~ポップアップ施策からOMO戦略まで、成果につながる実践ノウハウを解説~

ポップアップストアの出店支援プラットフォーム「SHOPCOUNTER(ショップカウンター)」を運営する株式会社COUNTERWORKS(本社:東京都目黒区、代表取締役CEO:三瓶 直樹、以下カウンターワークス)は、統合コマースプラットフォーム「ecforce」を提供する株式会社SUPER STUDIO(所在地:東京都目黒区、代表取締役CEO:林 紘祐)と共同で、ポップアップストア出店を検討するD2CやECサイトの担当者を対象に、「成長を加速させるオフライン活用戦略」と題した無料のウェビナーを2025年6月18日(水)に開催いたします。

■お申込みページ:https://go.super-studio.jp/seminar_20250618-0702

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13729/156/13729-156-4004c85d5f5f4fb6f4b98be42e17ab1c-1200x628.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


近年、D2Cブランドにおける成長戦略は、オンライン完結型からリアル体験を取り入れたOMO型へとシフトしています。
特に顧客との深い関係構築やブランド世界観の体感には、オフラインの接点が不可欠となりつつあります。こうした背景のもと、統合コマースプラットフォーム「ecforce」を通じてD2C支援の豊富な知見を持つSUPER STUDIOと、ポップアップストアの出店支援に強みを持つカウンターワークスが共同でウェビナーを企画。オフライン展開を検討中のD2C事業者に向け、実践的な戦略とノウハウをお届けします。

「成長を加速させるオフライン活用戦略」を題した本ウェビナーでは、ポップアップストアの計画・準備から、リアルな顧客体験の設計、オンラインとの連携、そして効果測定やフォローアップまで、実践的な内容を網羅。「ecforce」とのデータ連携や、他社の成功事例を交えながら、ブランドの世界観をリアルに表現するためのヒントを提供します。オンラインだけでは成長の限界を感じている経営層・事業責任者の皆様に向けて、再現性のある運用のヒントや予算の考え方など、すぐに活かせる情報を幅広くお届けします。

今後、リアル店舗への出店を検討しているD2Cブランドや、EC事業者の方々は是非、ご参加ください。
イベント概要                                  ▼開催日時
2025年6月18日(水)13:00~14:00
※下記の日時でアーカイブ配信もいたします
【アーカイブ配信】
2025年6月26日(木)13:00~14:00
2025年7月2日(水)13:00~14:00

▼お申し込みページ
https://go.super-studio.jp/seminar_20250618-0702

▼視聴方法
Zoom
※お申し込みいただいた方に別途URLをご案内いたします

▼参加費用
無料

▼ウェビナー構成
第1部:オフライン進出の第一歩、ポップアップを戦略的に計画・準備する
第2部:「記憶に残る体験」と「未来に繋がる顧客接点」を作る実行戦略
第3部:オンライン×オフライン連携とデータ活用の最前線
第4部:オフライン活用の成果測定とフォローアップ戦略

▼登壇者プロフィール

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13729/156/13729-156-06c918ef5a86e9bca251cb03461bb06b-888x640.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社カウンターワークス CEO室
中原 祐一郎(なかはら ゆういちろう)1992年宮崎県生まれ、関西大学商学部卒。EC運営会社およびFinTechスタートアップにて新規事業開発、法人アライアンス、経営戦略を経て、2021年にカウンターワークスに入社。現在はCEO室にて新規事業開発に従事しつつ、各種イベント登壇やメディアへの寄稿を担当。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13729/156/13729-156-9e3978d15caf8aa247108bde59d64a07-604x604.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

株式会社SUPER STUDIO 「(ふつうの)ショップ」ブランドマネージャー
一志 邦仁夫(いっし くにお)大学在学中に、日本酒D2Cスタートアップ「WAKAZE」の第一号インターン生として、STORESやShopifyを活用した自社ECサイトの運用や改善、ツール/アプリ導入やモール開拓、CRM業務などに幅広く従事。2021年に新卒でSUPER STUDIOに入社。
自社D2C案件のマーケティング業務や大手ヘアケアメーカーのコンサルティング業務を経験した後、現在はSUPER STUDIOのD2C事業のグループマネージャーを担当。


■ショップカウンターについて
「ショップカウンター」は、ポップアップストア・催事・展示会などの出店/出展場所の予約がオンライン上でできるプラットフォームです。ショッピングモール、スーパーマーケット、百貨店、商店街、駅ナカ、オフィスビル、撮影スタジオ、展示会場など様々な商業スペースの検索・予約が可能です。2025年3月末時点で約76,000のテナントにご利用いただき、その業種の幅はアパレル、雑貨、食、生活サービスなど多岐にわたります。
URL:https://shopcounter.jp

■ショップカウンター マガジンについて
ポップアップストア出店支援サービス「ショップカウンター」が、小売、テクノロジーをテーマとしたコンテンツを発信。 国内外のポップアップストアに関連する事例紹介やノウハウ、最新のテクノロジーや利用事例など、大きく変化する小売業界で事業に役立つ情報を提供しています。
URL:https://shopcounter.jp/magazine

■カウンターワークスについて
商号 :株式会社COUNTERWORKS
所在地 :東京都港区六本木1丁目8−7 MFPR六本木麻布台ビル9F
代表 :代表取締役CEO 三瓶 直樹
事業内容 :「SHOPCOUNTER」「SHOPCOUNTER Enterprise」の企画・開発・運営
資本金 :6.54億円(資本準備金を含む)
URL :https://counterworks.co.jp企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000156.000013729.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ