[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23729/64/23729-64-176a7a0b2a0b537b4bed9dea93100477-1880x1576.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
登山中のバテ・頭痛・リタイア・・・その原因は”低酸素”対策不足
2025年7月1日、いよいよ富士山の山開きシーズンがスタートします。
年間20万人以上が挑戦する日本最高峰・富士山ですが、実は登山者の約10人に1人が頂上到達を断念していることをご存知でしょうか?(※富士急行株式会社 2014年調査)
登山者の高齢化、初心者登山ブーム、そして地球温暖化による気象の急変。
こうした背景から今、富士登山において「体力と安全の両立」がますます重要になっています。
そこで注目されているのが、“登る前に空気を変える”という新習慣、低酸素トレーニングです。
日本初*の高地トレーニング専門スタジオ「ハイアルチ」は、
「初めて登るけれど不安」「体力がもつか心配」「高山病になりたくない」--そんな声に応え、
“富士登山専用”のカラダづくりをサポートします。
ハイアルチは、トップアスリートたちを支えてきた「高地トレーニング」を応用し、年齢や性別に関係なく、誰でも手軽に利用できるスタジオとして提供してきました。低酸素環境でのトレーニングは、心肺機能や持久力の向上、高山病リスクの低減に効果があるとされています。
ハイアルチの効果:https://high-alti.jp/about/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23729/64/23729-64-8b0794d78ecb43eda2dd65b85ccb9735-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富士登山の準備は「空気」から
■低酸素環境トレーニングで、“高地に強いカラダ”をつくる。「空気」が変わると、カラダも変わる。ハイアルチの「低酸素トレーニング」とは
ハイアルチは、日本初*の高地トレーニング専門スタジオ*です。
酸素濃度を富士山7合目(標高約2,500m)に相当する低酸素環境(酸素濃度 約15%)に設定し、その中で30分の軽いウォーキングや有酸素運動を行います。
一般的な運動に比べて、低酸素環境での運動は、体が“酸素を効率よく使える”ようになるため、1回30分のトレーニングで、心肺機能・持久力の向上が期待できます。
登山前にこのような低酸素環境に体を慣らす”高地順化”をサポートすることで、登山中に課題となる「呼吸の苦しさ」や「足の重さ」に強いカラダをつくります。
詳細はこちら:https://highalti.tokyo/fujitozan
※自社調べ(2025年6月時点、WEB調査にて)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23729/64/23729-64-ff29701245b51e2dbcc40da1ccd56087-1100x730.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■こんな悩みがある方におすすめ方
- 富士登山に初めてチャレンジする
- 運動不足で不安がある
- 高山病にならないか心配
- 短期間で効果的な準備をしたい
この夏、富士山を目指すすべての人へ。富士登山の準備は、「空気」から。
登る前に、ハイアルチ。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23729/64/23729-64-0576fde26bfbc9957bd9cccf6e23d98c-1880x1187.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
富士登山
お客様の声:登山初心者からプロまで、効果を実感
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23729/64/23729-64-fff9049c8ea7f7922d289e8d48011937-1422x827.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※個人の感想であり、結果を保証するものではありません。
■「富士登山応援キャンペーン」開催中(2025年8月31日(日)まで)山開きにあわせ、今だけの無料体験キャンペーンを実施中。
初期費用もすべて0円、合計19,500円OFFです。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23729/64/23729-64-41ba33b5f81709a4feb14ee3f16500b2-940x788.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
登山直前でも間に合う!サマーパスポート登山直前でも間に合う!サマーパスポートも好評発売中です。
1ヶ月間、集中して“高地順化”をサポートする特別プランです。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23729/64/23729-64-14b5294f45d8cf030b4de3958afae8bb-1076x729.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細はこちら:https://highalti.tokyo/fujitozan
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23729/64/23729-64-e23849bd2c32e1ebfe81cc42b641de86-2057x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
代表 坪井玲奈
代表者コメント:すべての挑戦者に「登れる自信」を
「富士登山は“人生で一度は挑戦してみたい”と多くの方が思う一大イベントです。でも、そのぶん不安を抱えている人もたくさんいる。
私たちハイアルチは、そんな方々に『登れるかも』『やってみたい』という前向きな気持ちを応援したいと考えています。
空気が変われば、カラダも変わる。登山の第一歩を踏み出す自信を、低酸素トレーニングから。そう信じて、私たちはハイアルチを提供しています。」
お問い合わせ先
会社名:High Altitude Management株式会社
代表者:坪井玲奈
メール:info@high-alti.jp
電話:03-6912-1820
ハイアルチ公式サイト:https://high-alti.jp/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000064.000023729.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp