[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125998/9/125998-9-8891eb0e8690d76bf9728cb2359e18f8-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今回の提携によって、「デジタル現金払い!Jamm」を決済手段として提供するオンライン事業者は、「りそな銀行」「埼玉りそな銀行」「関西みらい銀行」を含む計308の金融機関の口座を持っているユーザーからサービスの代金を受け取ることが可能になります。
以下URLより、利用可能な金融機関一覧をご確認いただけます。
https://jamm-pay.jp/FinancialInstitutions
(※ 1)A2A決済:「Account to Account」の略で、銀行口座直接引き落とし型の決済サービス
■「デジタル現金払い!Jamm」について
「デジタル現金払い!Jamm」は、EC等のオンライン事業者がユーザーの銀行口座から料金を受け取ることができる、新たな決済サービスです。
ユーザーはECの支払いページにて以下のように「デジタル現金払い!Jamm」を選択すればワンクリックで決済が完了します。
導入するオンライン事業者は、305行のユーザーの口座から代金を受け取ることができ、同時にユーザーは口座登録一度だけで全ての「デジタル現金払い!Jamm」加盟店で支払いが可能になります。
【サービス画像】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/125998/9/125998-9-822dd0c0e2d0815483472d4677cf4e0d-2112x1077.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=125998&t=animationGifImage&f=845d839d77340b56b75be99ccee1795a.gif ]
■デジタル現金払い!Jammの特徴
1. 決済あたり1.8%の低い決済手数料
2025年末まで1.8%の決済手数料を予定しております(2026年以降は2.5%を予定)。オンライン事業者は、「デジタル現金払い!Jamm」のSDK/APIを請求管理システムと連携することで自社サイトの決済手段として導入することができます。
導入方法についてはこちらから確認できます:https://jamm-pay.jp/Implementation
2. 利便性の高いUI/UX
ユーザーは、銀行口座を一度登録し、携帯電話と連動した生体認証を利用することで決済が完了します。
対応している金融機関はこちらから確認できます:https://jamm-pay.jp/FinancialInstitutions
詳しい内容については以下のリンクからご確認ください:https://jamm-pay.jp/MerchantHome
■導入について
「デジタル現金払い!Jamm」の新規導入を受け付けております。導入を検討される事業者様はこちらのリンクから申し込みください。
https://jamm-pay.jp/MerchantHome?m=MeetForm
なお同時に検討される事業者数が一定数を超えた場合、ウェイトリスト制とさせていただくことをご了承ください。
■株式会社Jammについて
Unleashing everyone with the power of fintech.
Jammはフィンテックを通じ、全ての人を「解き放つ」ムーブメントです。
是非事業者・消費者の方にムーブメントに参加いただき、より良い社会の実現に向けて、ともに歩んでいければと思います。
【社名】株式会社Jamm
【オフィス所在地】 東京都港区赤坂1-14-14 第35興和ビル 502
【代表者】代表取締役CEO 橋爪 捷
【設立】2023年3月
【URL】https://jamm-pay.jp/
【プレスリリースに関するお問い合わせ先】pr@jamm-pay.jp
【採用に関するお問い合わせ先】careers@jamm-pay.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000009.000125998.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp