中国工業・情報化部はこのほど通知を発表し、2025年度の中小企業向け人工知能(AI)モデル応用シナリオの募集を開始した。人民郵電報が伝えた。
今回の募集は、中小企業のイノベーション発展を支援する党中央・国務院の決定を深く実行に移し、「中小企業デジタル化エンパワーメント特別行動計画(2025—27年)」の要求を実行するものだ。AIによる製品・サービスのイノベーションや業務プロセスの最適化といった重点分野を中心に、先見性・革新性・模範性の高い応用シナリオを掘り起こし、中小企業がAIを活用してイノベーションを実現するための実践的な指針や参考事例を提供することを目的としている。
募集は大きく三つの方向で行われる。第一に「AIによる製品・サービスのイノベーション」。AI技術を活用してブレークスルーを実現し、スマート化された製品やサービスなどを含む先見性のある新製品や新サービスを開発することだ。第二に「AIによる業務プロセスの最適化」。研究開発・設計、生産管理、品質検査、設備保守、調達・供給、販売・アフターサービス、経営管理などの分野やシナリオでAI技術を導入し、デジタル変革を進めることで、研究開発・設計のスマート化、生産運用・保守のスマート化、経営管理のスマート化などを含む業務プロセスを大幅に最適化したり、業務能力を向上させたりすることだ。第三に、その他AIを活用した中小企業のイノベーション発展に資する新しいルートや新しいモデルだ。
通知では、申請主体は中華人民共和国国内で登録され、独立した法人資格を有する中小企業でなければならないと定めている。申請は2025年8月29日までに「優良中小企業段階的育成プラットフォーム」を通じてオンラインで行い、申請するシナリオは募集の方向性に合致する必要がある。
工業・情報化部は、専門家による審査を行い、選定されたシナリオを整理・編集した上で、各種大会などのプラットフォームを活用して公表・PRを進める。これにより、モデル事例としての役割や価値を十分に発揮させ、AIによる中小企業のイノベーション発展を後押しする良好な環境を醸成していく方針だ。