7月21日(日)18:00~放送
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/3318/29501-3318-2bc7ced01d942f3b8c782e0feb69897f-1913x1003.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イシバシハザマ(石橋尊久、ハザマ陽平)の冠番組『イシバシハザマのもてなし』(BSよしもと/月2回日曜日放送)が、7月21日(日)に放送。エハラマサヒロがゲスト出演します。
同期のエハラマサヒロがゲストに
開局2周年の「BSよしもと」と、2023年に誕生した「茅ヶ崎エフエム」のテレビ×ラジオのコラボ番組。海と音楽の街・茅ヶ崎は、数々のアーティストたちから愛される街であり、「世界のベストスモールシティ25」にて、日本で唯一第5位に選ばれる街です。そんな“みんなが住みたい街”茅ヶ崎で、イシバシハザマが素敵なゲストをおもてなし! 茅ケ崎の魅力と共にゲストを深掘りします。
今回のゲストは、イシバシハザマの大阪NSC(吉本興業の養成所)の同期で、昔から切磋琢磨してきた仲のエハラ。昔話に花を咲かせるなか、石橋はNSC時代を回顧します。当時、生徒それぞれがコンビを組み、壁に向かって漫才の練習をしているのに「エハラだけ、鏡に向かってブレイクダンスを踊っていた」と明かします。
笑いを浮かべつつも「23年経って、(そうしたことが)全部生きてるわ」と語るエハラ。そんな彼に近況を聞くと、横浜アリーナにアイスリンクを作り、その上でミュージカルをやるイベントに出演したとの返答が。「高橋大輔、荒川静香、エハラマサヒロの三本柱でやらせてもらった」と述べて、イシバシハザマを驚かせます。
しかし、若手時代は器用貧乏だったこともあり、辛いことも多々あったのだとか。エハラは当時の胸中を吐露します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/3318/29501-3318-0845bf2bbb0cabb2aa0b6a22bc5435d6-1918x945.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
知られざる芸能界交友録
エハラは、芸能人・有名人の友達が多いと語るのは石橋。
現在、エハラは、吉本の常設劇場や営業には出ていないのだとか。近年では、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』に出演するなど、ミュージカルや舞台の仕事が多いとのこと。そんなミュージカルに出演する際には、ある思いがあるようで……。
この他、仲が良かったという西野亮廣(キングコング)とのエピソード、エハラが得意とするものまね披露、そんなものまねを伝授してもらう一幕があるなど、大盛り上がりに。
もちろん、石橋がゲストのイメージにあった曲をプレゼントし、おもてなしをするコーナー「おもてなしsong」、ハザマが豆から仕入れて自らドリップし、コーヒーを振る舞うコーナーなど、イシバシハザマのおもてなしもアリ!
また、10月18日(金)には、初の番組イベントが開催決定! 石橋は「絶対に来てほしいです!」と熱くPRしました。
エハラとの関係性も垣間見ることができる『イシバシハザマのもてなし』、お見逃しなく!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/3318/29501-3318-fa71dfcc2a2a02371382a0ea0fe864a8-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【番組情報】 イシバシハザマのもてなし
放送局 :BSよしもと (BS265ch)、茅ヶ崎エフエム
放送日時 : 7月21日(日)18:00~19:00
出演者 : 石橋尊久(イシバシハザマ)、ハザマ陽平(イシバシハザマ)
ゲスト:エハラマサヒロ
視聴方法: 【TV】 BS265ch(無料放送)
【スマホ・PC】https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)
HP:https://bsy.co.jp/programs/by0000020751企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003318.000029501.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/3318/29501-3318-2bc7ced01d942f3b8c782e0feb69897f-1913x1003.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
イシバシハザマ(石橋尊久、ハザマ陽平)の冠番組『イシバシハザマのもてなし』(BSよしもと/月2回日曜日放送)が、7月21日(日)に放送。エハラマサヒロがゲスト出演します。
同期のエハラマサヒロがゲストに
開局2周年の「BSよしもと」と、2023年に誕生した「茅ヶ崎エフエム」のテレビ×ラジオのコラボ番組。海と音楽の街・茅ヶ崎は、数々のアーティストたちから愛される街であり、「世界のベストスモールシティ25」にて、日本で唯一第5位に選ばれる街です。そんな“みんなが住みたい街”茅ヶ崎で、イシバシハザマが素敵なゲストをおもてなし! 茅ケ崎の魅力と共にゲストを深掘りします。
今回のゲストは、イシバシハザマの大阪NSC(吉本興業の養成所)の同期で、昔から切磋琢磨してきた仲のエハラ。昔話に花を咲かせるなか、石橋はNSC時代を回顧します。当時、生徒それぞれがコンビを組み、壁に向かって漫才の練習をしているのに「エハラだけ、鏡に向かってブレイクダンスを踊っていた」と明かします。
笑いを浮かべつつも「23年経って、(そうしたことが)全部生きてるわ」と語るエハラ。そんな彼に近況を聞くと、横浜アリーナにアイスリンクを作り、その上でミュージカルをやるイベントに出演したとの返答が。「高橋大輔、荒川静香、エハラマサヒロの三本柱でやらせてもらった」と述べて、イシバシハザマを驚かせます。
しかし、若手時代は器用貧乏だったこともあり、辛いことも多々あったのだとか。エハラは当時の胸中を吐露します。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/3318/29501-3318-0845bf2bbb0cabb2aa0b6a22bc5435d6-1918x945.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
知られざる芸能界交友録
エハラは、芸能人・有名人の友達が多いと語るのは石橋。
TERU(GLAY)の名前を出すと「家族ぐるみで付き合いがある」という。「どのタイミングでGLAYのTERUさんと友達になんの!?」と問われたエハラが、TERUとの出会いを明かします。
現在、エハラは、吉本の常設劇場や営業には出ていないのだとか。近年では、舞台『ハリー・ポッターと呪いの子』に出演するなど、ミュージカルや舞台の仕事が多いとのこと。そんなミュージカルに出演する際には、ある思いがあるようで……。
この他、仲が良かったという西野亮廣(キングコング)とのエピソード、エハラが得意とするものまね披露、そんなものまねを伝授してもらう一幕があるなど、大盛り上がりに。
もちろん、石橋がゲストのイメージにあった曲をプレゼントし、おもてなしをするコーナー「おもてなしsong」、ハザマが豆から仕入れて自らドリップし、コーヒーを振る舞うコーナーなど、イシバシハザマのおもてなしもアリ!
また、10月18日(金)には、初の番組イベントが開催決定! 石橋は「絶対に来てほしいです!」と熱くPRしました。
エハラとの関係性も垣間見ることができる『イシバシハザマのもてなし』、お見逃しなく!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/29501/3318/29501-3318-fa71dfcc2a2a02371382a0ea0fe864a8-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【番組情報】 イシバシハザマのもてなし
放送局 :BSよしもと (BS265ch)、茅ヶ崎エフエム
放送日時 : 7月21日(日)18:00~19:00
出演者 : 石橋尊久(イシバシハザマ)、ハザマ陽平(イシバシハザマ)
ゲスト:エハラマサヒロ
視聴方法: 【TV】 BS265ch(無料放送)
【スマホ・PC】https://video.bsy.co.jp/ (無料配信)
HP:https://bsy.co.jp/programs/by0000020751企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000003318.000029501.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ