ウェディングプロデュース事業を展開する株式会社Bridal Plusは、引き出物販売事業を展開する株式会社オリジナルあいから「おゆずりマルシェ」の運営を譲受し、運営を再開することをお知らせします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161568/1/161568-1-edfbd5b0d09a775c3431823d826150b4-1542x860.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「おゆずりマルシェ」とは
卒花(結婚式をおえた花嫁)が式の当日にしか使わないグッズを、プレ花(これから結婚式を控えている花嫁)に手頃な値段で提供する『おゆずり』をリアル店舗で再現したのが特徴です。
卒花とプレ花の双方にとって金銭的なメリットがあるのに加え、ウエディンググッズの再利用が持続可能な開発目標(SDGs)の理念にもかなうとして、注目されております。
今までは名古屋市中区に実店舗を構えて運営していましたが、今後は、東京・名古屋を中心にイベント形式で定期的な開催を予定しております。
今後イベントの告知はSNS(Instagram)とLINEを中心に行なってまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161568/1/161568-1-70c2679ac76f2802ebd37d7dc6d3e075-735x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・Instagram
・LINE
「所有」から「共有」へ、花嫁から花嫁への「おゆずり」が主流に
Bridal Plusは、お2人らしさにこだわった結婚式プロデュースを創業当初からおこなってまいりましたが、ライフスタイルの多様化が進むなか、結婚式もルールや形式にとらわれない、自分たちらしさにこだわった「オリジナルウェディング」のニーズがますます高まっております。
自分たちらしさにこだわる中で、「こだわるところには十分に時間とお金をかける、抑えられるところは節約する」という現代らしい価値観の変化があります。
費用を抑える方法のひとつとして、ウェディングアイテムの未来の花嫁への「お譲り」が注目されています。
「所有」することから「共有」する時代へ。こだわりの詰まった思い入れのあるアイテムを、自分で保管するのではなく次の幸せなカップルにつなぐ、こうした取り組みは「幸せバトン」と呼ばれております。
世界中でライフスタイルを変化させつつあるシェア時代、こうしたサスティナブルな志向に共感する花嫁・花婿たちはますます増えると考えられます。
会社概要
● 株式会社Bridal Plus
会社名 :株式会社Bridal Plus
設立日 : 2024年5月2日(創業 2011年12月22日)
所在地 :〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1なごのキャンパス
代表者 :代表取締役 福手勇貴
事業内容:国内・海外結婚式プロデュース、結婚式デザインプロデュース、会場選びサポート
● 株式会社オリジナルあい
会社名 :株式会社オリジナルあい
創業日 :1981年9月1日
所在地 :愛知県一宮市奥町剱光寺32番地
代表者 :代表取締役 纐纈 暁久
事業内容 :ブライダルグッズの企画・製造・販売、ギフト全般の企画・製造・販売、百貨店小売事業、ウェディング事業企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000161568.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161568/1/161568-1-edfbd5b0d09a775c3431823d826150b4-1542x860.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「おゆずりマルシェ」とは
卒花(結婚式をおえた花嫁)が式の当日にしか使わないグッズを、プレ花(これから結婚式を控えている花嫁)に手頃な値段で提供する『おゆずり』をリアル店舗で再現したのが特徴です。
卒花とプレ花の双方にとって金銭的なメリットがあるのに加え、ウエディンググッズの再利用が持続可能な開発目標(SDGs)の理念にもかなうとして、注目されております。
今までは名古屋市中区に実店舗を構えて運営していましたが、今後は、東京・名古屋を中心にイベント形式で定期的な開催を予定しております。
今後イベントの告知はSNS(Instagram)とLINEを中心に行なってまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/161568/1/161568-1-70c2679ac76f2802ebd37d7dc6d3e075-735x711.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
・LINE
「所有」から「共有」へ、花嫁から花嫁への「おゆずり」が主流に
Bridal Plusは、お2人らしさにこだわった結婚式プロデュースを創業当初からおこなってまいりましたが、ライフスタイルの多様化が進むなか、結婚式もルールや形式にとらわれない、自分たちらしさにこだわった「オリジナルウェディング」のニーズがますます高まっております。
自分たちらしさにこだわる中で、「こだわるところには十分に時間とお金をかける、抑えられるところは節約する」という現代らしい価値観の変化があります。
費用を抑える方法のひとつとして、ウェディングアイテムの未来の花嫁への「お譲り」が注目されています。
「所有」することから「共有」する時代へ。こだわりの詰まった思い入れのあるアイテムを、自分で保管するのではなく次の幸せなカップルにつなぐ、こうした取り組みは「幸せバトン」と呼ばれております。
世界中でライフスタイルを変化させつつあるシェア時代、こうしたサスティナブルな志向に共感する花嫁・花婿たちはますます増えると考えられます。
会社概要
● 株式会社Bridal Plus
会社名 :株式会社Bridal Plus
設立日 : 2024年5月2日(創業 2011年12月22日)
所在地 :〒451-0042 愛知県名古屋市西区那古野2-14-1なごのキャンパス
代表者 :代表取締役 福手勇貴
事業内容:国内・海外結婚式プロデュース、結婚式デザインプロデュース、会場選びサポート
● 株式会社オリジナルあい
会社名 :株式会社オリジナルあい
創業日 :1981年9月1日
所在地 :愛知県一宮市奥町剱光寺32番地
代表者 :代表取締役 纐纈 暁久
事業内容 :ブライダルグッズの企画・製造・販売、ギフト全般の企画・製造・販売、百貨店小売事業、ウェディング事業企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000161568.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ