インプレスグループで山岳・自然分野のメディア事業を手がける株式会社山と溪谷社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:二宮宏文)は、書籍『ひんやりごはん 冷やしておいしい健やかレシピ63』を2025年5月28日に発売いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6644/5875-6644-abc7ba1feac0be04a84ca1ee57ad85b7-902x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


猛暑日と呼ばれる日が増えております。
そんな暑い日にも火を使わずに簡単に作れる料理や、加熱してから冷やすことで旨みを引き出す料理など63のレシピをご紹介。

冷たい麺類やスープ、サラダなどの定番レシピから、カレーや鍋、おでんなど「こんな料理も冷たく楽しめるの?」というものまで、多彩なバリエーションがあり、食欲が落ちがちな暑い日でも美味しく食べられます。

また、スパイスやハーブを上手に取り入れることで、体を冷やしすぎることなく整腸作用や食欲増進にもつながるアイデアも豊富に掲載。「冷たいだけ」の料理ではなく、体にやさしい工夫が詰まっているのが特徴です。

夏の暑さに負けず、すこやかに過ごすための工夫が詰まった一冊。暑さで台所に立つのが億劫になりがちな方に特におすすめです。

「今日も結局冷ややっこ……」
「そうめんばっかりもう飽きた……」。
そんな暑い日のワンパターン料理から抜け出せる、簡単で美味しく、健康にも配慮した「ひんやりごはん」を日々の食卓にぜひ取り入れてみてください。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6644/5875-6644-ffc4b7f6e6ad72b50475933350fefee6-1200x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
桃と生ハムの冷製パスタ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5875/6644/5875-6644-c64adc22d59a0981bec3f464b7a1e262-1200x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 夏の雪見鍋仕立て(撮影=宮濱祐美子)


■本書の構成
◆1章 ひと品で大満足 ひんやり麺とご飯物
【つるつるっとおいしいひんやり麺】冷やしラーメン/レモンラーメン・ゆで鶏/冷麺/桃と生ハムの冷製パスタほか
【スパイスでいたわるひんやりカレー】混ぜるだけシーフードカレー/トマトとオクラと牛肉のカレー/混ぜるだけグリーンカレーほか
【さらっとかきこめるひんやりご飯物】冷や汁ご飯/スタミナ刺し身丼/きのこの冷やがけ/冷やし中華風茶漬けほか
◆2章 冷やしておいしくなる ひんやりおかず
【バランスがよくて軽やかなひんやり主菜】えびと枝豆のゼリー寄せ/夏の雪見鍋仕立て/〈夏の冷やしおでん〉ほか
【栄養満点!主役になるひんやりサラダ】おからのアンチョビサラダ/お刺し身手巻きサラダほか
【すっきり整うひんやりスープ】フローズンコーンスープ/アクアサーレ/きゅうりのトマトスープほか
【夏野菜を楽しむひんやり副菜】トマトのヨーグルトソース/モロヘイヤとえのきクイックスパイス煮ほか
◆3章 ストックしてすぐおいしい 混ぜるだけ万能だれ
【万能だれをかけるだけひんやり味変やっこ】韓国だれ/麻婆だれ/トマトソース/きゅうりケイパーソース/パクチーソース/エスニックごまだれほか

■著者プロフィール
蓮池陽子(はすいけ・ようこ)
山とアウトドアを愛する料理家、フードデザイナー。都内ビストロ勤務の後、料理教室で料理・製菓講師を務める。その後、アウトドアで山菜やきのこなどを採取をするなかで、「おいしいものの背景には豊かな自然が存在する」ことに気づき、食の風土や歴史、文化に開眼。現在は「食の物語を紡ぐ」をテーマに、ケータリング、料理教室、フードコーディネート、メニュー開発、執筆などを行う。
著書に『バウルー公認! アウトドアでホットサンド』『簡単シェラカップレシピ』(ともに山と溪谷社)ほか。
Instagram @hasuikeyoko

■書誌情報
書名:ひんやりごはん 冷やしておいしい健やかレシピ63
著者:蓮池陽子
発売日:2025年5月28日
仕様:A5判/112ページ
定価:1760円(本体1600円+税10%)
ISBN:978-4-635-45090-4
◇山と溪谷社の書籍情報ページ:https://www.yamakei.co.jp/products/2825450900.html


【山と溪谷社】 https://www.yamakei.co.jp/
1930年創業。月刊誌『山と溪谷』を中心とした山岳・自然科学・アウトドア・ライフスタイル・健康関連の出版事業のほか、ネットメディア・サービスを展開しています。
さらに、登山やアウトドアをテーマに、企業や自治体と共に地域の活性化をめざすソリューション事業にも取り組んでいます。

【インプレスグループ】 https://www.impressholdings.com/
株式会社インプレスホールディングス(本社:東京都千代田区、代表取締役:松本大輔、証券コード:東証スタンダード市場9479)を持株会社とするメディアグループ。「IT」「音楽」「デザイン」「山岳・自然」「航空・鉄道」「モバイルサービス」「学術・理工学」を主要テーマに専門性の高いメディア&サービスおよびソリューション事業を展開しています。さらに、コンテンツビジネスのプラットフォーム開発・運営も手がけています。

【本件に関するお問合せ先】
株式会社山と溪谷社 担当:佐々木
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング
TEL03-6744-1900  E-mail: info@yamakei.co.jp
https://www.yamakei.co.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000006644.000005875.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ