J2・ロアッソ熊本のFW道脇豊が海外移籍を前提にチームを離脱することが発表された。
道脇は一昨年16歳でプロ契約し、今年の4月にはJリーグでの初ゴールを記録した。
昨今はJリーグを経ずにそのまま海外へ渡るケースも増えているが、ここではJリーグでのデビュー後に10代でヨーロッパへの移籍を果たした選手たちを見ていこう。
森本貴幸
クラブ:東京ヴェルディ ⇀ カターニャ(イタリア)
移籍した年齢:18歳(2006年7月)
梅崎司
クラブ:大分トリニータ ⇀グルノーブル(フランス)
移籍した年齢:19歳(2007年1月)
高木善朗
クラブ:東京ヴェルディ⇀ ユトレヒト(オランダ)
移籍した年齢:18歳(2011年6月)
宇佐美貴史
クラブ:ガンバ大阪 ⇀ バイエルン(ドイツ)
移籍した年齢:18歳(2011年7月)
久保裕也
クラブ:京都サンガ ⇀ ヤングボーイズ(スイス)
移籍した年齢:19歳(2013年6月)
南野拓実
クラブ:セレッソ大阪 ⇀ レッドブル・ザルツブルク(オーストリア)
移籍した年齢:19歳(2015年1月)
奥川雅也
クラブ:京都サンガ ⇀ レッドブル・ザルツブルク(オーストリア)※Bチーム
移籍した年齢:19歳(2015年6月)
堂安律
クラブ:ガンバ大阪 ⇀ フローニンゲン(オランダ)
移籍した年齢:19歳(2017年1月)
冨安健洋
クラブ:アビスパ福岡 ⇀ シント=トロイデン(ベルギー)
移籍した年齢:19歳(2018年1月)
久保建英
クラブ:FC東京 ⇀ レアル・マドリー(スペイン)
移籍した年齢:18歳(2019年6月)
菅原由勢
クラブ:名古屋グランパス ⇀ AZ(オランダ)
移籍した年齢:18歳(2019年6月)
中村敬斗
クラブ:ガンバ大阪 ⇀ FCトゥウェンテ(オランダ)
移籍した年齢:18歳(2019年7月)
若月大和
クラブ:湘南ベルマーレ ⇀ FCシオン(スイス)
移籍した年齢:19歳(2020年1月)
斉藤光毅
クラブ:横浜FC ⇀ ロンメル(ベルギー)
移籍した年齢:19歳(2020年11月)
二田理央
クラブ:サガン鳥栖 ⇀ ヴァッカー・インスブルック(オーストリア)※U-23
移籍した年齢:18歳(2021年7月)
福井太智
クラブ:サガン鳥栖 ⇀ バイエルン(ドイツ)※Bチーム
移籍した年齢:18歳(2022年9月)
松田隼風
クラブ:水戸ホーリーホック⇀ ハノーファー(ドイツ)※U-23
移籍した年齢:19歳(2023年6月)
佐野航大
クラブ:ファジアーノ岡山 ⇀ NEC(オランダ)
移籍した年齢:19歳(2023年8月)
後藤啓介
クラブ:ジュビロ磐田⇀ アンデルレヒト(ベルギー)※Bチーム
移籍した年齢:18歳(2023年11月)
熊田直紀
クラブ:FC東京⇀ ヘンク(ベルギー)※Bチーム
移籍した年齢:19歳(2024年1月)
なお、財前宣之、西澤明訓、丸岡満も10代の時にヨーロッパのクラブでプレーしているが、彼らはJでのデビュー前だったため除外している。