[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/58899/57/58899-57-89cb10ad8f4420534e9c4295cda41e64-1024x683.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


現地時間2024年10月21日、ワールドトライアスロン(TRI)総会がスペイン・トレモリーノスにて開催され、新役員(任期2024年10月22日から2028年総会まで)が次のように決定しました。
日本からは、大塚眞一郎(公益社団法人日本トライアスロン連合(JTU)専務理事が副会長に再任し3期目となりました。
また、TRIの新たな会長には、Antonio Arimany(スペイン)が選出されました。

ワールドトライアスロン(TRI)副会長 大塚眞一郎のコメント
「今回ご支援を頂いた、スポーツ庁、JOC、パートナー企業、アスリート、大会主催者、トライアスロンファミリー、そしてJTUの仲間とスポーツ界の先輩方に感謝致します。日本人の国際競技連盟(IF)役員ポストを確保出来たことを大変嬉しく思うと共に、今後もより一層、世界の中でのJapan Triathlonのプレゼンスを高めていきたいと思います。」

<ワールドトライアスロン2024~2028年新役員>
会長
Antonio Arimany(スペイン)新任

副会長(4名)
大塚眞一郎(JTU専務理事)再任
Debbie Alexander(南アフリカ)再任
Antonio Alvarez(メキシコ)再任
Gabriela Gallegos(アメリカ)新任

<日本人選出委員(4名)>
マルチスポーツ委員会:和田知子 (JTU常務理事)新任
ナショナルコーチ委員会:山根英紀 (JTU理事/トライアスロンハイパフォーマンスチーム・ハイパフォーマンスディレクター)再任
パラトライアスロン委員会:富川理充(JTU理事/パラトライアスロンハイパフォーマンスチーム・ハイパフォーマンスディレクター)再任
技術委員会:鈴木貴里代 (JTU常務理事)再任企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000057.000058899.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ