[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/557/42830-557-19d528ad49d9d6ebea667f7a04482776-1280x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
▲セミナーお申し込みはこちら:https://www.isfnet-services.com/fdm/seminar/20250319
◆セミナー内容
2024年4月より法定雇用率の引き上げが行われ、企業にとってさらなる障がい者雇用の促進が求められています。
アイエスエフネットジョイでは、これらの課題を解決し、これまで十分に社会参加できるような環境になかった障がい者が、積極的に社会参加・貢献できるような社会をめざしていく必要があると考えています。
本セミナーでは、障がい者雇用における重要な基礎知識として、身体障がい、精神障がい、知的障がい、発達障がいの4つの区分における特性について、事例を交えながら解説します。さらに、それぞれの特性に応じた職務適性の考え方や、実際の職域例についてもご紹介いたします。
◆セミナー詳細
[表: https://prtimes.jp/data/corp/42830/table/557_1_e3b529796eb674d0ea3d3c89fbb45a59.jpg ]
◆当日の講演内容
第1部
- 障がい者の心理と関わり方
・ミニワーク:ある日突然、障がいを負ったら?
・障がいの受容過程
・障がいに対する当事者の認識とは
・同情と共感は別物である
- 障がい別にみた特性の違い
・身体障がいの特性と向いている仕事
・知的障がいの特性と向いている仕事
・精神障がいの特性と向いている仕事
・発達障がいの特性と向いている仕事
第2部
障がい者紹介派遣サービスのご紹介
◆登壇者プロフィール
株式会社アイエスエフネットジョイ
コンサル事業本部 コンサルティング部 教育課 課長
社会福祉士 桂木 雄一
福祉系大学で地域福祉学を専攻。障害福祉分野で支援をしたいと考え、就労移行支援事業所の職業指導員として業界に入職。その後サービス管理責任者を経て計17年間勤務。現在は、社会福祉士・高等学校教諭一種免許状(福祉)の資格を活かし、現場職員の育成や社内外の各種研修を担当する傍ら、フリーランスとして高等学校の非常勤講師も勤める。
◆このような方におすすめです
障がい者雇用にお悩みの方、これから障がい者雇用をはじめたい方
障がい者の採用をご担当されている方
障がい者の育成をご担当されている方
◆本セミナーに関する問い合わせ窓口
株式会社アイエスエフネットジョイ セミナー窓口
MAIL :joy-seminar-info@isfnet.com
◆株式会社アイエスエフネットジョイ概要
アイエスエフネットジョイは「障がいをお持ちの方の就労機会の提供や能力向上をサポートする就労支援事業所」です。民間企業ならではの営業力・ネットワーク、実践的な就職トレーニング、多様な業務訓練メニューを準備しています。通勤も含め働くうえで必要な知識・技術・マナーなどを訓練・修得し、支援員と一緒に能力向上と就職の実現をめざします。
アイエスエフネットジョイHP:https://www.isfnetjoy.com/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42830/557/42830-557-67c1488d99aded7f46a144c37065448d-1050x836.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当リリースに掲載されている内容、お問い合わせ先、サービス・製品の価格、仕様、その他の情報は、発表時点の情報です。
また、記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の商標、または登録商標であり商標権者に帰属するものです。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000557.000042830.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp