ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ株式会社(所在地:東京都千代田区、代表取締役:望月傑、以下JSH)は、FIFA クラブワールドカップ2025の「公式ホスピタリティ・プログラム」の販売を開始します。
報道関係各位
2025年05月07日
ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ 株式会社
ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ株式会社は、FIFA Club World Cup 2025(TM)における日本での公式ホスピタリティ・プログラムの販売代理店として BEYOND Hospitalityと契約いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75248/10/75248-10-3cd131879aaca0d93b1fc976dc5304ec-1678x1118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BEYOND Hospitality AG
【FIFA Club World Cup 2025(TM) 公式ホスピタリティ・プログラム】
公式ホスピタリティ・プログラムは、「観戦チケット」と「お食事、お飲物」をお楽しみいただくホスピタリティがパッケージとなった FIFA Club World Cup 2025(TM) 公式のプログラムです。
大切なクライアントのご招待、ビジネスチャンスを広げるインナーインセンティブ等、 FIFA Club World Cup 2025(TM) の感動を共有し、次のビジネスにつなげる特別な機会としてご活用ください。
プライベートでも大切な方と特別な瞬間を共有できるラグジュアリーなプログラムです。
ホスピタリティ・プログラムは 6種類の異なるホスピタリティ商品が設定されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75248/10/75248-10-dc7c9574cc8dd0e37f986e3fcd92f9bf-1678x1118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BEYOND Hospitality AG
FIFA Club World Cup 2025(TM)は、クラブサッカー史上最大規模となる新たな国際大会で、2025年6月14日(土)から7月13日(日)にかけて、アメリカ合衆国の12都市で開催されます。世界各地から選ばれた32のトップクラブが一堂に会し、世界中のサッカーファンから熱い注目を集める一大イベントです。
FIFAは2024年12月、本大会の公式ホスピタリティプロバイダーとしてBEYOND Hospitalityを任命しました。
BEYOND Hospitalityは、観戦体験にさらなる価値を提供すべく、公式ホスピタリティ・パッケージを通じて多彩なサービスを展開しています。
スタジアム内の上質なホスピタリティラウンジのご利用をはじめ、さまざまなニーズにお応えする多様な商品ラインナップをご用意しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75248/10/75248-10-6c5b70db6d50a7c0b69aa735d23d7f8d-1678x1118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BEYOND Hospitality AG
会場や試合によって選べる商品ラインナップは、カジュアルで社交的なスタイルから、洗練されたラグジュアリーな空間まで幅広くご用意しています。
フラッグシップ・ラウンジ:全6品による美食の饗宴、最高級の共有ホスピタリティ空間
プライベート・スイート:プライベートスィート(個室)でのホスピタリティ、スイート前方に位置するスタジアムシートでの観戦
シェアード・スイート:スィートの快適さと、気軽にご利用いただけるホスピタリティが融合した特別な空間
プレミア・ラウンジ:スタジアム内にある洗練されたシェアラウンジでのホスピタリティ
クラブ・プラス:スタジアム内ラウンジ、デリスタイルの軽食
クラブ・シート:観戦チケットと飲食バウチャー
申込受付サイト:https://sportshospitality.co.jp
※プログラム内容、価格等の詳細は、お申込受付サイトをご参照ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75248/10/75248-10-ba89856adf53b47a2539df5ea221e45b-1678x1118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BEYOND Hospitality AG
【BEYOND Hospitalityについて】
最高峰のホスピタリティの、その先へ。
BEYOND Hospitality Groupは、スポーツホスピタリティ分野で豊富な経験と実績を有する先駆者たちにより、2023年に設立されました。
数十年にわたる専門的知見と信頼に裏打ちされた実績を結集し、世界のスポーツイベントに新たな発想と価値をもたらすことを目指しています。
BEYONDは、単なる運営パートナーではなく、特別なスポーツ体験を創出するパートナーとして、イベント主催者向けホスピタリティ・プログラムを戦略立案から商品開発、価格設計、在庫管理、販売、マーケティングに至るまで、すべてのフェーズにおいて包括的に企画・構築・運営しています。
詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。
www.beyond-hospitality.com
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75248/10/75248-10-69c82b718bcf9774344fa6f5b1d337f9-1678x1118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BEYOND Hospitality AG
【ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ株式会社について】
ジャパン・スポーツ・ホスピタリティはスポーツホスピタリティ分野におけるコンサルティング、運営、プログラム販売のエキスパートです。
これまで、FIFAワールドカップやオリンピックをはじめとする国際的なスポーツイベントに関連したプロジェクトに多数携わってまいりました。また、海外チームの来日に伴う手配や帯同業務などでも豊富な実績を有しています。
FIFAワールドカップ カタール2022では、FIFA公式ホスピタリティ・プログラムの日本国内における唯一の販売代理店として、MATCH Hospitalityと契約し、日本市場での販売を担当いたしました。
東京2020オリンピックでは、ドイツ・オリンピック委員会、オランダ・オリンピック委員会、ブラジル・サッカー連盟をはじめ、各国の競技団体やオリンピック委員会の日本国内でのプログラム運営・サポートを実施。また、同大会のゴールド・パートナー企業ともコンサルティング契約を締結し、企業のスポーツを活用した取り組みへの運営、サポートにも取り組みました。
さらに、ブラジル代表チーム (東京2020)、マンチェスター・シティ(2023年)、ボルシア・ドルトムント(2024年)など、海外クラブの来日における手配・帯同業務にも幅広い経験があります。
当社はスポーツ関連分野にとどまらず、MICE(Meeting / Incentive / Conference / Event / Exhibition)に関するコンサルティング・企画・運営も行っており、多様なニーズにお応えするサービスを提供しています。
- 社名:ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ株式会社
- 所在地:東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング1階
- 代表者:代表取締役 望月傑
【本件に関するお問い合わせ】
ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ株式会社
TEL: 03-6285-2710 / email: info@sportshospitality.co.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000075248.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
報道関係各位
2025年05月07日
ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ 株式会社
ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ株式会社は、FIFA Club World Cup 2025(TM)における日本での公式ホスピタリティ・プログラムの販売代理店として BEYOND Hospitalityと契約いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75248/10/75248-10-3cd131879aaca0d93b1fc976dc5304ec-1678x1118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BEYOND Hospitality AG
【FIFA Club World Cup 2025(TM) 公式ホスピタリティ・プログラム】
公式ホスピタリティ・プログラムは、「観戦チケット」と「お食事、お飲物」をお楽しみいただくホスピタリティがパッケージとなった FIFA Club World Cup 2025(TM) 公式のプログラムです。
大切なクライアントのご招待、ビジネスチャンスを広げるインナーインセンティブ等、 FIFA Club World Cup 2025(TM) の感動を共有し、次のビジネスにつなげる特別な機会としてご活用ください。
プライベートでも大切な方と特別な瞬間を共有できるラグジュアリーなプログラムです。
ホスピタリティ・プログラムは 6種類の異なるホスピタリティ商品が設定されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75248/10/75248-10-dc7c9574cc8dd0e37f986e3fcd92f9bf-1678x1118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BEYOND Hospitality AG
FIFA Club World Cup 2025(TM)は、クラブサッカー史上最大規模となる新たな国際大会で、2025年6月14日(土)から7月13日(日)にかけて、アメリカ合衆国の12都市で開催されます。世界各地から選ばれた32のトップクラブが一堂に会し、世界中のサッカーファンから熱い注目を集める一大イベントです。
FIFAは2024年12月、本大会の公式ホスピタリティプロバイダーとしてBEYOND Hospitalityを任命しました。
BEYOND Hospitalityは、観戦体験にさらなる価値を提供すべく、公式ホスピタリティ・パッケージを通じて多彩なサービスを展開しています。
スタジアム内の上質なホスピタリティラウンジのご利用をはじめ、さまざまなニーズにお応えする多様な商品ラインナップをご用意しています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75248/10/75248-10-6c5b70db6d50a7c0b69aa735d23d7f8d-1678x1118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BEYOND Hospitality AG
会場や試合によって選べる商品ラインナップは、カジュアルで社交的なスタイルから、洗練されたラグジュアリーな空間まで幅広くご用意しています。
フラッグシップ・ラウンジ:全6品による美食の饗宴、最高級の共有ホスピタリティ空間
プライベート・スイート:プライベートスィート(個室)でのホスピタリティ、スイート前方に位置するスタジアムシートでの観戦
シェアード・スイート:スィートの快適さと、気軽にご利用いただけるホスピタリティが融合した特別な空間
プレミア・ラウンジ:スタジアム内にある洗練されたシェアラウンジでのホスピタリティ
クラブ・プラス:スタジアム内ラウンジ、デリスタイルの軽食
クラブ・シート:観戦チケットと飲食バウチャー
申込受付サイト:https://sportshospitality.co.jp
※プログラム内容、価格等の詳細は、お申込受付サイトをご参照ください。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75248/10/75248-10-ba89856adf53b47a2539df5ea221e45b-1678x1118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BEYOND Hospitality AG
【BEYOND Hospitalityについて】
最高峰のホスピタリティの、その先へ。
BEYOND Hospitality Groupは、スポーツホスピタリティ分野で豊富な経験と実績を有する先駆者たちにより、2023年に設立されました。
数十年にわたる専門的知見と信頼に裏打ちされた実績を結集し、世界のスポーツイベントに新たな発想と価値をもたらすことを目指しています。
BEYONDは、単なる運営パートナーではなく、特別なスポーツ体験を創出するパートナーとして、イベント主催者向けホスピタリティ・プログラムを戦略立案から商品開発、価格設計、在庫管理、販売、マーケティングに至るまで、すべてのフェーズにおいて包括的に企画・構築・運営しています。
詳細は公式ウェブサイトをご覧ください。
www.beyond-hospitality.com
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75248/10/75248-10-69c82b718bcf9774344fa6f5b1d337f9-1678x1118.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
(C)BEYOND Hospitality AG
【ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ株式会社について】
ジャパン・スポーツ・ホスピタリティはスポーツホスピタリティ分野におけるコンサルティング、運営、プログラム販売のエキスパートです。
これまで、FIFAワールドカップやオリンピックをはじめとする国際的なスポーツイベントに関連したプロジェクトに多数携わってまいりました。また、海外チームの来日に伴う手配や帯同業務などでも豊富な実績を有しています。
FIFAワールドカップ カタール2022では、FIFA公式ホスピタリティ・プログラムの日本国内における唯一の販売代理店として、MATCH Hospitalityと契約し、日本市場での販売を担当いたしました。
東京2020オリンピックでは、ドイツ・オリンピック委員会、オランダ・オリンピック委員会、ブラジル・サッカー連盟をはじめ、各国の競技団体やオリンピック委員会の日本国内でのプログラム運営・サポートを実施。また、同大会のゴールド・パートナー企業ともコンサルティング契約を締結し、企業のスポーツを活用した取り組みへの運営、サポートにも取り組みました。
さらに、ブラジル代表チーム (東京2020)、マンチェスター・シティ(2023年)、ボルシア・ドルトムント(2024年)など、海外クラブの来日における手配・帯同業務にも幅広い経験があります。
当社はスポーツ関連分野にとどまらず、MICE(Meeting / Incentive / Conference / Event / Exhibition)に関するコンサルティング・企画・運営も行っており、多様なニーズにお応えするサービスを提供しています。
- 社名:ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ株式会社
- 所在地:東京都千代田区丸の内2-3-2 郵船ビルディング1階
- 代表者:代表取締役 望月傑
【本件に関するお問い合わせ】
ジャパン・スポーツ・ホスピタリティ株式会社
TEL: 03-6285-2710 / email: info@sportshospitality.co.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000075248.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ