主婦の友社から、筋トレダイエットなどにおすすめなレシピ本『高たんぱく質レシピ151』が本日出版された。

筋トレ&ダイエットにおすすめなレシピ本『高たんぱく質レシピ』が出版

本書では、鶏肉(鶏むね肉/鶏ささ身/鶏ひき肉/鶏手羽元)、豚肉(豚ロース肉/豚もも肉/豚バラ肉/豚切り落とし肉/豚ヒレ肉/豚スペアリブ/豚ひき肉)、牛肉(牛もも肉/牛切り落とし肉/牛こまぎれ肉/牛ひき肉/牛カルビ肉/牛ステーキ肉/牛すね肉)、(さば/鮭/かじき/ぶり/さわら/いわし/まぐろ/あじ/さんま/えび/たこ)、大豆(豆腐/油揚げ/高野豆腐/蒸し大豆/大豆パウダー)、そしてを用いたレシピが計151品掲載されており、1品ずつのたんぱく質量が一目でわかるように記載されている。どれも簡単に作れるレシピで、様々な食材を使っているのもうれしいポイント。
索引は食材別/たんぱく質量順に並んでいるので、きっちりとたんぱく質量を調べて食べたいという人や、使う食材にこだわりたい人にもおすすめだ。また、糖質も合わせて記載されているので、「たんぱく質をたっぷりとりたいけど、糖質が気になる……」という人でも、自分の体調や生活習慣に合わせてレシピを選ぶことができる。毎日の食事でたんぱく質を補いたい人に最適な1冊なので、是非チェックしてみよう。
筋トレ&ダイエットにおすすめな料理151品を掲載!『高たんぱく質レシピ』が主婦の友社から出版

レシピの一例:鶏肉とキャベツの粒マスタード煮

【材料(2人分)】鶏むね肉:1枚塩:小さじ1/4こしょう:少々粒マスタード:大さじ1キャベツ:2枚オリーブオイル:小さじ1白ワイン:小さじ1【作り方】1. 鶏むね肉は大きめの角切りにしてボウルに入れ、塩、こしょう、粒マスタードを加えてまぜる。キャベツは大きめのざく切りにする。2. キャベツを耐熱の器に入れてオリーブオイル、白ワインをまわしかけ、鶏肉をのせる。ふんわりとラップをかけ、電子レンジ(600W)で6分加熱する。ラップをはずしてまぜ合わせる。器に盛り、お好みでレモンを添える。【たんぱく質量/糖質】たんぱく質量:31.4g糖質:4.0gカロリー:258kcal*1人分のおおよその数値
筋トレ&ダイエットにおすすめな料理151品を掲載!『高たんぱく質レシピ』が主婦の友社から出版

INFORMATION


高たんぱく質レシピ151

筋トレ&ダイエットにおすすめな料理151品を掲載!『高たんぱく質レシピ』が主婦の友社から出版
2020年5月27日(水)¥1,300(+tax)B5判 112ページISBN:978-4-07-443269-1詳細はこちら

Copyright (C) Qetic Inc. All rights reserved.

編集部おすすめ