台湾の番組「食尚玩家」は27日、海外旅行にまつわるある話題が台湾のSNS上で注目を集めていると伝えた。
それによると、台湾のネット掲示板PTTでこのほど、「海外旅行でホテルを予約する際に朝食を付けるべきか」との質問があった。
また、訪れる国によって変わるという意見もあり、「欧米では(朝食を付ける)必要はない。期待すると失望しちゃうから」「米国では絶対にやめておいた方がいい」との声がある一方、「私は米国ではほぼ毎日ホテルの朝食を食べてる。値段も高くないし、質も悪くない。しかも、どこでもコーヒーの持ち帰りができるから最高!」「欧州では付けるね。外に朝食を売ってる店があまりないから」といった声も出ていたという。
一方、日本や韓国についてはホテルの朝食を高く評価する声が多く、「日本のホテルの場合は予約した方がいい。おいしいよ」「本格的な和食、あるいは韓国料理が食べたいならホテルで」「日韓は予約する。せっかく海外に行っているのにコンビニで朝食っていうのもね」「(日本では)朝食を食べてから観光に出た方が気分がいい」などの声が出たという。ただ、「場所によるけど、日本だと(買った物を)路上で食べるのもいい」「日韓には街中においしいものがたくさんあるから、ホテルの朝食はなくてもいいと思う」という意見も見られたという。(翻訳・編集/北田)