[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138413/10/138413-10-b12f53c1cff4148a4ffeac42849a6f2d-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2025年5月開催「マイナビキッズアンバサダーオリエンテーション」での様子
5月15日、12人のマイナビキッズアンバサダーがニューヨークの国連本部を訪問し、特別カリキュラムを体験するとともに、これまでの活動の成果を国連本部へ届けます。
マイナビキッズアンバサダーに任命された12人の子どもたちが米ニューヨークの国連本部を訪問し、今年3月に開催された「第5回国連を支える世界こども未来会議」(Tokyo Innovation Base)で提案されたアイデアをまとめたアイデアブックを日本からのお土産とともに届けます。
当日は、マイナビキッズアンバサダーたちが国連職員による特別カリキュラムを体験。世界が直面する課題について学ぶとともに、国際社会における国連の役割、特に国と国が対立した際に果たす調整と平和維持の機能について理解を深めます。
また同日、国連本部内で、「国連を支える世界こども未来会議~The Project Event in New York United Nations 2025」を開催します。本イベントには、マイナビキッズアンバサダーの代表者5名が「第5回国連を支える世界こども未来会議」で発表したアイデアを、国連関係者および参加者の前で発表します。その後、UNIS(国連インターナショナルスクール)の生徒たちも参加し、マイナビキッズアンバサダーと「平和」「気候変動」というテーマについてワークショップを行います。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138413/10/138413-10-dfbf3dd1a6b6afb967699d6f55b5680e-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年7月「国連を支える世界こども未来会議~プロジェクトイベント in New York 2024~」での様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/138413/10/138413-10-c1689336096ad1eaf0a2480c3a9cc55d-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
国連本部内にてマイナビキッズアンバサダーによるアイデア発表の様子
前日5月14日には、マイナビキッズアンバサダー12人がUNISを訪問し、同校の授業を体験するとともに、現地の生徒たちとの交流を行い、午後はマイナビキッズアンバサダーが日本政府代表部を表敬訪問します。
6日には、本プロジェクトの開催を控え、都内でオリエンテーションを開催しました。マイナビキッズアンバサダー12人が集まり、キッズアンバサダーの証となるバッジが贈呈され、一人ひとりがニューヨークでの活動に向けての意気込みを語りました。
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000138413.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp