宮崎県国富町(くにとみちょう)は、宮崎県が設置する「みやざき結婚サポートセンター」の入会手数料(11,000円)を全額補助します。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113878/70/113878-70-ae6a657ea6ecb9133a40402fa734ec5f-1800x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 国富町では、創生総合戦略の一環として、宮崎県が設置する「みやざき結婚サポートセンター」に登録し、結婚に対して意欲的に行動する独身の方々を支援するための補助制度を拡充(半額補助から全額補助に変更)しました。
この補助制度を通じて、地域の結婚率向上や人口減少の抑制を目指します。

 結婚を希望される方には、この制度をぜひご活用いただき、新たな人生のスタートを切っていただきたいです。今後とも国富町の取組みにご理解とご協力を賜りますようお願い申しあげます。

1 補助金の交付対象
 国富町に住所を有し、かつ居住しており、みやざき結婚サポートセンターへの入会登録を行う独身の方で、町税等の滞納がない方

2 補助金の額
 みやざき結婚サポートセンターへの入会登録料(全額)11,000円
 ※1回の登録で会員期間は2年間、補助金の申請は1人1回限りです。

3 補助金の申請手続き
 補助金申請に必要な書類は、次のとおりです。
 ⑴入会登録料の領収書またはそれに代わるものとして町長が認めたもの
 ⑵滞納のない証明書又は納税確認同意書
 ⑶補助金申請書兼実績報告書、補助金請求書
 申請書等の書類は、国富町のウェブサイトからダウンロードできるほか、役場総合戦略課、みやざき結婚サポートセンター(宮崎センター:宮崎グリーンスフィア壱番館(KITEN)7階)にも準備してありますのでご利用ください。

◆みやざき結婚サポートセンター
 会員登録などについて、詳しくはサポートセンターのウェブサイトをご覧ください。
 https://www.miyazakikekkon.com/

◆国富町
 宮崎県の中央部に位置する人口約18,000人の町。まち並みに溶け込むように点在する本庄古墳群(国指定史跡)など貴重な文化財が多くあり、美しい自然の中に歴史と文化が息づく人情豊かな町です。一年を通して温暖な気候が特徴で、南国宮崎の太陽に育てられたマンゴー、せんぎり大根(切り干し大根)、ピーマン、富有柿(ふゆうがき)、米などの農産物に加え、宮崎牛や鶏の炭火焼など食材の宝庫です。最近では、SiCパワー半導体を生産するローム株式会社が町内に新たな生産拠点の設立を目指すニュースや、町出身で演歌歌手の二見颯一さんが初のふるさと大使に就任するなど、商工業や芸能分野にも明るい話題があります。

◆国富町ふるさと納税返礼品(マンゴー、切り干し大根、宮崎牛、鶏の炭火焼など)
 町HP内の各サイトへのリンクから返礼品をご覧になれます。

 https://www.town.kunitomi.miyazaki.jp/main/administration/hurusato/page001255.html

◆お問い合わせ
 国富町役場 総合戦略課 ふるさとPR係
 TEL:0985-75-3126
 e-mail:kikaku@town.kunitomi.miyazaki.jp
 URL:https://www.town.kunitomi.miyazaki.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000070.000113878.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ