株式会社J-オイルミルズ(東京都中央区、代表取締役社長執行役員 CEO:佐藤 達也 以下当社)は、本日2024年7月1日をもちまして創立20周年を迎えました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38494/208/38494-208-7f296b8dc5e466fe0cb98bc87a930871-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
J-オイルミルズ 創立20周年記念ロゴ
J-オイルミルズのあゆみ
当社が誕生した2000年代初頭の製油業界は、国内市場の成熟化や海外との競争激化の時代を迎えており、新しい価値の提供や国際競争力の強化が喫緊の課題でした。
統合以降、今日まで当社の発展をサポートしてくださったお客さまをはじめ、すべてのステークホルダーの皆さまに支えられて成長してまいりました。そしておいしさを提供することを原動力に、各社が培ってきた知見や技術力を融合させ、相乗効果を発揮することで、商品・サービスを通じ、さまざまな価値を社会に提供してきました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38494/208/38494-208-dc57cafc655dbb081a29841b7679bb83-3536x1498.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
20周年記念ロゴ制定について当社はこの節目の年を記念して、記念ロゴを制定しました。当社のコミュニケーションブランドJOYLロゴの「O」は、「グリーンの油滴」をデザインしていますが、記念ロゴもこれにちなみ、2つの「グリーンの油滴」が重なり合うことで20年の積み重ねという意味合いを表現しています。また、お客さまやステークホルダーの皆さまのお引き立てのお陰で20周年を迎えることができたことに対するお祝いのろうそくの炎をイメージし、デザインいたしました。20周年記念ロゴは、2024年12月31日までの期間、当社ビジネスのさまざまなシーンで使用します。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38494/208/38494-208-cfa8c3e04b16b0438b208c3dbaebe2db-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
私たちの目指すべき未来
当社の企業理念体系では、私たちの目指すべき未来として「Joy for Life(R) -食で未来によろこびを-」を掲げ、「食べる」よろこびと「つくる」よろこびを社会に提供し、健康や環境、食資源などの社会課題の解決を通じて人びとの暮らしに貢献していくことを目指しています。
また、コミュニケーションブランド「JOYL(ジェイオイル)」を導入し、ステークホルダーの皆さまと緊密なコミュニケーションを図ることで更なる企業価値向上を目指します。
当社はこれからも、これまでに培ってきた知見や技術力を強みに一層磨きをかけることで「あぶら」がもつ価値・可能性を究め、健康・環境の課題に向き合い、よりよい社会に向かって挑戦を続けてまいります。
株式会社J-オイルミルズ
株式会社J-オイルミルズ(東証プライム市場、証券コード2613)は2004 年に製油業界の3社が統合して誕生した、味の素グループの食用油メーカーです。JOYL「AJINOMOTO オリーブオイル」をはじめとする油脂製品を主力とし、特に業務用油脂では高いシェアを誇ります。
詳細については https://www.j-oil.com/ をご参照ください。
※ 当社計算。従来のプラスチック製の同容量帯容器と比較した場合。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000208.000038494.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp