中国人女性が日本の印象を語るインタビュー動画が中国のSNS上で注目を集めている。
中国のSNS・微博(ウェイボー)で60万超のフォロワーを持つブロガーが7月31日、ある動画を転載した。動画では、旅行で東京を訪れた天津出身の中国人女性が、中国人男性からインタビューを受けている。
9日間の滞在予定で日本に来たという女性は、日本の印象について「とても清潔な国ですね。それから、たばこを吸う場所が少なくて、買い物が便利です。でも、路上には本当にごみ箱がないですね(笑)」と語った。
また、「(日本に)10点満点で点数を付けるなら?」と聞かれると「9点」と回答。最も気に入っているところについては「安全で環境が良い所です。京都から(東京に)来たのですが、京都は環境保護が素晴らしい都市だと思いました。天気も良くて、マイナスのイメージは何もありません」とした。
さらに、「(日本人は)素養が高くて、お寺を見学する時にはみんなが静かにしていて、ごみをポイ捨てする人もいませんでした。とても良いことだと思いますし、夜中に外出しても安全面を心配する必要はありません。私は以前、ロンドンに行ったことがあるのですが、自分の身の安全が心配になることがありました」と話した。
「機会があれば日本で生活することを考えますか?」という質問には、「以前、留学を考えたことがあります。他国に比べて費用も安いですし、生活面のコストも中国と大差がないので。日本で仕事や生活をするのは良い選択だと思います。機会があったら(前向きに)考えると思います」と答えた。一方、日本で不便を感じた点については「タクシーが高すぎる」ことを挙げ、ICカードを使って電車で移動していることを明かした。
このほか、日本の男性の印象を聞かれると、「日本の男性はみんな中国の男性よりも顔面偏差値が高いですね(笑)。私たち(同行者を含め)3人はみんな日本の男性の方がイケメンだと思ってます」と返答。「さっき日本での生活を考えると言っていましたが、そうなったら日本人男性と交際することを考えますか?」との質問には「たぶん、考えると思います」と語った。
女性は最後に日本を訪れる中国人に向けて「大きめのスーツケースで来た方がいいです。(日本で)買った物が入り切らないので(笑)」とアドバイスを送っている。
中国のネットユーザーからは「毎日核廃水(処理水)を流している国が、環境保護がよくできているだって?」「日本のドラマにイケメン出てたっけ?」「世間を知らないとこうなる」「帰って来なくていいから」など批判的な声が上がる一方、「彼女が言っていることは間違っていない」「日本人男性は見た目に気を遣っているし、みんな基本的に痩せてる。これは事実」「日本は女性も顔面偏差値が高い」「もし本当に日本に行ったら、中日友好の懸け橋になってほしい」など好意的なコメントも寄せられている。(翻訳・編集/北田)
— 中国動画 (@RC00547555) August 1, 2025