株式会社しまなみブルワリー(本社:広島県尾道市久保、代表取締役社長:松岡風人)は、ニュージーランド産の香り高いホップを使ったプレミアムな新商品「しまなみホッピンラガー ネルソンソーヴィン」の販売を2025年7月25日より開始いたしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118845/26/118845-26-89633ac86b8b1c707319b05ee1d68231-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
しまなみホッピンラガー ネルソンソーヴィン
「しまなみホッピンラガー ネルソンソーヴィン」は、芳醇なホップ香りと苦味が特徴のエールビール・IPA(インディア・ペールエール)と、キレと喉ごしが魅力なラガービールの良いとこ取りと言えるクラフトビール「しまなみホッピンラガー」のアレンジバージョン。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118845/26/118845-26-ee165b4ecf582dbed2ba80f2877685ba-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
しまなみホッピンラガー ネルソンソーヴィンのデザインは、真ん中に「Nelson Sauvin」の文字
「しまなみホッピンラガー ネルソンソーヴィン」は、ドイツ製造の麦芽を100%使用。ネルソンソーヴィンの爽やかでトロピカルな香りとキリッとした苦味が感じられる上、麦のうまみや香りも存分に味わえるバランスが自慢です。一口目はホップを大量に使用して造られるIPAを彷彿とさせる「華やかなホップ香り」が鼻に抜け、下面発酵のラガービールらしい「ゴクゴクとしたのどごし」も楽しめる仕上がりとなっています。しっかりと苦味が感じられるものの、後は引かずしまなみブルワリーらしいすっきりとした飲み口の贅沢ラガーとなりました。
【ブルワーズコメント】
今回のしまなみホッピンラガーは、ホップをNelson Sauvin(ネルソンソーヴィン)100%に変えて、トロピカルな香り、苦味を感じつつ、飲みごたえのあるラガーに仕上がりました!
ホップ好きの方にも満足してもらえるんじゃないかと思います。一味変わったホッピンラガーを楽しんでください!!
【しまなみホッピンラガー ネルソンソーヴィン】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118845/26/118845-26-449ed765300b40020b242ea2f03f4fb0-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スタイル:ピルスナー(IPL インディア・ペールラガー)
アルコール:5.5%
内容量:370ml
原材料:麦芽(ドイツ製造)、ホップ、アイリッシュモス
麦芽使用量90%以上
賞味期限:4ヶ月
価格:オープン価格
要冷蔵
【新商品はしまなみブルワリー公式サイトで販売中】
しまなみブルワリーWEBサイトURL:https://shimanami-brewery.com/
【しまなみブルワリーのクラフトビールの特徴】
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118845/26/118845-26-1f6f99220c2fd64a419e818cad2c2ce3-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
しまなみブルワリーのクラフトビールの特徴は、職人の経験と徹底的な温度管理によって実現する「雑味のないビール本来のうまさ」です。飲みやすく、あまりにスルスルと喉に入るので、「いつの間にかなくなっていた」という声も。
【しまなみブルワリーの定番商品】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118845/26/118845-26-3e792cdd2c15fd9462a5f85406b0d920-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
左:ストライクピルスナー 右:ファーストラガー
しまなみブルワリーの定番商品は、ラガーのど真ん中というコンセプトの「ストライクピルスナー」と1杯目専用というコンセプトで生まれた「ファーストラガー」。どちらもビール職人松岡が培ってきたすべての経験を詰め込んだピルスナーです。ネーミングは松岡が大のカープファンで野球好きなことから、「ストライク」「ファースト」など野球で使われる言葉が入っています。
定番商品2種に使用されているモルトは、ドイツ産とカナダ産を混ぜて使います。
【定番商品を含む3本がワールド・ビア・アワード2024で金賞を受賞】
世界的なビール審査会「ワールド・ビア・アワード2024」にて、定番商品の「ストライクピルスナー」がクラシックピルスナー部門でCOUNTRY WINNER(国内最高賞)、冬限定の黒ビール「ダークラバー ウインター」がボック部門でCOUNTRY WINNER(国内最高賞)、「ファーストラガー」がライスビア部門で金賞を受賞。「ラガーのど真ん中」というコンセプトのストライクピルスナーは、この受賞によって名実ともにど真ん中の商品となりました!
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118845/26/118845-26-1fb298241f35b8a99d7cb7530608609e-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ラガーのど真ん中」がコンセプトの「ストライクピルスナー」
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118845/26/118845-26-f6df728e7478be45812668896c3bcda7-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「1杯目専用のラガー」がコンセプトの「ファーストラガー」
【ビール職人・松岡 風人(まつおか かざと)について】
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118845/26/118845-26-816ec96c0cd868729a9e14aedbc32a18-2000x1334.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
松岡 風人
広島県府中市出身。東京農業大学の応用生物科学部醸造科学科(旧農学部醸造学科)を卒業後、ビール職人・山田一巳氏に憧れて、当時山田一巳氏が醸造長を勤めていた萌木の村株式会社の八ヶ岳ブルワリーに入社。2015年からは、同ブルワリーで醸造長を務める。2020年に、英国パラグラフ・パブリッシング社が主催する世界的なビール審査会「ワールド・ビア・アワード」で、3つのビールが最優秀賞に選ばれたことをきっかけに、「しまなみブルワリー」の設立を決意する。2021年12月に株式会社しまなみブルワリー設立。ラガースタイルのクラフトビールを特に得意とする。
【株式会社しまなみブルワリーについて】
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118845/26/118845-26-b303213143673728ed8f54d44b159fbf-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
しまなみブルワリー 工場
しまなみブルワリーのオーナーブルワー・松岡風人は、日本のビール文化を支えたビール職人・山田一巳氏に憧れて弟子入り。そこからクラフトラガーにこだわって15年。2020年に世界的なビール審査会「ワールド・ビア・アワード」で3部門での最優秀賞を獲得したことをきっかけに、大好きな故郷の広島に戻ることを決意して、瀬戸内海や美しい島々を望む広島県尾道市にしなまみブルワリーを立ち上げました。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118845/26/118845-26-e1b4bc8c5d7c08c7d03fae3f58d60b6f-3000x2001.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
尾道の景色
マイクロブルワリーでは珍しく、ラガースタイルのクラフトビールを主軸としています。
しまなみブルワリー公式Instagram:https://www.instagram.com/shimanami_brewery/
しまなみブルワリー公式X:https://x.com/shimanami_brew/企業プレスリリース詳細へ : https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000026.000118845.htmlPR TIMESトップへ : https://prtimes.jp