○JR東日本の子会社でベンチャーへの出資や協業を推進するCVCのJR東日本スタートアップ株式会社(代表取締役社長:柴田 裕、以下「JR東日本スタートアップ」)と「JR東日本スタートアッププログラム2024秋」の採択企業であり、ノンアルコール飲料の製造・充填を行うボトリング工場「CAN-PANY(カンパニー)」を展開するmitosaya株式会社(代表取締役:江口 宏志)は、会津の地酒「会津娘」を展開する高橋庄作酒造店と連携し、製造過程で発生する副産物をアップサイクルしたノンアルコールのクラフト飲料「LIL’ STRAWBERRY(リル・ストロベリー)」を新発売します。
〇地域素材を活用したノンアルコールのクラフト飲料を通じて、旅のきっかけやお土産の選択肢にも新しい商品を生み出し、地域活性や新たな観光需要を創出することを目指していきます。


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34286/332/34286-332-b580b3ea75ca643d2db63459044f153f-647x397.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ラベルイメージ
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34286/332/34286-332-74d8f8811288b0f0ac64df6049a2fa20-369x394.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドリンクイメージ

【商品紹介】
商 品 名:LIL’ STRAWBERRY
発売日時:2025年6月19日(木)~
発売場所:(店舗)CAN-PANY併設ドリンクバー(東京都江東区三好2-6-10 1F)
(ECサイト)CAN-PANY HP  https://can-pany.com/
(イベント)食の商談会“Neighbors Food Market”(東京都港区南青山5-6-23 spiral3F)
https://neighbors-foodmarket.com/event/food-meeting/202506
※イベントは6/19・20の2日間のみとなります。また一般の方は参加できません。ビジネス関係者のみとなり、詳細はURLをご確認ください。
※限定生産のため、商品なくなり次第、発売終了
※企画内容や発売開始時期等は変更となる場合があります。
発売価格:1缶(350ml)540円(税込)
主な原料:アイヅジン浸漬液、グラニュー糖、アイヅジン浸漬イチゴ、レモン果汁、カモミール、カルダモン、オレガノ
商品内容:「会津娘」で知られる日本酒の名蔵・高橋庄作酒造店が手掛ける「アイヅジン」に使用された苺と、その浸漬液をメインに使用しました。春風のような爽やかさを感じる、旅のお供にぴったりのドリンクです。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34286/332/34286-332-6e0cf3c49385d2aed5fc057b6ffef9d9-400x268.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カモミール、カルダモン、オレガノ
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/34286/332/34286-332-3a7e8e8e8181bc4873cbec3896129ffd-391x262.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アイヅジン浸漬イチゴ

【CAN-PANYの特徴】
2023年5月に清澄白河に設立されたボトリング工場で、「小ロット」「ノンアルコール」「コラボレーション」にこだわり、レシピ開発から原料加工、製造、充填、出荷、販売までを一貫して行っています。
機能的で衛生的な工場で、旬の素材を活かした炭酸飲料や、新レシピによるモクテルなどを製造し、新しい飲料生産の形を提案しています。誰でも簡単に飲料を開発できるプラットフォームとして、生産者や小規模事業者とのつながりを深め、流通の新たな可能性を切り開きます。

【今後に向けて】
地域の酒蔵や生産者と協同し、その土地ならではの素材を生かしたレシピによるノンアルコールのクラフト飲料を展開していきます。VTuberとのコラボレーションや飲食店の限定ラベルなどレシピだけでなく、缶のデザインをオリジナルで制作し、さまざまなシーンにフィットする形を提案します。地域の生産者と事業者を繋ぎ、旅のきっかけやお土産の選択肢にも新しい商品を生み出し、地域活性や新たな観光需要を創出することを目指していきます。

 
【各社概要】
mitosaya
会 社 名:mitosaya株式会社
所 在 地:千葉県夷隅郡大多喜町大多喜486
代 表 者:代表取締役社長 江口宏志
設  立:2016年12月
事業内容:蒸留酒の製造・販売、ノンアルコール飲料の製造・充填・販売
URL:https://can-pany.com/

JR東日本スタートアップ
会 社 名:JR東日本スタートアップ株式会社
所 在 地:東京都港区高輪2-21-42
代 表 者:代表取締役社長 柴田 裕
設  立:2018年2月
事業内容:ベンチャー企業への出資及びJR東日本グループとの協業推進
URL:https://jrestartup.co.jp/

※画像等はすべてイメージです。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000332.000034286.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ