能βとして認定されている、たいがー・りー氏監修のもと、大学での脳波実験や専門家の見解から「癒しの効果」が証明されている、公式のものが導入される。
この場所でしか味わうことが出来ない、大好きなキャラクターが放つ「声シャワー」がぐらんぶるのファンにとって忘れられない夏の思い出になる。
[画像5: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-1533cbcc10e3d18ef481-1.jpg ]
声シャワー(voice shower)とは?
『声』を浴びることができるインスタレーション作品。
シャワーヘッドにスピーカーが組み込まれており、『声』をシャワーを浴びるように浴びることができる。人の声を「聞く」ではなく「浴びる」「見る」ことができた時に、体験者は何を感じ、どんな効果があるのかを追求した発明品。関係性の深い人の声を声シャワーで浴びることにより、癒されることや、今まで解決できなかった体の不調に役立つ可能性のあることが、大学での脳波実験や、専門家の見解から証明されている。
10周年記念グッズの登場!
10周年記念の描き下ろしイラストを使用し、ぐらんぶるの世界観を忠実に反映したグッズを海の家で購入することが出来る。目玉商品は海の家から販売を開始する「野球拳公式ボクサーパンツ」や「ぐらんぶるーサワー用グラス 寿バージョン」、海のロケーションにマッチする水着姿の「描き下ろしアクリルキーホルダー」。その他、連載10周年記念ポップアップショップで販売されたアイテムも登場する。
[画像6: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-3510c89049ef9b862672-2.jpg ]
[画像7: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-bd7bd5d582cd4545933d-5.jpg ]
豪華フォトスポットが満載!
[画像8: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-2647d53054daaeafa157-11.jpg ]
beach house ajito × ぐらんぶるでは、各所にぐらんぶるの世界観を演出するフォトスポットが登場する。
キャラクターと一緒に撮れたり、コマの一部になれるスポット、作中カットに出て来るアイテムが各所に再現されて登場。この場所でしか味わうことが出来ない、空間を存分に楽しめる仕掛けとなっている。
東京モード学園との産学連携
会場となる海の家の装飾・デザインにはインテリア学科との産学連携プロジェクトとして、学生による企画提案が採用される。作品に登場するキャラクターと同世代である学生たちのフレッシュで独創的なアイデアがbeach house ajito × ぐらんぶるをより一層魅力的に演出する。
[画像9: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-c8b78928507d36d54b6f-0.png ]
ぐらんぶる検定
海の家内にて、連載10周年企画として「公式ぐらんぶる検定」を実施。
灼熱の太陽の下、自分自身の「ぐらんぶる愛の熱さ」を計測することが出来る。
[画像10: https://prtimes.jp/i/86690/29/resize/d86690-29-a4ff0bb09e05bc3e6267-6.jpg ]
■ぐらんぶる
井上堅二原作・吉岡公威作画による日本の漫画作品。『good!アフタヌーン』(講談社)2014年5号から連載開始。スキューバダイビングを題材としているが、作中においてはダイビング描写のほかにも飲み会を始めとするサークル内での交流も描写される。仲間とともにダイビングを楽しみ、時には酒盛りをして身も心も曝け出す、波乱万丈のキャンパスライフを描いた鮮烈青春ドラマ。
2018年7月にアニメ化され、同年「みんなが選ぶTSUTAYAコミック大賞2018」ネクストブレイク部門で7位にランクイン。2020年8月には竜星涼・犬飼貴丈のW主演で実写映画化。2024年4月時点で累計部数は900万部を突破している。
■Fuuuu
創業65年、漫画製版の老舗企業として業界を支えてきた株式会社二葉企画が手掛ける、アニメ・漫画に特化したオリジナルブランド。
Fun(楽しみ)とFuror(興奮)をFuture(未来)へ届けるFutabaのブランドというコンセプトで4つのFU要素を取り入れた名称となる。「興奮するような楽しみは、独創的な発想無しでは産み出せない」という想いをモットーに、従来のグッズとベクトルの異なるアイデア商品を展開。
【Fuuuu ONLINE SHOP】
https://fuuuu.shop/
■株式会社二葉企画
創業は1959年。
週刊少年マガジンを始め、長年にわたるマンガや出版物のDTP制作、デザインからデータ出力までのトータル・ワーク・プランを提示し、出版業界は勿論、その先のユーザーの彩りのある生活に貢献する。
【会社HP】
https://futaba-dd.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
編集部おすすめ