ガラスドームの中を無限に駆け巡るガラス玉。その美しい動きを眺めているだけで自然と心が整っていく。
この不思議な魅力を持つアートオブジェこそ、ドイツ生まれのブランドMarbolous(マーボラス)が生み出した「マーブルトラック360」です。

マーボラスは2024年6月に日本市場に参入。現在、応援購入サイト「Makuake」にて数量限定でお得な先行販売を行っています。

本ストーリーでは、マーボラスの誕生秘話から、日本進出に至るまでの道のりをお届けします。

マーブルラン好きのドイツの2人の青年が創設『MARBOLOUS(マーボラス)』

眺めるだけで心を整える、大人のためのマーブルラン『MARBOLOUS(マーボラス)』。 貿易家の情熱が運んだ、ドイツ発のアートオブジェが日本上陸


マーボラスの物語は、ドイツで幼なじみとして育った2人の青年、BaffyとJanの深い絆から始まります。

幼い頃、2人はレールの上にビー玉を転がして遊ぶおもちゃ“マーブルラン”を共に楽しみ、その思い出が彼らの友情の基盤となりました。大人になっても、2人の絆は変わらず、互いに刺激し合いながら新しい挑戦を重ねていきます。

2020年、新型コロナウイルスのパンデミックが世界を一変させる中、彼らは自宅オフィスを彩る大人向けのマーブルランを探していました。しかし、彼らが求める理想的なマーブルランはどこを探しても見つからない......。

そこで、彼らは理想のマーブルランを自ら作り出すことを決意し、マーボラスを創設したのです。

彼らが求めたのは

子ども心を呼び覚ます懐かしさ、

インテリアになじむ洗練されたデザイン、

芸術的な美しさ。

これらを兼ね備えた動くアートオブジェ、“大人のためのマーブルラン”の制作がスタートしました。

眺めるだけで心を整える、大人のためのマーブルラン『MARBOLOUS(マーボラス)』。 貿易家の情熱が運んだ、ドイツ発のアートオブジェが日本上陸


そして試行錯誤を重ねる中、完成したのが「マーブルトラック360」。


眺めるだけで心を整える、大人のためのマーブルラン『MARBOLOUS(マーボラス)』。 貿易家の情熱が運んだ、ドイツ発のアートオブジェが日本上陸


マーボラス初の商品となった「マーブルトラック360」は、アメリカの大手クラウドファンディングKickstarterで約7,226万円の資金調達に成功しました。現在は、ドイツやアメリカを中心に一般販売を展開しています。また、アートオブジェとしての一面を活かし、ニューヨークのMoMAショップでは完売を記録。さらに、2024年には『ICONIC Design Award for Interior products』を受賞しました。

創業から4年、マーボラスは世界中で愛されるブランドへと成長を遂げています。

マーボラス、日本上陸。貿易家が見出した“ただ眺める”という新たな価値体験

2024年6月、マーボラスは日本に初上陸しました。

マーボラスと日本を結びつけたのは、世界中から魅力的な商品を発掘し日本に届ける“貿易家”、大竹秀明。現在、マーボラス日本チームの代表を務める大竹の目に、マーボラスが飛び込んできたのは、ドイツ・フランクフルトで開催された展示会「アンビエンテ」でのことでした。

「初めてマーブルトラック360を見た時、美しいデザインと精巧なメカニズムに、五感を奪われました」と大竹は当時を振り返ります。

起業して17年目。これまでは機能性や利便性を重視した商品を中心に扱ってきた大竹。
しかし、モノが溢れる現代社会において、単なる商品販売ではなく、新しい価値体験の提供を模索していたのです。

何もしない。ただ眺める。そのコンセプトに惹かれました」。アートでありインテリアでもあり、子どもの頃を思い出す懐かしいおもちゃとしての一面もある。遊び心溢れるマーボラスは、まさに大竹が求めていた「新しい価値」そのものでした。

眺めるだけで心を整える、大人のためのマーブルラン『MARBOLOUS(マーボラス)』。 貿易家の情熱が運んだ、ドイツ発のアートオブジェが日本上陸


マーブルトラック360は、全長3.5メートルのレールの上を、ガラス玉が転がるだけのシンプルな機能。 しかし、そのシンプルさの中に、忙しい現代人が忘れかけている大切なものがあるのではないかと大竹は考えます。

長年の貿易経験から培われた感覚が、マーボラスの持つ独特な魅力を感じ取り、日本の人々にもその価値を届けたいという思いを抱かせました。

そして、大竹を中心としたマーボラス日本チームが結成され、貿易家としての新たな挑戦が始まりました。

DESIGN TOKYOに出展

眺めるだけで心を整える、大人のためのマーブルラン『MARBOLOUS(マーボラス)』。 貿易家の情熱が運んだ、ドイツ発のアートオブジェが日本上陸


2024年7月3日から5日にかけて、マーボラスは日本最大級のデザイン製品見本市「DESIGN TOKYO」に出展。

ドイツのマーボラスチームと緊密に連携を取りながら、マーボラスの世界観を表現できるよう、創意工夫を重ねました。

眺めるだけで心を整える、大人のためのマーブルラン『MARBOLOUS(マーボラス)』。 貿易家の情熱が運んだ、ドイツ発のアートオブジェが日本上陸


ドイツから届いた展示用のマーブルトラック360。
まるで宝物を包むかのような丁寧な梱包に、メーカーの商品への愛情と日本チームへの熱い期待が込められていました。

眺めるだけで心を整える、大人のためのマーブルラン『MARBOLOUS(マーボラス)』。 貿易家の情熱が運んだ、ドイツ発のアートオブジェが日本上陸


ドイツのチームから日本のお客様へ向けたビデオメッセージが届きました。



ドイツと日本、距離は遠くても

「マーボラスを日本の皆さんにも知っていただきたい」

「せわしない日常に少しの癒しを与えてくれる商品をお届けしたい」、

その想いは共通しています。

眺めるだけで心を整える、大人のためのマーブルラン『MARBOLOUS(マーボラス)』。 貿易家の情熱が運んだ、ドイツ発のアートオブジェが日本上陸




マーボラスは便利な家電製品のように日常生活に不可欠なものではないかもしれません。しかし、転がるガラス玉を眺めることで、疲れた心をクリアにし、忙しい日常に小さな癒しをもたらしてくれます。また、自宅や会議室、待合室などに置くだけで、空間を華やかにし、さらには独特な存在感で人々の好奇心を刺激するでしょう。時には、会話のきっかけを作り、コミュニケーションを円滑にする潤滑油の役割を果たしてくれるかもしれません。

私たちの生活にちょっぴり彩りを加えてくれるマーボラス。この商品を求めている方が日本にもたくさんいると私たちは信じています。

遠いヨーロッパで生まれたマーボラスを日本の皆様に知っていただけるよう、私たちはこれからも活動を続けていきます。

商品紹介

眺めるだけで心を整える、大人のためのマーブルラン『MARBOLOUS(マーボラス)』。 貿易家の情熱が運んだ、ドイツ発のアートオブジェが日本上陸


マーボラスがお届けする【 マーブルトラック360 】はガラスドームの中にあるレールの上をビー玉が無限に駆け巡る、一息つきたい大人のためのマーブルラン。転がるガラス玉を眺めているだけで、頭と心の中は、フラットな状態に。
仕事のパフォーマンスを上げたい時や休息時間に心を落ち着かせてくれる、至極のアートオブジェです

眺めるだけで心を整える、大人のためのマーブルラン『MARBOLOUS(マーボラス)』。 貿易家の情熱が運んだ、ドイツ発のアートオブジェが日本上陸


7月30日まで応援購入サービス「Makuake」にて販売中。

公式サイト:https://marbolous-japan.com/

公式インスタグラム:https://www.instagram.com/marbolous_japan/

公式LINE:https://lin.ee/Einy8eKW

編集部おすすめ