[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1697/32951-1697-617451dd5f7a4e065ed5b547d2cc7196-927x1236.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真:菅原 陽菜

NSGグループの新潟医療福祉大学剣道部は、5月18日(日)に行われた「第67回北信越学生剣道選手権大会」に出場しました。女子の部において、菅原 陽菜(理学療法学科2年)が準優勝を果たし、全日本インカレ出場を決めました。

インカレは7月5日(土)、7月6日(日)に日本武道館にて、開催されます。応援よろしくお願いいたします。

◆菅原 陽菜(すがわら はるな)
【学部学科】 リハビリテーション学部 理学療法学科 2年
【経歴】 秋田南高等学校剣道部→新潟医療福祉大学剣道部
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1697/32951-1697-0f0062f42e8b399808217082fc6ffe68-960x1706.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
写真:菅原 陽菜

【コメント】
この度、全日本女子学生剣道選手権大会へ出場することになりました。応援してくださった皆様に深く感謝申し上げます。 憧れの日本武道館で悔いの無い試合ができるよう、日々の練習により一層集中してじっくり向き合ってまいります。引き続き、温かいご声援をよろしくお願いいたします。

【新潟医療福祉大学剣道部】
2001年に創部。2024年から健康スポーツ学科教員の佐藤皓也氏が監督に就任し、新たなスタートを切りました。剣道部員は様々な学科の学生で構成されており、限られた稽古時間のなかで技術向上に努めています。2025年5月に開催された北信越学生剣道選手権大会では、女子剣道部員が準優勝を果たし、インカレ出場を決めました。また、学業と両立できるよう、監督・コーチ・選手・マネージャーが一丸となって、計画的に活動に取り組んでいます。

【新潟医療福祉大学】 https://www.nuhw.ac.jp/
全国でも数少ない、看護・医療・リハビリ・栄養・スポーツ・福祉・医療ITを学ぶ6学部16学科の医療系総合大学です。
この医療系総合大学というメリットを最大限に活かし、本学では、医療の現場で必要とされている「チーム医療」を実践的に学ぶことができます。また、全学を挙げた組織的な資格取得支援体制と就職支援体制を構築し、全国トップクラスの国家試験合格率や高い就職実績を実現しています。さらに、スポーツ系学科を有する本学ならではの環境を活かし、「スポーツ」×「医療」「リハビリ」「栄養」など、スポーツと融合した学びを展開しています。

>>新潟医療福祉大学の詳細はこちら
https://www.nuhw.ac.jp/

>>理学療法学科の詳細はこちら
https://www.nuhw.ac.jp/faculty/pt/

<NSGグループについて> https://www.nsg.gr.jp/
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000001697.000032951.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ