~“栗”をつかったグルメ&スイーツ大集合~ 2025年9月1日(月)よりスタート ~

 このたび、株式会社銀の森コーポレーション(本社:岐阜県恵那市/代表取締役社長:渡邉好作)が運営する、食と自然の複合施設「恵那 銀の森(以下、銀の森)」にて、2025年9月1日(月)より秋の味覚「栗」を楽しむイベント【栗びらき】を開催いたします。
本イベントでは、地元銘菓である栗きんとんをはじめ、栗おこわや栗のパイなど、秋の訪れを告げる栗を使った限定グルメ&スイーツを多数ご用意いたします。

残暑が続く季節ではありますが、ひと足先に“栗のグルメ”で秋の気配を感じていただければ幸いです。

銀の森【栗びらき】おすすめグルメ
『美栗舎』…栗菓子専門店
■栗きんとん
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105650/107/105650-107-4386e6279575754901b820a136ff756f-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
栗きんとん

秋の収穫時にのみ採れる厳選した和栗を100%使用。栗と少しのお砂糖だけを使って、一つ一つ丁寧に作ります。甘さ控えめでしっとりとした口当たりが特徴です。
和菓子職人自慢の一粒です。

価格:6個入り 1,620円(税込)/10個入り 2,700円(税込)/15個入り 4,050円 (税込)

■柿ぼっくり
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105650/107/105650-107-8e41ecea69f87604a607a9c66d107609-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
柿ぼっくり

干し柿で有名な市田柿に自慢の栗きんとんをたっぷりと詰めました。
素朴な甘さがどこか懐かしい一品です。

価格:6個入り 2,397円(税込)/9個入り 3,596円(税込)/ 12個入り 4,795円 (税込)

同店内の喫茶でも季節限定の栗のスイーツを販売予定です。 情報は順次公式HPまたはSNSにて更新いたします。
『カリテレモン』… ママンの手作りスイーツがコンセプトの洋菓子店
■バリバリマロンパイ
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105650/107/105650-107-41f8480a5e1e4b6b460c488fe5b78f7d-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
バリバリマロンパイ

香ばしく焼き上げたサクサクのパイ生地に、アーモンドクリーム、カスタードクリーム、マロンクリームの3層を重ねた贅沢なひと品。
上には、細い糸状の生地「カダイフ」をあしらい、バリバリとした食感を添えました。
トッピングに渋皮栗を2個贅沢に使用した秋限定の特別なパイです。


『健美一福』 …テイクアウトグルメ専門店
■栗きんとんソフト
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105650/107/105650-107-c5e6ebb4360800b246798f95863b1baf-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
栗きんとんソフト

濃厚ミルクソフトに、自家製の栗きんとんそぼろをたっぷりとかけた贅沢なスイーツです。栗のクッキーと一緒にお召し上がりください。
※写真は去年のものとなります。

『パティスリー GIN NO MORI』 …森の恵みでつくるお菓子の専門店
■栗とはちみつのパウンドケーキ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105650/107/105650-107-9a0f8b7e797c5bf747a51a0239b644fa-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
栗とはちみつのパウンドケーキ

栗とはちみつ、粉末状のアーモンドにキャラメルをたっぷりと生地に練り込み焼き上げました。栗とはちみつの柔らかな甘みとアーモンドのコクが優しく広がります。
価格:2,138円(税込)/本

『銀の森ショップ』… 銀の森の商品や全国の美味しいものを取り揃えた セレクトショップ
■栗きんとんモンブラン
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105650/107/105650-107-ca11828ad289817b296395eda262b132-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
栗きんとんモンブラン

たっぷりの自家製栗きんとんクリームでカスタードクリームと生クリームを包みました。
栗の上品な甘みがたっぷりと味わえます。
価格:626円(税込)/個

『竈(おくど』…お出汁とご飯のお供の専門店
■栗おこわ
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105650/107/105650-107-8561803e700bdd1c32af50ac21a22710-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
栗おこわ

お出汁とご飯のお供の専門店 の秋の人気テイクアウトグルメが今年も登場。
看板商品の“竈出汁(おくどだし)”でもち米と栗を炊き込んだ、もちもちのおこわです。


【栗きんとん早期予約】
恵那の秋の味覚"栗きんとん"
銀の森では9月の販売開始に先立ち、美栗舎店頭と公式オンラインショップにてお得な早期予約キャンペーンを行います。

早期予約特典概要
■早期予約特典内容:クール便送料半額
 ※9月1日(月)以降のお届け。
■対象商品
1.栗きんとん箱入り
6個入り/10個入り/15個入り
2.柿栗くらべ (栗きんとん5個/柿ぼっくり3個)
3.栗きんとんくらべ5 (栗きんとん5個/柿ぼっくり3個/琥珀5個)
■期間
美栗舎店頭:2025年8月1日(金)~8月31日(日)
公式オンラインショップ:2025年8月14日(木)~8月27日(水)

・食と自然の複合施設「恵那 銀の森」とは
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/105650/107/105650-107-4a1b4d160a022b0d9d6ef497f066eb67-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
銀の森鳥瞰画像

 岐⾩県恵那市にある「恵那 銀の森」は約66,000平方メートルの広大な敷地の中に四季折々の草木に囲まれた園内に点在する6つの個性的な食の専門店で構成された食の複合施設です。

ひとつひとつ異なったテーマの施設で“食”を楽しんでいただくとともに、遊歩道散策など“自然”をゆっくりと楽しん でいただける、ありそうでなかったアミューズメント施設として多くの方にご来園いただいております。
洋菓子・和菓子・出汁・ご飯のお供・イタリアンなど様々な“おいしい”を各専門店にてご用意。 岐⾩県恵那市の自然豊かな環境で作られたこだわりの商品をぜひお楽しみください。

◆恵那 銀の森 施設所在地
〒509-7201 岐阜県恵那市大井町2711-2
Tel:0573-59-8880 Fax:0573-59-8488
お客様窓口:0800-200-5095(フリーダイヤル)
運営時間10:00~17:00 (10月~3月)
10:00~18:00 (4月~9月)
●12/31.1/1休業 ●毎週水曜休業(祝日は営業)
施設HP:https://ginnomori.co.jp/
公式オンラインショップ: https://ginnomori.jp/

●運営会社 株式会社 銀の森コーポレーション
銀の森は創業以来、業務用冷凍食品や冷凍おせちの製造販売をはじめ、和洋菓子の製造、総合公園施設「恵那 銀の森」の運営など様々な形で「食」の可能性を追求してまいりました。
設立50周年を迎えて、第二創業期を迎えた銀の森の新たなプロジェクトは「森づくり」。
食と人と自然を繋げる、食楽創造企業を目指してこれからも食の文化の発展に努めてまいります。

〒509-9132 岐阜県中津川市茄子川112-2
Tel:0573-64-2501 Fax:0573-64-2505
https://ginnomori.co.jp/profile/

報道関係者さま・インフルエンサーの方の取材などのお問い合わせも大歓迎です。企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000107.000105650.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp
編集部おすすめ