兄弟都市・沖縄市との友好の絆をPRするため、5月30日(金)の令和7年6月豊中市議会定例会第3日目の本会議で、豊中市議会議員や市長らが、かりゆしウェアを着用します。この取り組みは、令和5年(2023年)9月から始まり、今回で4度目です。

 本市と沖縄市は、昭和49年(1974年)に兄弟都市提携を締結。以降、文化・スポーツ・教育などさまざまな分野で交流を続けてきました。昨年は、兄弟都市提携50周年を記念して、記念式典のほか、沖縄全島エイサーまつり・豊中まつりなど多くの交流行事を行いました。豊中市議会は、沖縄県で夏の正装として定着しているかりゆしウェアを本会議で着用することで、沖縄市との友好の絆をPRします。
 井本博一豊中市議会議長は「沖縄の夏の正装として着用される『かりゆし』。そのかりゆしを本会議で着用し、市民の皆様に広く両市の友好関係をPRすることで、昨年兄弟都市50周年の節目を迎えた沖縄市との友好の絆を今後更に深めていきたい。」と期待を込めています。
6月定例会第3日目の概要日時:令和7年(2025年)5月30日(金) 午後1時開会
場所:豊中市役所 議会棟 議場
※かりゆしウェアの着用は任意としています。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/78420/842/78420-842-ae0cb513dbdb98d572dee224cfed230e-642x428.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
昨年度の様子
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000842.000078420.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ