スパイダーマンの新たな敵は――インターネット!? 小説でしか味わえない「親愛なる隣人」スパイダーマンの新しい物語が待望の翻訳! 上下巻ともカバーは人気イラストレーターのヒョーゴノスケさんによるイラスト

株式会社 学研ホールディングス(東京・品川/代表取締役社長:宮原博昭)のグループ会社、株式会社 Gakken(東京・品川/代表取締役社長:南條達也)は、2025年4月3日(木)より『スパイダーマン ソーシャル・ジレンマ』上下巻(2025年6月19日発売)の予約販売を開始いたしました。
また、映画『スパイダーマン』シリーズで声優をつとめる榎木淳弥さんからの推薦コメントも公開いたしました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7567/2535-7567-4ee9bcca6673d455e7ef4576ad0305ce-1766x2590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) MARVEL                      ▲カバーは大人気イラストレーターのヒョーゴノスケさんによるイラスト。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7567/2535-7567-a5ab740d0375119c1d49dd797f76fb07-1766x2592.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) MARVEL                      ▲映画でも活躍したヴィラン、サンドマンも登場!

※表紙画像は変更となる場合がございます。


■若きヒーロー、スパイダーマンがヤングアダルト小説に!誰もが知る、若きスーパーヒーロー、スパイダーマン。
1962年にマーベルコミックに登場して以来、多くの人びとに愛されつづけ、漫画やアニメ、映画にと多くの活躍を繰り広げてきた。

そんなスパイダーマンの歴史に新たな1ページが加わる。それが、ジョージア州在住の人気作家プリティ・チバ―によるヤングアダルト小説『スパイダーマン ソーシャル・ジレンマ』だ。ストーリーは、ここでしか味わえないオリジナルとなっており、今回、日本の10代の読者や大人のスパイダーマンファンに向けての待望の翻訳となる。

翻訳は数多くのマーベル書籍を手がける上杉隼人さん、イラストは大人気イラストレーターのヒョーゴノスケさんが手掛けており、これ以上ないほど完璧なスタッフ陣で、上下巻にわけて日本の読者にお届けする。
■声優の榎木淳弥さんからも推薦!一足先に本書の原稿を読んだ、声優の榎木淳弥さんからも推薦コメントが到着。
榎木淳弥さんは映画『スパイダーマン』シリーズでスパイダーマンを演じるトム・ホランド氏の吹き替え声優をつとめている。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7567/2535-7567-48714628945f3f5b3069dd23a4cf2d3e-1920x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<榎木淳弥さん推薦コメント>
カッコよくてちょっとダサい、
僕の大好きなスパイダーマンでした!
読み終えても、ずっとワクワクしています!!


<榎木淳弥さんプロフィール>
声優。『呪術廻戦』(虎杖悠仁役)、『東京リベンジャーズ』(乾青宗役)、『スター・ウォーズ:ビジョンズ「THE TWINS」』(カレ役)など多数の作品に出演。
映画『スパイダーマン』シリーズではピーター・パーカー/スパイダーマンの吹き替えを長く務めている。
■小説版のみのオリジナルストーリー!スパイダーマンの正体は平凡な高校生のピーター・パーカーであり、マーベルヒーローのなかでも、とびぬけて若い。
本書はそんな彼の若者らしい悩みや青春を、SNSやマイノリティへの視点など現代的なモチーフを織り交ぜて描きつつ、軽快で手に汗にぎるエンターテインメント小説に仕上げている。

<あらすじ>
高校生ピーター・パーカーの正体はニューヨークの平和を守るスパイダーマン。
でも最近、悪人たちの様子がおかしい。すがたが見えない敵が現れたかと思ったら、全身を砂に変えられる敵フリント・マルコ(サンドマン)も不穏な動きをみせている。かつて宇宙からやってきた隕石がなにか関係しているみたいだけど……いったい何が起こっているんだ。ずっと気になっている同級生の女の子、MJはなぜかときどき怒りっぽくなってしまうし、新聞社の『デイリー・ビューグル』はスパイダーマンについて言いたい放題。やれやれ、スーパーヒーローも楽じゃないよ。
すべての鍵になっているのは――インターネット!?
■プロフィール(著)プリティ・チバ―
ジョージア州在住の作家、講演家、ポッドキャスト司会者。多くのヤングアダルト小説を手がける。主な著書に「Marvel:Avengers Assembly」シリーズなど。
スパイダーマンの熱狂的ファン。

(訳)上杉隼人
編集者、翻訳者(英日、日英)。マーベル、『スター・ウォーズ』、ディズニー関連の書籍翻訳多数。訳書にマーク・トウェーン『ハックルベリー・フィンの冒険』のほか、『アベンジャーズ エンドゲーム』『スパイダーマン:スパイダーバース』『スパイダーマン:ファー・フロム・ホーム』(以上、講談社)、『Marvel Anatomy 超人ヒーロー解体図鑑』(KADOKAWA)、『ディズニーランド・パーク ポップアップ・パークツアー』(河出書房新社)など多数(日英翻訳をあわせて90冊以上)。

(絵)ヒョーゴノスケ
広島県出身、東京都在住のイラストレーター。光と影の大胆な描写や、絵本のようにやさしくどこか情緒的な作風は見た人の心にあたたかいものを残す。児童書の挿絵や絵本、イラスト等、国内外を問わず幅広いジャンルで活動中。

[商品概要]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/2535/7567/2535-7567-72a56621b6ab77acf458a4be9f1dbf9b-3508x2480.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C) MARVEL


■『スパイダーマン ソーシャル・ジレンマ 上』
■『スパイダーマン ソーシャル・ジレンマ 下』
著:プリティ・チバ― 訳:上杉隼人 絵:ヒョーゴノスケ
定価:各1,650円(税込)
発売予定日:2025年6月19日
対象年齢:中高生~大人
判型:四六判・ソフトカバー/上巻…232ページ予定・下巻…240ページ予定
電子版:配信予定
ISBN:上巻…978-4-05-206069-4
    下巻…978-4-05-206081-6
発行所:株式会社 Gakken
学研出版サイト:https://hon.gakken.jp/book/1020606900 (上巻)
        https://hon.gakken.jp/book/1020608100 (下巻)

【本書のご予約・ご購入はこちら】
▽Amazon▽
https://www.amazon.co.jp/dp/4052060695 (上巻)
https://www.amazon.co.jp/dp/4052060814/ (下巻)
▽楽天ブックス▽
https://books.rakuten.co.jp/rb/18199369/ (上巻)
https://books.rakuten.co.jp/rb/18199350/ (下巻)
■株式会社 Gakken(Gakken Inc.)
https://www.corp-gakken.co.jp/
・代表取締役社長:南條 達也
・法人設立年月日:2009年1月13日(2022年10月1日商号変更)
・資本金:50百万円
・所在住所:〒141-8416 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・事業内容:出版・コンテンツ事業、グローバル事業、医療・看護出版コンテンツ事業、
      園・学校向け事業、教室関連事業、EC・オンライン事業、広告事業を展開


■株式会社学研ホールディングス(GAKKEN HOLDINGS CO., LTD.)
https://www.gakken.co.jp/
・代表取締役社長:宮原 博昭
・法人設立年月日:1947年3月31日
・資本金:19,817百万円
・売上高:1,855億円、連結子会社79社(2024年9月期)
     東京証券取引所 プライム市場上場(証券コード:9470)
・所在住所:〒141-8510 東京都品川区西五反田2丁目11番8号
・電話番号:03-6431-1001(代表)
・事業内容:1946年創業の教育・医療福祉関連事業を展開する持株会社
      教育分野:「学研教室」を始めとする教室・学習塾事業、
           学習教材などの出版・コンテンツ事業、
           教科書・保育用品などの園・学校事業など
      医療福祉分野:サービス付き高齢者向け住宅事業、
             認知症グループホーム事業、
             保育園・学童などの子育て支援事業など
      グローバル:150か国以上で活動・事業展開企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000007567.000002535.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ