[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103804/3/103804-3-7de42b884ba1c2f60e0da7750c0a62a6-1241x1755.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
現在のアメリカを代表するヒップホップ・フォトグラファーの一人、Eric Coleman(エリック・コールマン)の写真展『ANALOG VISION: PHOTOGRAPHY BY ERIC COLEMAN / A ONE NIGHT EXHIBITION IN TOKYO 2025』を、8月22日(金)にTRUNK HOTEL(Cat Street)のROOM101にて開催いたします。当日は、Eric Coleman本人も在廊し、TRUNK HOTEL1階のラウンジスペースにてレセプションパーティも行います。
【Eric Coleman 写真展開催概要】
タイトル:ANALOG VISION: PHOTOGRAPHY BY ERIC COLEMAN / A ONE NIGHT EXHIBITION IN TOKYO 2025
会場:TRUNK HOTEL (Cat Street) / ROOM101(Pop-upスペース)
公式サイト:https://trunk-hotel.com
Instagram:@trunkhotel_catstreet
住所:東京都渋谷区神宮前5-31 https://trunk-hotel.com/
会期:2025年8月22日(金) 18:00~23:00
ヒップホップ史に残る名盤『Madvillainy』のアルバムカバーを飾ったMF Doomのポートレイト作品を筆頭に、西海岸のヒップホップシーンを中心にさまざまなアーティストの撮影を手がけるフォトグラファーとして活躍。その一方でDamian Marleyなど世界的なアーティストのミュージックビデオの撮影監督を手がけるビデオグラファー、さらにビートメイカー、DJとしても活躍するEric Coleman。同じくフォトグラファー/ビデオグラファーとして活躍するB+(ビープラス)と共に設立したプロダクション・カンバニー「Mochilla」にて制作したドキュメンタリー作品『Keepintime』、『Brasilintime』、『Timeless』はヒップホップを軸にファンク、ジャズ、ブラジル音楽などさまざまなジャンルを融合させた、映像作品の枠を超えるアートムーブメントして大きな話題を呼びました。
また、前出の『Madvillainy』のアルバムカバー写真はヒップホップ史に残る重要写真を集めた写真集『Contact High: A Visual History of Hip-Hop』に選出され、さらに同写真は2021年にニューヨークのサザビーズにて開催されたオークション『The Art and Influence of Hip Hop』にも出品され、アート作品としても高く評価されています。
Mochillaが主催し、日本では初開催となる今回のEric Colemanのソロ写真展『ANALOG VISION: PHOTOGRAPHY BY ERIC COLEMAN / A ONE NIGHT EXHIBITION IN TOKYO 2025』では、サザビーズにも出品されたMF Doomのポートレイト作品の同サイズの別エディションを始め、MadvillainやJ Dillaなどヒップホップの歴史を語る上で非常に重要かつ貴重な作品が多数展示されます。なお、現在のところ写真作品の展示を予定しているアーティストは以下の通りです。
MF Doom、Madvillain(MF Doom + Madlib)、J Dilla、Wu-Tang Clan、Dam-Funk、NxWorries(Anderson .Paak + Knxwledge)、Ras G
また、8月の写真展に先立ってクラウドファンディングを実施し、うぶごえのプラットフォームを通じて展示予定の作品の先行販売を実施します。さらに、写真展の開催に合わせて、東京発のクロージングブランド「APPLEBUM」から、Eric Colemanの写真作品をデザインソースとして落とし込んだコラボレーションコレクションを発売。写真展限定のTシャツの発売も予定しており、会場でオーダーの受付をいたします。詳細はAPPLEBUM Official Instagramにてご確認ください。
展示予定作品(一部)
展示作品は、うぶごえにて先行でご購入可能です。
うぶごえ購入可能期間:7月24日(木)19:00~ 9月22日(月)23:59
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103804/3/103804-3-48c1c557d66156f9c3c8ab9b8bebb35a-3727x2513.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左上から時計回りに:MF DOOM / Madvillain(MF Doom + Madlib) / Dam-Funk / RAS G / J Dilla / Wu-Tang Clan
APPLEBUMとEric Colemanによるコラボレーションコレクション
写真展の開催に合わせて、東京発のクロージングブランド「APPLEBUM」から、Eric Colemanの写真作品をデザインソースとして落とし込んだコラボレーションコレクションが発売されます。
なお、写真展限定のTシャツも発売。限定Tシャツに関しては、8月22日(金)の写真展にて受注を行います。詳細はAPPLEBUM Official Instagramにて発表されます。
写真展限定Tシャツ(会場限定)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103804/3/103804-3-784ac54e4953d87f6b14131a897f8638-3900x1772.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
コラボレーションコレクション(一部/APPLEBUMにて販売)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103804/3/103804-3-7985d876f221ad08dc98be528c9ad1cb-2160x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103804/3/103804-3-2ccbc786d66a848062f580f502b2c0b6-2160x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103804/3/103804-3-c2d24f1588e4c6fe7a2ab1ea035a5219-2160x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103804/3/103804-3-a6268d9039645a62e8a0cd92616d6cdf-2160x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103804/3/103804-3-06a9f6bd29be4af1b60692c4806315fb-2160x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103804/3/103804-3-7ec4ab4cd2223d842b2e0dda168b3d27-2160x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103804/3/103804-3-974502b405a78ad4c9f538875998a8f9-2160x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/103804/3/103804-3-07bbf2a2e23a598c915765ef593b8694-2160x2160.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
About
【Eric Coleman】
公式サイト:https://www.mochilla.com/coleman
Instagram:https://www.instagram.com/ecoleye/
ロサンゼルスにて生まれ、12歳の頃から写真を撮り始める。
その後、世界一のアートスクールとも言われるロンドンのRoyal College of Artにて本格的に写真について学び、卒業後はPeter Lindberg、Melodie Mcdaniel、Steve Heitt、Rankinといった世界的に知られるフォトグラファーのアシスタントとして働きながら、世界トップレベルのプロからフォトグラファーとしての技術を学び、アート、ファッション、音楽、フォトジャーナリズムなどさまざまな分野で自らのスタイルを磨いていく。
1997年にはB+とともにプロダクション・カンパニー「Mochilla」を設立し、ドキュメンタリー映画 『Keepintime: A Live Recording』、その続編である『Brasilintime: Batucada Com Discos』といった作品を残し、さらに撮影監督として参加したBanksyの初監督作品『Exit Through the Gift Shop』はアカデミー賞にもノミネートされるなど大きな話題を呼んだ。さらにミックスCDやアルバムなど音楽作品なども「Mochilla」名義でリリースしている。Eric Coleman個人の活動としては、Madvillain『Madvillainy』のアルバムジャケットを筆頭にさまざまなアーティストの撮影を手がけ、特に『Madvillainy』のリリース元でもあるロサンゼルスの名門インディレーベルであるStones ThrowではJ Dilla、Madlib、Peanut Butter Wolf、MED、Guilty Simpson、Koushik、Dam-Funk、NxWorries(Anderson .Paak+Knxwledge)といったアーティストのジャケット撮影を行なってきた。他にもBillal、Snoop Dogg、Kendrick Lamar、Eminemといった錚々たるメンツの撮影も手がけている。そんな彼の撮影した写真作品はヒップホップシーンにおいて高い評価を得ており、写真集『Contact High:A Visual History of Hip-Hop』へ選出されたことはその証とも言える。
近年はミュージックビデオの制作に力を入れており、Stones ThrowのMndsgn、Sudan Archivesの
ミュージックビデオを監督したほか、Damian MarleyやChicano Batmanといった世界的に活躍するビッグアーティストのミュージックビデオの監督や撮影監督を務めている。さらに2000年代後半にMochilla主催で開催された『Timeless』シリーズを筆頭に大規模なライヴイベントを現在も継続的に行っており、今年(2025年)6月にはDr. Dreのさまざまなヒット曲を30人編成のオーケストラで演奏するイベント『CALIFORNIA LOVE: An Orchestral Celebration of Dr. Dre』をEric ColemanのプロダクションであるColelabとMochillaが共同開催して大成功を収めている。
【Mochilla】
公式サイト: https://www.mochilla.com
Instagram:https://www.instagram.com/mochilla/
【APPLEBUM】
公式サイト:https://applebum.jp
Instagram:https://www.instagram.com/applebum_tokyo
2005年に東京でブランドをスタートし、日本のみならず世界中で高い評価を受ける「APPLEBUM」。
A Tribe Called Questの名曲「Bonita Applebum」をブランド名の由来とし、ヒップホップの黄金期と
される80~90年代を生で体感してきた感覚をウエアに落とし込んでいる。これまでに「STUSSY」や「UNDEFEATED」などのブランドや、アーティスト・映画といったさまざまなコラボレーションを実現。中でも伝説のヒップホップグループ「Wu-Tang Clan」とのコラボレーションは、彼らが影響されたカンフー映画のモチーフを日本の名産品であるスカジャンに落とし込み、90’sヒップホップを東京的解釈で発信したAPPLEBUMならではのコレクションとなった。「反骨と革新とユーモア」を哲学として掲げ、アメリカやヨーロッパのストリートと肩を並べられる、日本や東京ならではの価値観や表現を誇りに常に進化し続けているブランドである。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000003.000103804.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp