中国外交部の毛寧報道官は10月25日、中国で建設を進めている「人工太陽」と呼ばれているコンパクト型核融合エネルギー実験装置(BEST)について、2027年の完成を見込み、人類史上初めて核融合発電を実現する装置となる可能性があることを世界に発表しました。

BESTは安徽省合肥市に建設されている、中国が開発中の燃焼プラズマ物理実験装置です。

この装置はコンパクト高磁場超伝導トカマク技術を採用し、高性能超伝導磁石、重水素-三重水素(DT)核融合燃料などの新技術を応用しています。世界で初めて核融合発電の実証を行うことを目指しています。

2025年5月、BESTの全体組み立て作業が正式に開始されました。核融合新エネルギー(安徽)有限公司の厳建文董事長は、組み立て開始が「核融合炉の各システム部品が使用可能な状態にあり、建設が本格的な難関突破の段階に入ったことを意味する」と説明しました。2027年の完成と世界初の核融合発電実証を目指すとし、2030年までに核融合発電の開始が見込まれているということです。

中国の「人工太陽」が2027年に完成へ、核融合発電の世界初の実現目指す
BEST装置の完成予想図

さらに今年10月1日には、BESTの最初の重要部品である真空容器(デュワー瓶)の設置に成功しました。これはBESTプロジェクトの本体建設が新段階に入り、部品開発と工事設置が「加速」を始めたことを示すものです。(提供/CRI)

編集部おすすめ