[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/9344/224/9344-224-108d87e0fff19dfbfb4610ffa74082f6-1920x1160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


岩手県大船渡市で2月26日に山林火災が発生し、3月1日現在も依然として延焼が続いています。焼失面積は拡大しており、平成以降、国内最大規模の山林火災になると見られています。
三陸町や赤崎町などでこれまでに1,000人以上の人々が福祉避難所などへの避難を余儀なくされています。

AAR Japan[難民を助ける会]は、緊急支援の実施に向け、現地の団体と連携して大船渡市で被害状況の調査を開始しています。

大船渡市は、2011年の東日本大震災の際も津波による大きな被害を受けた地域です。AARの大船渡市山林火災への緊急支援にご協力くださいますよう、お願い申し上げます。

詳細・ご寄付はこちら
https://aarjapan.gr.jp/emergency/ofunato_fire/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000224.000009344.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ