中国のSNS・微博(ウェイボー)で、日本の地下鉄車内で撮影された中国人同士のトラブルの動画が物議を醸している。

微博で150万超のフォロワーを持つブロガーが4日、「中国人老夫婦が日本の地下鉄で中国の軍事パレードの映像を見ていたところ、中国人の若者に見るなと阻止された」との動画をシェアした。

動画には、日本の地下鉄車内でスマホから音を出して軍事パレードの映像を見る高齢女性が映っている。ほどなくして若い中国人男性が現れ、中国語で「公共の場所で音を出してはいけません」と注意すると、女性は片言の日本語で「何!?関係ないよもういいよ!下げてよ!あんた関係ないでしょ!あんた誰ですか!?」などと声を荒らげた。

男性が「ここは日本ですよ」「静かにしてください」と指摘すると、女性は「日本関係ない、私は中国人だから見るなんで(いけないのか)?関係ないよお前は!黙れよもう!」などとののしった。

女性はさらに男性に対し「お前はおかしい。これ私自分の権利、何が見る(あなたに)関係ないでしょ。あなた中国人でしょ」などと言い、男性をひとしきり罵倒した上で、「(私は映像を)見る!見続ける!」と言い放った。

この動画に、一部の愛国心の強いネットユーザーからは「日本では大きな音で流してやるべきだ。正常な中国人なら指摘するはずはない」「これ(軍事パレードの音を聞かせること)は日本人への歴史の普及だ」「すべての鬼子(日本人の蔑称)は教育を受けるべきだ」「周囲の日本人は何も文句は言っていない。この売国奴(男性)だけが文句を言っている」「中国人のくせに『ここは日本』と言うのが腹が立つ」などと主張する声が上がった。

一方で、「(女性は)海外で恥をさらした」「音を出すのはモラルが低い」「スマホから音出すのは本当にムカつく」「どこであっても公共の場では静かにすべき」「公共の場で他人に迷惑をかけないのは基本的な素養」「動画の内容が何であれ、公共の場所では音を出さないことが正しい」「軍事パレードを見るなと言っているのではなく、音を出すなと言っている。概念のすり替え」「(男性は)正しいことをした」「この男性は勇気があるな」など、男性を支持する声の方が多く、多数の共感を集めていた。(翻訳・編集/北田)

編集部おすすめ