四条河原町GOOD NATURE STATION 4F GALLERYにて5/31(土)~6/28(土)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-8b6f94716fd204412c75c3f9130c8ab5-2000x1100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ファブリックレーベル「PHAPHIC(ファフィック)」は、循環型ライフスタイルを提案する複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」にて企画展を開催いたします。『産地から、居心地をつくる』をコンセプトに日本のテキスタイル産地の魅力を現代に伝えるPHAPHICは、200年以上の歴史を持つ産地・「備後(広島県福山市)」「播州(兵庫県西脇市)」に焦点を当て、ファブリックプロダクトとポスターグラフィックの展示を行います。
各産地・作り手の”色”を伝える展示
テキスタイル産地「備後」「播州」を訪れ、作り手との会話の中から得られた印象的な言葉を写真とともにポスターグラフィックで展示。予め染色された糸を織る2つの産地の特徴を三原色『R・G・B(アールジービー)』になぞらえ、それぞれの産地・作り手がもつ独自の”色”をデザイナーの視点から伝えます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-ef028e0023aa5fd4d0553660cd483f1f-2400x1700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-7c1a5d58aaf2e57b463bef439770528d-2400x1700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[ 企画展 開催概要 ]
『 R・G・B + B(レッド・グリーン・ビンゴ+バンシュウ) 』
会期 | 5月31日(土)~ 6月28日(土)10:00~20:00
場所 | GOOD NATURE STATION 4F GALLERY
アクセス | 阪急京都線京都河原町駅 5番出口より徒歩2分
京阪本線祇園四条駅 3番出口より徒歩5分
https://goodnaturestation.com/topics/shop/topics-19128
産地発テキスタイルのクッション・トートバック等を展示販売
播州織のオリジナルテキスタイル、備後デニムを用いたクッション等のインテリアアイテムを展示・販売。また残反を活用したトートバッグ・ポーチを、展示会限定アイテムとして販売します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-6a40956894468601a11264a9922fa263-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-1fcc31a2dc595397a3843c5975718df4-1333x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パターンデザインを体験。PHAPHIC初のワークショップを開催
タテ・ヨコ2色の紙を織り上げてオリジナルのパターン(柄)をつくるワークショップを開催。PHAPHICディレクター兼デザイナー・イシガミと一緒に、テキスタイルデザインとグラフィックデザインの要素を手を動かしながら体験いただきます。大人から子どもまで、どなたでも気軽に参加いただけるワークショップです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-56a662ef0d6997566dc473dc60f10ce8-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-2ba26a67a85bff4b2f6fc52a5b225305-1039x1298.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[ ワークショップ概要 ]
<実施日時> 5/31(土)、6/7(土)、6/14(土)、6/28(土) 各日1.13:00~ 2.15:00~
<定員> 各回4名
<場所> GOOD NATURE STATION 4階ロビー奥 ワークショップテーブル
<所要時間> 30~45分
<参加費用> 500円( 最大2柄を製作、作品はお持ち帰り頂けます )
<予約方法> 事前予約制 https://coubic.com/biostyle/2632946
(予約に空きがある場合に限り当日参加も可)
不要になったデニムの持参で施設会員アプリのポイントを進呈
PHAPHICのデニムシリーズ「SINGATURE<フェードブルー>」の生地は、不要となったデニムを一度糸に戻し、再度デニムへと織り上げたもの。
環境月間の6月に合わせてこの取り組みの一助となるべく、不要となった デニム製品をお客様から回収します。
デニム製品を持参いただいた際に同施設会員アプリ「GOOD NATURE PASSPORT」をご提示くださった方には、同施設の店舗とECでのお買い物で使える10ポイントを進呈いたします。
※ポイントは一部対象不可の店舗・サービスがございます。
※会期中、デザイナー在廊時に限ります。最新の在廊スケジュールはPHAPHIC公式instagramにて告知いたします。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-6d5b14bce1de8ee62f4d274fcd8fca45-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-e16ff6387c7fc0b17c46d88a7bf5a3e5-1442x935.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「産地から、居心地をつくる」ファブリックレーベルPHAPHIC(ファフィック)
ファフィックは、「ファブリック」と「グラフィック」を掛け合わせた造語。日本の染織産地のユニークネスとデザインを掛け合わせるファブリックレーベルです。「産地から、居心地をつくる」をコンセプトに、優れた作り手との対話を通して生まれる価値や可能性を、日々に伝えていきます。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-da611b51209cb6f3d93131ea159b45fa-1859x1135.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-821558414d591459fa73f7baa0cfad8d-1744x1085.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HP : https://phaphic.jp
onlineshop : https://phaphic.base.shop/
instagram : https://www.instagram.com/phaphic_jp
事業者概要
studio Phaphic(スタジオ ファフィック)
京都府京都市中京区上一文字町285 MONビルディング4F企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000153386.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-8b6f94716fd204412c75c3f9130c8ab5-2000x1100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ファブリックレーベル「PHAPHIC(ファフィック)」は、循環型ライフスタイルを提案する複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」にて企画展を開催いたします。『産地から、居心地をつくる』をコンセプトに日本のテキスタイル産地の魅力を現代に伝えるPHAPHICは、200年以上の歴史を持つ産地・「備後(広島県福山市)」「播州(兵庫県西脇市)」に焦点を当て、ファブリックプロダクトとポスターグラフィックの展示を行います。
『我慢するのではなく、楽しみながら、健康的で良いものを自分らしく取り入れるライフスタイル』を提案するGOOD NATURE STATIONとPHAPHICの想いの一致から、今回の企画展が実現いたしました。
各産地・作り手の”色”を伝える展示
テキスタイル産地「備後」「播州」を訪れ、作り手との会話の中から得られた印象的な言葉を写真とともにポスターグラフィックで展示。予め染色された糸を織る2つの産地の特徴を三原色『R・G・B(アールジービー)』になぞらえ、それぞれの産地・作り手がもつ独自の”色”をデザイナーの視点から伝えます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-ef028e0023aa5fd4d0553660cd483f1f-2400x1700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-7c1a5d58aaf2e57b463bef439770528d-2400x1700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[ 企画展 開催概要 ]
『 R・G・B + B(レッド・グリーン・ビンゴ+バンシュウ) 』
会期 | 5月31日(土)~ 6月28日(土)10:00~20:00
場所 | GOOD NATURE STATION 4F GALLERY
アクセス | 阪急京都線京都河原町駅 5番出口より徒歩2分
京阪本線祇園四条駅 3番出口より徒歩5分
https://goodnaturestation.com/topics/shop/topics-19128
産地発テキスタイルのクッション・トートバック等を展示販売
播州織のオリジナルテキスタイル、備後デニムを用いたクッション等のインテリアアイテムを展示・販売。また残反を活用したトートバッグ・ポーチを、展示会限定アイテムとして販売します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-6a40956894468601a11264a9922fa263-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-1fcc31a2dc595397a3843c5975718df4-1333x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パターンデザインを体験。PHAPHIC初のワークショップを開催
タテ・ヨコ2色の紙を織り上げてオリジナルのパターン(柄)をつくるワークショップを開催。PHAPHICディレクター兼デザイナー・イシガミと一緒に、テキスタイルデザインとグラフィックデザインの要素を手を動かしながら体験いただきます。大人から子どもまで、どなたでも気軽に参加いただけるワークショップです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-56a662ef0d6997566dc473dc60f10ce8-2160x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-2ba26a67a85bff4b2f6fc52a5b225305-1039x1298.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[ ワークショップ概要 ]
<実施日時> 5/31(土)、6/7(土)、6/14(土)、6/28(土) 各日1.13:00~ 2.15:00~
<定員> 各回4名
<場所> GOOD NATURE STATION 4階ロビー奥 ワークショップテーブル
<所要時間> 30~45分
<参加費用> 500円( 最大2柄を製作、作品はお持ち帰り頂けます )
<予約方法> 事前予約制 https://coubic.com/biostyle/2632946
(予約に空きがある場合に限り当日参加も可)
不要になったデニムの持参で施設会員アプリのポイントを進呈
PHAPHICのデニムシリーズ「SINGATURE<フェードブルー>」の生地は、不要となったデニムを一度糸に戻し、再度デニムへと織り上げたもの。
環境月間の6月に合わせてこの取り組みの一助となるべく、不要となった デニム製品をお客様から回収します。
デニム製品を持参いただいた際に同施設会員アプリ「GOOD NATURE PASSPORT」をご提示くださった方には、同施設の店舗とECでのお買い物で使える10ポイントを進呈いたします。
※ポイントは一部対象不可の店舗・サービスがございます。
※会期中、デザイナー在廊時に限ります。最新の在廊スケジュールはPHAPHIC公式instagramにて告知いたします。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-6d5b14bce1de8ee62f4d274fcd8fca45-1200x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-e16ff6387c7fc0b17c46d88a7bf5a3e5-1442x935.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「産地から、居心地をつくる」ファブリックレーベルPHAPHIC(ファフィック)
ファフィックは、「ファブリック」と「グラフィック」を掛け合わせた造語。日本の染織産地のユニークネスとデザインを掛け合わせるファブリックレーベルです。「産地から、居心地をつくる」をコンセプトに、優れた作り手との対話を通して生まれる価値や可能性を、日々に伝えていきます。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-da611b51209cb6f3d93131ea159b45fa-1859x1135.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/153386/5/153386-5-821558414d591459fa73f7baa0cfad8d-1744x1085.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
HP : https://phaphic.jp
onlineshop : https://phaphic.base.shop/
instagram : https://www.instagram.com/phaphic_jp
事業者概要
studio Phaphic(スタジオ ファフィック)
京都府京都市中京区上一文字町285 MONビルディング4F企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000005.000153386.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ