株式会社AutoPhagyGO(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:石堂 美和子)は、2025年7月25日(金)、オートファジー生活をサポートする新製品「阿波晩茶オートファジーティー(TM)」を発売いたしました。本製品は既発売「阿波晩茶オートファジー100(TM)」に続き、第二弾の自社開発製品となります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107643/7/107643-7-db56b1c6d1fc2e4bc845bfe8973d314b-1500x571.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「阿波晩茶オートファジーティー(TM)」の特長
・ 徳島県の発酵茶「阿波晩茶」100%のティーバッグです
・ オートファジー生活をサポートし、毎日の健康を応援します
・ サプリメントに続き、より日常生活に取り入れやすいティーバックです
製品概要
製品名:阿波晩茶オートファジーティ(TM)
発売日:2025年7月25日(金)
容量:1袋ティーバッグ10包(2g×10包)
価格:2800円(税込)
販売方法:Amazon
製品画像
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107643/7/107643-7-f10ead72ac8fc76744f266bdfd52a01f-696x1049.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「AutoPhagyGO」について
AutoPhagyGOは、オートファジー研究の第一人者である大阪大学の吉森保栄誉教授の研究成果を基に、オートファジーの産業応用を推進する大阪大学発のベンチャー企業です。
オートファジーは、毎日少しずつ細胞内部の部品を分解して新品に交換し、細胞の健康を保つ仕組みであり、健康寿命の延伸や老化関連疾患の予防に重要な役割を果たすことが近年明らかになり、注目されている研究分野です。
今後の展望
AutoPhagyGOは、今後もオートファジー研究の成果を活用し、健康寿命の延伸に貢献する製品の開発を進めてまいります。また、企業や研究機関との共同研究を通じて、オートファジーの社会実装を加速させることを目指しています。
会社概要
株式会社AutoPhagyGO
〒565-0871 大阪府吹田市山田丘2番1号大阪大学産学共創A棟 A406
公式サイト : https://autophagygo.com/
お問い合わせ先
株式会社AutoPhagyGO
製品担当:水谷(みずたに)
Email:cs@autophagygo.com
広報担当:越智(おち)
Email:info@autophagygo.com
※本プレスリリースに記載されている情報は、発表日現在のものです。予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/107643/7/107643-7-e9f01d2c5bda14308d878f8e1eb05fa9-1996x1996.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000007.000107643.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp