~採用成功への「最短ルート」が見つかる、2日間~

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59284/86/59284-86-e30c30dc60e4ff2a0043947944390ec8-1200x700.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


就活・転職活動に役立つキャリア学習サイト「talentbook」及び、法人向け採用マーケティング支援サービスを提供するtalentbook株式会社(本社:東京都渋谷区、共同代表取締役:大堀航・大堀海 以下、当社)は、株式会社ワンキャリアが開催する、新卒採用に特化した企業・団体の人事・採用担当者向けオンラインカンファレンス『新卒採用の地図 ~採用成功への「最短ルート」が見つかる、2日間~』に登壇することをお知らせします。

当社は6月9日(月)に登壇し、採用ブランディングをテーマに「27卒に選ばれる企業の採用マーケティング」について講演いたします。

特設サイトはこちら
■「新卒採用の地図」について
「新卒採用の地図」は、人材不足による採用難、就活における開始時期の早期化と期間の長期化により採用活動の終わりが見えない、学生の就業感の多様化により従来は有効であったはずの採用手法が効果をなさないなど、様々な課題に直面する採用担当者に向けて、それぞれの企業が進むべき新卒採用の道を指し示すオンラインカンファレンスです。
■登壇概要
開催日時 :2025年6月9日(月)15時20分~15時50分
タイトル :27卒に選ばれる企業の採用マーケティング
      ~インターンから本選考へつなぐ広報戦略~

セミナーに申し込む
■登壇者プロフィール
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/59284/86/59284-86-d2adbc9bb587c7144cb6f4efe525d1c3-400x400.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

talentbook株式会社 執行役員 CRO
白水 彰一大学卒業後、大手人材広告会社へ入社。入社後は一貫して新卒情報事業の営業職に従事し、 業界・規模問わず数多くの企業様の採用戦略に携わる。また、福岡・南九州エリアの営業責任者を歴任し営業戦略の立案と施策実行、組織マネジメントなどを経験。2023年1月にPR Tableへセールスとして参画し、同年12月よりセールスカスタマーサクセス部の部長へ。2024年12月より執行役員CROに就任


■「新卒採用の地図」開催概要
イベント名 :新卒採用の地図 ~採用成功への「最短ルート」が見つかる、2日間~
主催 :株式会社ワンキャリア
開催日時 :2025年6月9日(月)・10日(火) 10時~16時
参加方法 :オンライン
参加対象 :企業・団体の人事・採用担当者
参加費 :無料
申込方法 :以下のイベントページからお申し込みいただけます。
イベントページ:https://service.onecareercloud.jp/lp/conference202506?utm_source=talentbook&utm_medium=email&utm_campaign=SM202506

■talentbookについて
「talentbook」は、企業で働くタレント約5,000人の記事が掲載されているキャリア学習サイトです。年間延べ300万ユーザーが訪問し、就職・転職活動に活用いただいています。法人向けサービスとしては、採用候補者一人ひとりに最適化した情報を発信し、パーソナライズ採用を実現するための戦略設計から制作・運用まで累計1,200以上の企業を支援しています。
https://www.talent-book.jp/

【会社概要】
会社名:talentbook株式会社
資本金・資本剰余金:5億3,652万円
従業員数:68名 ※2025/5/1時点
設立日:2014年12月12日(11月決算)
事業:talentbookの企画・開発・運営
代表者:大堀 航・大堀 海
所在地:東京都渋谷区渋谷2丁目6-6 COERU渋谷イースト 3F
会社HP:https://talentbook.co.jp
プロダクトサイト:https://product.talent-book.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000086.000059284.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ